本記事にはプロモーションが含まれています。
光回線4社の解約違約金還元キャンペーンを比較!おすすめはどれ?

光回線を乗り換える際にネックになるのが、今使っている回線の『解約違約金』です。
ほとんどのインターネット回線は解約時に違約金が掛かるシステムになっていて、タイミングによってはかなり高額な負担になってしまうことも。
解約違約金を払わずに済む方法は契約更新月に合わせて解約することですが、契約期間によっては2~3年先まで待たなくてはならない可能性もあります。

今乗り換えたいと思っているのに、そんなに先まで待ってられるか!
そんな時に活用したいのが、解約違約金還元キャンペーンです!
実は、他社から乗り換える際に掛かった解約違約金を、後から還元してくれる光回線会社があるのです。
今回は、解約違約金還元キャンペーンを展開している4社を比較し、その中でも特におすすめの光回線を紹介いたします。
- auひかり『乗りかえスタートサポート』
- ソフトバンク光『あんしん乗り換えキャンペーン』
- コミュファ光『光乗りかえキャンペーン』
- eo光『他社違約金補填』
先に結論を言いますと、下記4つの点から『auひかり』がおすすめです!
\ キャッシュバックが貰える! /
解約違約金還元キャンペーン比較表
光回線各社の解約違約金還元キャンペーンは、還元額や還元方法が異なります。
4社のキャンペーン内容を比較表にまとめました。
光回線 | 還元額 | 還元方法 |
---|---|---|
auひかり 乗りかえスタートサポート | 最大 30,000円(※1) +上乗せキャッシュバック | ・郵便為替または au PAY残高へのチャージ ・月額料金割引 |
ソフトバンク光 あんしん乗り換えキャンペーン | 最大 100,000円 | 普通為替 |
コミュファ光 光乗りかえキャンペーン | 全額還元 +セットアップ無料 | Pontaポイント または現金振込 |
eo光 他社違約金補填 | ホーム:最大 60,000円 マンション:最大 15,000円 | 現金振込 |
- 1 au PAY残高へのチャージは不課税。郵便為替・月額利用料への還元は税込
還元額はあくまで解約違約金相当額
各社の還元額を比べると、意外と大きな差があることがわかります。
しかし、実はこの金額はそんなに重要ではありません。
なぜなら、還元額の『最大』がどんなに大きい額で表記されていても、還元されるのはあくまで解約違約金と同額までだからです。
たとえばソフトバンク光の場合、最大100,000円還元とうたっていますが、他社回線の解約時にかかった違約金等が10,000円(不課税)だったら、還元されるのも10,000円(不課税)までとなります。
実際は、30,000円(不課税)あればほとんどのインターネット回線の解約金はカバーできるため、還元額の大きさはそんなに気にする必要はありません。
各社の解約違約金還元キャンペーン内容
各社が展開している解約違約金還元キャンペーン内容を、詳しく確認していきましょう。
- auひかり『乗りかえスタートサポート』
- ソフトバンク光『あんしん乗り換えキャンペーン』
- コミュファ光『光乗りかえキャンペーン』
- eo光『他社違約金補填』
auひかり『乗りかえスタートサポート』


『乗りかえスタートサポート』は、他社のインターネット回線からauひかりに乗り換える際に掛かった解約費用を、最大30,000円(※1)まで還元してくれるキャンペーンです。
契約違約金以外の費用も対象となり、解約時に掛かるほぼ全ての負担をカバーできるといっても過言ではありません。
- 解約違約金
- 工事費の残債
- 回線撤去費用
- 番号ポータビリティ手数料
- NTT加入権電話のアナログ戻し費用
またauひかりの申し込み窓口によっては、乗りかえスタートサポートを適用することでさらにホームタイプなら20,000円(※2)、マンションタイプなら10,000円(※2)の上乗せキャッシュバックが受け取れます。
乗りかえスタートサポートの還元金額
ホームタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
au PAY 残高へのチャージ または郵便為替での還元 | 最大 10,000円(※1) | 最大 10,000円(※1) |
月額利用料への還元 | 最大 20,000円 | 最大 20,000円 |
上乗せ キャッシュバック | 20,000円(※2) | 10,000円(※2) |
合計 | 最大 50,000円(※2) | 最大 40,000円(※1) |
- 1 au PAY残高へのチャージは不課税。郵便為替・月額利用料への還元は税込
- 2 au PAY残高へのチャージは不課税。郵便為替への還元は税込
乗りかえスタートサポートについて、もっと詳しくはこちら↓


