本記事にはプロモーションが含まれています。
ビッグローブ光の料金や割引プランは?口コミと合わせてメリットデメリットを解説

光コラボレーション事業者の中でも、最大手プロバイダのひとつである『ビッグローブ』が提供している光回線が【ビッグローブ光】です。
これから契約を考えている方も、まだ検討中の方も、なんとなく「割引プランがいくつかあってお得に使える・・・?」くらいに感じていることでしょう。
結論から言えば、ビッグローブ光は・・・
他社光コラボレーション事業者と比べても安く、割引プランが豊富に用意されている回線です。
さらに、auスマホユーザーなら圧倒的に料金が安くなるんです!
インターネットの料金を少しでも安くしたいなら、代理店『NNコミュニケーションズ』から申し込むのが断然おすすめです。
『NNコミュニケーションズ』は、オプションに加入しなくてもキャッシュバック額が高く、且つ簡単な手続きでキャッシュバックが貰えます。
キャッシュバックを貰い忘れる心配がないのでビッグローブ光の申し込みに最適ですよ。
この記事では、ビッグローブ光の料金をメインに紹介しながら、具体的な割引プランやメリット・デメリットなども併せて解説していきます。
これからビッグローブ光に乗り換えを考えている方は是非参考にしてみて下さい。
\ キャッシュバックが貰える! /
ビッグローブ光の料金概要
【ビッグローブ光】は、『BIGLOBE株式会社』が運営する光コラボレーションサービスです。
NTTフレッツ光回線を使用したインターネットであるため、提供エリアもNTT東西のフレッツ光と同じで、速度もフレッツ光と同様に上り下り最大1Gbpsとなっています。
ではまず、ビッグローブ光の「料金プラン」と「初期費用」について簡単に説明します。
ビッグローブ光の料金プラン
ビッグローブ光は「2年プラン」と「3年プラン」の2種類あります。
【2年プラン】
- ファミリータイプ:5,698円
- マンションタイプ:4,488円
(※集合住宅にお住みの方でも東日本エリアで3戸以下、西日本エリアで5戸以下の集合住宅の場合は、ファミリータイプの料金となります)
【3年プラン】
- ファミリータイプ:5,478円
- マンションタイプ:4,378円
(※集合住宅にお住みの方でも東日本エリアで3戸以下、西日本エリアで5戸以下の集合住宅の場合は、ファミリータイプの料金となります)
月額料金は「3年プラン」のほうが若干安く設定されています。
ビッグローブ光の初期費用
初期費用は「事務手数料」と「工事費」の2種類です。
【事務手数料】
- 2年プラン:1,100円
- 3年プラン:3,300円
【工事費:2年プラン】
新規申し込み ファミリータイプ | 19,800円 ≪割引内訳≫ ・825円×24回 ⇒ 実質0円 |
---|---|
新規申し込み マンションタイプ | 16,500円 ≪割引内訳≫ ・初回814円 ・2回目以降24回目まで682円 ⇒ 実質0円 |
転用/事業者変更 申し込み | 0円(工事不要) |
【工事費:3年プラン】
新規申し込み ファミリータイプ | 19,800円 ≪割引内訳≫ ・550円×36回 ⇒ 実質0円 |
---|---|
新規申し込み マンションタイプ | 16,500円 ≪割引内訳≫ ・初回715円 ・2回目以降36回目まで451円 ⇒ 実質0円 |
転用/事業者変更 申し込み | 0円(工事不要) |
事務手数料は「2年プラン」のほうが安く設定されています。
工事費は一括払いと分割払いが選択でき、分割払いの途中で解約をしてしまうと残額を一括で請求されてしまう点に注意が必要です。
また、土日祝日に工事をおこなう場合は、工事費3,300円が追加されます。
ビッグローブ光の割引プラン
次に、ビッグローブ光を利用する時に適用される割引プランについて説明します。
ビッグローブ光は、他社光コラボレーション事業者に比べて割引プランが豊富です。
以下にまとめましたので、自分が適用されそうなものを確認しておきましょう。
ビッグローブ光の工事費割引
先程、初期費用の項目で説明しましたが、ビッグローブ光を新規で申し込みをすると、工事費割引キャンペーンが適用になります。
工事費は通常分割払いになっていますが、それと同額分が割引されるため、ビッグローブ光契約中は工事費の請求が発生しません。
契約満期まで利用することで実質無料となるため、かなりお得なキャンペーンと言えますね!
ビッグローブ光×【自宅セット割】

もしご自分やご家族の中に、格安スマホの一つである『UQモバイル』を使っている方がいれば、ビッグローブ光とのセット割引を組むことができます。
その名も【自宅セット割】!
スマホ1台につき最大1,100円の割引が、家族のスマホを含めて最大10台まで対象にすることができる、とても大きな割引サービスです。
- 家族にUQモバイルユーザーが多ければ多いほどお得
- 離れて暮らす50歳以上の家族も割引対象
- 自宅セット割は期間限定じゃなく永年割引
自宅セット割の割引額
プラン | 割引料金 |
---|---|
トクトクプラン | 1,100円/月 |
ミニミニプラン | 1,100円/月 |
くりこしプラン +5G(S/M) | 638円/月 |
くりこしプラン +5G(L) | 858円/月 |
※対象プランは2023年6月時点の情報です。
※くりこしプラン +5G(S/M/L)は2023年5月31日(水)21:00をもって新規受付を終了しました。
ビッグローブ光×【auスマートバリュー】

auのスマホ、ケータイ、タブレットなど(対象のデータ定額サービス・料金プラン)を利用中の方が、ビッグローブ光とビッグローブ光電話をセットで利用すると、auスマホなどの利用料金が永年割引になるサービスです。
割引額は、契約しているスマホのプランによって「550円~1,100円割引」となります。
auスマートバリューの割引額
対象のプラン | 割引 |
---|---|
使い放題MAX 5G ALL STARパック2 使い放題MAX 5G/4G DAZNパック 使い放題MAX 5G/4G ドラマ・バラエティパック 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G/4G auマネ活プラン 5G ALL STARパック2 auマネ活プラン 5G/4G DAZNパック auマネ活プラン 5G/4G ドラマ・バラエティパック auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック(P) auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック auマネ活プラン 5G with Amazonプライム auマネ活プラン 5G/4G | 翌月から 永年1,100円/月割引 |
スマホミニプラン 5G/4G | 翌月から 永年550円/月割引 |
<新規受付終了済のプランはこちら>
新規受付終了 スマホプラン | 割引 |
---|---|
使い放題MAX 5G ALL STARパック データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G/4G LTE ドラマ・バエティパック データMAX 5G/4G LTE Netflixパック データMAX 5G Netflixパック(P) データMAX 5G with Amazonプライム データMAX 5G/4G LTE auデータMAXプランPro auデータMAXプラン Netflixパック auデータMAXプラン auフラットプラン30 auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン20N auフラットプラン20 auフラットプラン7プラスN auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) | 翌月から永年1,100円/月割引 |
ピタットプラン 5G/4G LTE 新auピタットプラン | データ容量 1GB超~7GB:翌月から永年550円/月割引 ※データ容量~1GBご利用の月は割引適用されません。 |
ピタットプラン 5G/4G LTE(s) | データ容量 2GB超~20GB:翌月から永年550円/月割引 ※データ容量~2GBご利用の月は割引適用されません。 |
auピタットプラン auピタットプラン(s) | データ容量 ~2GB:翌月から永年550円/月割引 ※auピタットプラン(シンプル)でデータ容量~1GBご利用の月は割引適用されません。 ※2GB超:翌月から永年1,100円/月割引 |
auピタットプランN(s) | データ容量 ~2GB:翌月から永年550円/月割引 2GB超:翌月から永年1,100円/月割引 |
新規受付終了 ケータイ・タブレット・データ定額 | 割引 |
---|---|
データ定額10/13/30 | 翌月以降最大2年間2,200円/月割引 3年目以降永年1,027円/月割引 |
データ定額5/8/20 LTEフラット | 翌月以降最大2年間1,551円/月割引 3年目以降永年1,027円/月割引 |
データ定額2/3 ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン | 翌月から永年1,027円/月割引 |
データ定額1 | 翌月以降最大2年間1,027円/月割引 3年目以降永年550円/月割引 |
データ定額10(ケータイ)/13(ケータイ) | 翌月以降最大2年間2,200円/月割引 3年目以降永年1,027円/月割引 |
データ定額5(ケータイ)/8(ケータイ) | 翌月以降最大2年間1,551円/月割引 3年目以降永年1,027円/月割引 |