ソフトバンク光『あんしん乗り換えキャンペーン』
『SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン』は、他社インターネット回線からソフトバンク光に乗り換える際に発生した違約金や撤去工事費等を、最大1100,000円までキャッシュバックしてくれるキャンペーンです。
- 回線撤去費用/解約料金
- 長期割引解約金/解除料金
- 電話撤去費用
- アナログ電話復活工事費
- 開通時の工事費残債(フレッツ光以外)
- 他社モバイルブロードバンド回線解除料金
- 他社モバイルブロードバンド端末の割賦残債
- 転用時の他社プロバイダー解除料金
- テレビ撤去費用/解除料金
- 事業者変更承諾番号発行手数料
還元は普通為替で行われ、還元額は1,000円ごとに繰り上げされます。
例えば違約金が9,800円だったら10,000円還元、28,800円だった場合は29,000円還元となります。
あんしん乗り換えキャンペーンの還元額
固定回線からの乗り換え | 最大 100,000円 |
---|---|
モバイルWi-Fiからの乗り換え | 最大 42,000円 |
コミュファ光『光乗りかえキャンペーン』
他社のインターネット回線からコミュファ光へ乗りかえると、解約時に掛かった他社違約金をPontaポイント、または現金振込で還元してくれるキャンペーンです。
さらに、希望者は機器のセットアップ(初期設定)も無料でついてきます。
コミュファ光のキャンペーンサイトをチェックしたところ、適用対象は掲載されていませんでしたが、下記の注意書きが記載されていました。
月額料金や端末機器の割賦代金、モバイル回線にかかる違約金等、他社固定回線の解約に伴う一時金以外のコミュファ光が認めない金額はキャンペーンの適用外となります。
どうやら、Wi-Fiルーターからの乗り換えは対象外のようです。
光乗りかえキャンペーンの還元額
乗り換えスタートキャンペーンは『他社違約全額還元』
最大金額の設定はありません。
eo光『他社違約金補填』
他社違約金補填は、他社回線からeoひかりへの乗り換えで発生した解約金・撤去費用を、ホームタイプの場合は最大60,000円、マンションタイプの場合は最大15,000円まで現金で還元してくれるキャンペーンです。
- インターネット回線、テレビ、電話などの施設撤去に関わる費用や違約金
(ISPの解約金も含む) - インターネット回線の長期割引などにかかる解約金
- 現在利用中のインターネット回線工事費の残債
- モバイルルーターの解約時に発生する解約金
- 他社サービスの解約に伴い発生するタブレットなどの端末残債
※マンションタイプの場合、タブレットなどの端末残債は補填の対象外
尚、還元金は直接口座に振り込まれるわけではなく、「CASH POST」というサービスを使い、自分で金融機関等を指定する必要があります。
他社違約金補填の還元額
ホームタイプ メゾンタイプ | 最大 60,000円 |
---|---|
マンションタイプ | 最大 15,000円 |
おすすめはauひかり!
四社四様の解約違約金還元キャンペーンでしたが、中でもおすすめは『auひかり』です。
その理由は4つあります。
1つずつ確認していきましょう。
1.上乗せキャッシュバック分は満額受け取れる
解約違約金還元キャンペーンは、あくまで乗り換え時に掛かった解約金相当額までしか受け取れません。
しかし、auひかりの乗りかえスタートサポートの上乗せキャッシュバックは、還元が少しでも適用されれば満額受け取ることができます!
対象コース | 上乗せキャッシュバック (郵便為替/au PAY 残高へのチャージ) |
---|---|
ホーム ずっとギガ得プラン | 20,000円(※2) |
マンション お得プランA・お得プラン | 10,000円(※2) |
この点が他社のキャンペーンより優れているといえるでしょう。
例)auひかり マンションタイプへの申し込みで、他社回線の解約違約金が15,000円(不課税)だった場合。
郵便為替または au PAY 残高へのチャージ | 10,000円(※1) |
---|---|
月額料金割引 | 1,000円×5ヶ月間割引 |
上乗せキャッシュバック | 10,000円(※2) |
合計 | 30,000円 |
- 1 au PAY残高へのチャージは不課税。郵便為替・月額利用料への還元は税込
- 2 au PAY残高へのチャージは不課税。郵便為替への還元は税込
2.オプションや特別な機器不要で高速インターネットができる
auひかりは、速度の評判がとても良い光回線です。
その理由の一つは、回線の混雑を避け快適にインターネットが利用できる『IPv4/IPv6デュアルスタック方式』を標準装備しているからだといわれています。