データ定額2(ケータイ)/3(ケータイ) | 翌月から永年1,027円/月割引 |
データ定額1(ケータイ) | 翌月以降最大2年間1,027円/月割引 3年目以降永年550円/月割引 |
タブレットプラン20 | 翌月から永年1,100円/月割引 |
データ定額5/8/20 LTEフラット LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)/DATA(m) | 翌月以降最大2年間1,551円/月割引 3年目以降永年1,027円/月割引 |
※対象プランは2023年10月時点の情報です。
ビッグローブ光のデメリット
割引サービスが多いビッグローブ光ですが、いくつかデメリットもあります。
3年契約だと縛りが長い
ビッグローブ光に限らず光回線というものは、契約更新月以外で解約をした場合は「違約金」の支払いが必要になっています。
ビッグローブ光の3年契約の場合、契約更新月は3年ごとにやってくるため、何らかの理由で解約したくても3年待たなければ違約金の支払いが生じます。
解約時に発生する料金が高額
途中の場合、前述の解約違約金が発生するほか、工事費の残債が一括で請求されてしまいます。
特に3年契約だと支払い期間も長いため、もし短期解約などしてしまうと残債も多く、違約金と合わせてトータルでかなり高額な請求になってしまうでしょう。
ビッグローブ光のメリット
では逆に、ビッグローブ光を利用するメリットを紹介していきます。
基本料金が安い
光回線 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
auひかり | 5,610円 | 4,510円 |
ビッグローブ光の月額料金は、他社光回線と比べても比較的リーズナブルな設定になっています。
ファミリープランは、ビッグローブ光が最も安いですね。(3年契約の場合)
3年契約だと移転工事費が無料
一般的な光回線は、引っ越し先でも工事費が発生するため、「同じ契約でまた工事費が発生するくらいなら解約して新たな光回線にしよう」と考える方が多いでしょう。
ビッグローブ光の「3年プラン」なら、移転工事費が無料です。
引っ越し先でも解約せずにそのまま継続利用すれば、工事費がかからないということですね。
引っ越しの予定がある方や、転勤が多い方にとっては大きなメリットになります。
ただし、移転工事費が無料になるのは「3年プラン」のみで、「2年プラン」では適用できないので注意して下さい。
割引サービスが充実している
先程も紹介しましたが、ビッグローブ光は他社に比べて割引サービスが充実しています。
工事費割引はもちろん、対象スマホの契約者に対して月額料金割引が適用される【自宅セット割】や【auスマートバリュー】など、さまざまな割引プランが用意されています。
ビッグローブ光最大のメリットとも言えるでしょう。
ビッグローブ光の評判・口コミ
何かを購入したり契約したりする前には、ネットの口コミや評判が気になることでしょう。
Twitterなどには、利用者の口コミが溢れているのでいくつか紹介していきます。
悪い口コミ
他の光コラボレーション回線でも見受けられますが、ビッグローブ光に関しても「速度が遅い」といった口コミや評判が挙がっていました。
そもそも、ほぼ全てのインターネット回線は、『ベストエフォート型サービス』と呼ばれるサービス形態をとっています。
これは『理論上はこれだけのサービスを提供できることになっていますが、その時その時の環境によってパフォーマンスが制限されるため、最大限の努力はしますが保証は出来ません』という断り文句みたいなものです。
速度が遅くなる要因は、回線が混雑する他にも、使用している機器やケーブルの問題、接続しているPCやスマホの問題の可能性もあるので一概には言えません。
良い口コミ
もちろん問題なく速度も出ている方も多いです。
これは利用環境が良いほかに、先程触れた「IPv6」が影響していると思われます。
ビッグローブ光は、最新の接続方式「IPv6」が標準装備されているので、従来の「iPv4」接続の光回線よりも通信速度が速くなります。
「IPv6」を利用するための申込みは必要なくオプション料金もかかりませんが、IPv6に対応したWi-Fiルーターが必要なので、レンタルするか自身で購入しておきましょう。
まとめ
今回は、ビッグローブ光の料金をメインに紹介しながら、具体的な割引プランやメリットとデメリットなども合わせて解説してきました。
今記事のまとめです。
- ビッグローブ光は「2年プラン」と「3年プラン」があり、月額料金は3年プランの方が安く、初期費用は2年プランの方が安い
- ビッグローブ光は、工事費割引はもちろん、auスマホやBIGLOBEモバイルなどとのセット割引が充実していて料金を安く抑えられる
- 人気の3年プランは、月額も安く移転費用もかからないが、途中解約すると違約金や工事費残債が高額になるので注意
ビッグローブ光は、他社光コラボレーションと比べてもコストパフォーマンスがいい回線と言えます。
加えて割引サービスが充実している回線なので、スマホとセットにしてうまく活用すればかなり安い料金で利用できるはずです。
「3年プラン」が料金も安くおすすめですが、契約期間が長いので自分がどれくらい利用できそうか考えてから申し込みましょう!
そして、ビッグローブ光の申し込みにおすすめは代理店『NNコミュニケーションズ』です。
NNコミュニケーションズのキャンペーンをまとめたので参考にしてみてください。
ビッグローブ光代理店NNコミュニケーションズの特典キャンペーン
正規代理店NNコミュニケーションズからビッグローブ光を申し込むことで、豪華なキャンペーン特典を受け取ることができます。
NNコミュニケーションズのキャンペーン特典は
特典A:キャッシュバック
特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター
の2種類から選べるようになっています。
特典A:キャッシュバック
キャッシュバック額 | 条件 |
---|---|
25,000円 | 光回線のみ |
30,000円 | 光回線+光電話 または 光回線+光テレビ |
35,000円 | 光回線+光電話+光テレビ |
特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター
キャッシュバック額 | 条件 |
---|---|
20,000円 + Wi-Fiルーター | 光回線のみ |
25,000円 + Wi-Fiルーター | 光回線+光電話 または 光回線+光テレビ |
30,000円 + Wi-Fiルーター | 光回線+光電話+光テレビ |
転用・事業者変更時の特典
条件 | キャッシュバック額 |
---|---|
転用・事業者変更 | 10,000円 |
NNコミュニケーションズは特典の豪華さもさることながら、特典の申請方法にも特徴があります。
申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけ(後からSMSで送ってもOK)でとても簡単なんです。
代理店によっては複雑な手続きが必要だったり、申請時期が限定されていてそこで申請を忘れてしまうとキャッシュバックが受け取れなくなってしまうこともあります。
その点NNコミュニケーションズなら、申し込み時に特典の手続きも一緒に完了するので、特典を貰い忘れることがありません。
キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれます。
ビッグローブ光を申し込みを考えているなら、まずはNNコミュニケーションズのサイトを確認してみましょう!
\ ビッグローブ光のおすすめ代理店 /
ビッグローブ光のおすすめ窓口 比較表【代理店・公式】
ビッグローブ光のおすすめ窓口2社、公式と代理店のキャンペーン内容を比較表にまとめました。
\![]() NNコミュニケーションズ | おすすめ /公式 | |
---|---|---|
新規 申込特典 | ![]() 25,000円 キャッシュバック | ![]() 40,000円 キャッシュバック |
転用・ 事業者変更 申込特典 | ![]() 10,000円 キャッシュバック | ![]() 40,000円 キャッシュバック |
適用条件 | ![]() 特になし | ![]() 3年プラン申込 |
進呈時期 | ![]() 最短1カ月 | ![]() 最短12カ月 |
公式特典 | ![]() 適用可 | ![]() 適用可 |
サイト |
ご覧の通り、キャッシュバック額においては公式窓口の方が優れています。
ただし、振り込まれるのが最短12カ月後とかなり遅い点と、受け取り月に特典申請手続きを行わないとキャッシュバックが無効になってしまうという点に注意が必要です。
一方のNNコミュニケーションズは、特典申請不要・最短1カ月でキャッシュバックが振り込まれます。
貰い損ねてしまう心配が無いので、当サイトではNNコミュニケーションズをおススメとさせていただきました!
尚、フレッツ光から乗り換える【転用】や、他社光コラボレーションから乗り換える【事業者変更】の場合は、多少リスクを負ってもBIGLOBEの方がおすすめです。
この場合は、カレンダーアプリなどを駆使して、絶対に申請忘れをしないように対策しましょう。