他の光回線でも似たような仕組みを用意している所もありますが、そのほとんどはオプション扱いだったり、別途機器を申し込まなければ利用できないようになっています。
例えばソフトバンク光の場合は、有料オプションの『光BBユニット』をレンタルしないと、高速通信になりません。
そうなってくると、パソコンやインターネットに詳しくない方は、わざわざ有料オプションに申し込まないため、高速通信を利用出来ていないケースも多いのではないかと思うのです。
一方auひかりは最初からIPv4/IPv6デュアルスタック方式に対応しているため、オプション加入も特別な機器も必要ありません。
だれでも快適・高速にインターネットを楽しむことが可能です。
auひかりの速度について、さらに詳しくはこちら↓


3.月額料金が安い
解約違約金還元をキャンペーンを行っている4社の月額料金を比べてみました。
光回線 (対応エリア) | ホームの月額料金 | マンションの月額料金 |
---|---|---|
auひかり (全国) | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目以降:5,390円 | 3,740円 〜5,500円 |
ソフトバンク光 (全国) | 5,720円 | 4,180円 |
コミュファ光 (東海地方・長野県) | 1年目:3,310円 2年目以降:5,500円 ※光電話込み | 1年目:2,780円 2年目以降:4,400円 ※光電話込み |
eo光 (関西地方) | 1年目:3,248円 2年目以降:5,448円 | 1~2年目:3,326円 3年目以降:3,876円 |
ご覧の通り、3年以上使うとauひかりが一番安くなることが分かります。
auひかりは継続利用することで割引が適用され、2年目に110円引き、3年目以降はそこから更に110円引きとなり、最終的に5,390円まで安くなります。
インターネット回線は一度契約すると長く使う場合がほとんどですので、ランニングコストの安い回線を選ぶのがおすすめです。
4.申し込みキャンペーンと違約金還元キャンペーンが併用できる
auひかりには、乗りかえスタートサポートを含め、3つの公式キャンペーンがあります。
- 乗りかえスタートサポート:他社の解約違約金を還元
- 初期費用相当額割引:初期工事費が実質無料になる
- auスマートバリュー:auスマホとのセット割
これだけでも十分豪華だと思いますが、さらに申し込み窓口を選べば、同時にキャッシュバックキャンペーンも併用可能なのです!
どの窓口から申し込んでも、auひかりの品質やサービスは変わりません。
それなら、キャッシュバックが受け取れるお得な窓口を選んで申し込みましょう!
特典を受け取り忘れる心配が無いと評判の代理店キャンペーンを一つ紹介しますので、これからauひかりを申し込み申し込み予定の方は、ぜひご活用ください。
auひかりを申し込むならNNコミュニケーションズがお得!


NNコミュニケーションズは現在、キャッシュバックが増額される特別キャッシュバックキャンペーンを展開しています!
auひかりの提携プロバイダにSo-netを選択し、スマホとのセット割を組むことでキャッシュバック額が10,000円分増額されるんです。
- 内容:キャッシュバックを10,000円分増額
- 条件:プロバイダに「So-net」を選択、「auスマートバリュー」または「UQモバイル 自宅セット割」を組む
尚、auスマートバリューやUQモバイル 自宅セット割はauひかり電話の申し込みが条件となっています。
つまり、NNコミュニケーションズから申し込み特別キャッシュバックキャンペーンを適用すると、自然に77,000円の高額キャッシュバックが受け取れることに!
今だけの期間限定キャンペーンですので、スマホとのセット割を適用予定の方は、絶対に活用しましょう。
NNコミュニケーションズからauひかりを申し込むと、下記2つの特典からどちらか好きな方を選んで受け取ることが出来ます。
- 特典A:高額キャッシュバック
- 特典B:キャッシュバック+Wi-Fi6対応ルーター
特典A 高額キャッシュバック
ホーム | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 61,000円 | 61,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。
特典B キャッシュバック+Wi-Fi6対応ルーター
特典Bを選択した方は、下記キャッシュバック金額の他、最新のWi-Fi規格『ax』に対応したルーターが受け取れます。
ホーム | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 55,000円 | 55,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。
今受け取れるルーターは、BUFFALOの『WSR-1500AX2S』
NNコミュニケーションズは特典申請がとても簡単!
NNコミュニケーションズの特典申請は、申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけのとても簡単なシステムを導入しています。
その場で口座番号が分からなくても、後から送られてくるSMSのフォームから登録してもOK。
ですので、申請忘れや貰い忘れの心配が無く確実に特典が受け取れるんです!
代理店の特典でありがちな複雑な申請や、オプション加入などの面倒な条件も無し。
また、キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれるという、このスピード感もありがたいです!
『公式ではない代理店から申し込むのはちょっと不安』という方もいらっしゃるかもしれません。
確かに世の中に怪しい代理店がいるのは確かですが、NNコミュニケーションズに関しては毎年KDDIから『お客様の満足度を高める為受注品質の向上にも努めていただきました』という感謝状を受け取っているので、信頼できる代理店と言って良いでしょう。
キャンペーンページには、実際に利用された方のレビューもたくさん掲載されているので参考にしてみて下さい。
私が確認した時は高評価のレビューが多くて安心できました。
auひかりの申し込みを検討しているなら、NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトはチェックしておきましょう!
\お客さまレビュー☆4.7 評判の良い代理店/
auひかりの申し込み窓口比較表【代理店・プロバイダ・公式】
auひかりのおすすめ申し込み窓口3社のキャンペーン内容を比較表にまとめました。
NNコミュニケーションズは正規代理店、So-netとGMOとくとくBBは公式プロバイダです。
\おすすめ![]() ![]() NNコミュニケーションズ | /![]() ![]() So-net ![]() ![]() | ![]() ![]() GMOとくとくBB ![]() ![]() | |
---|---|---|---|
申込特典 | ![]() ![]() 77,000円 キャッシュバック | ![]() ![]() 初年度980円/月 ※月額料金割引 | ![]() ![]() 82,000円 キャッシュバック |
Wi-Fiルーター 特典 | ![]() ![]() 特典B選択で 高性能ルータープレゼント | ![]() ![]() レンタル料金 6カ月分無料 | ![]() ![]() 高性能ルーター プレゼント |
適用条件 | ![]() ![]() 特に無し | ![]() ![]() 特に無し | ![]() ![]() 特定プラン加入 |
ホーム 進呈時期 | ![]() ![]() 代理店分:1カ月後 プロバイダ分:4カ月後~ | ![]() ![]() 課金開始月から | ![]() ![]() 12カ月後と24カ月後の 2回に分けて |
マンション 進呈時期 | ![]() ![]() 代理店分:1カ月後 プロバイダ分:4カ月後~ | ![]() ![]() 課金開始月から | ![]() ![]() 12カ月後と24カ月後の 2回に分けて |
公式特典 | ![]() ![]() 適用可 | ![]() ![]() 適用可 | ![]() ![]() 適用可 |
サイト |
ご覧の通り、3社ともかなり豪華なキャンペーンを展開しています。
中でもキャッシュバックを貰えるまでの期間が一番短いNNコミュニケーションズをイチオシとさせていただきました!
特典申請も不要でキャッシュバックを受け取り忘れる心配が無いので、auひかりの申し込みならNNコミュニケーションズを選んでおけば間違いなしです。
\77,000円キャッシュバック/
解約違約金還元キャンペーンの注意点
最後に、解約違約金還元キャンペーンを利用するにあたっての注意点を紹介します。
- 還元対象外の回線がある
- 適用条件にオプション加入が盛り込まれている場合がある
- 解約する前に申し込まないと適用されない可能性がある
- 解約違約金は自腹で建て替えておかなければならない
1.還元対象外の回線がある
解約違約金還元キャンペーンは、還元の対象外となる回線が設けられている場合があります。
例えば、自社・関連会社・提携している会社が運営しているインターネット回線からの乗り換えの場合などです。
今使っているインターネット回線が還元対象外に含まれていないか、よくチェックしてから乗り換えを決めましょう。
auひかりの乗りかえスタートサポート還元対象外
コミュファ光、eo光、ピカラ光、メガ・エッグ、BBIQ、ひかりJ、ビッグローブ光、So-net光、エディオンネット(基本パック、IoTパック)、@nifty光、@TCOMヒカリ、ひかりゆいまーる、KDDI提携ケーブルテレビ事業者、auひかりちゅら、モバイルルーターWiMAX
ソフトバンク光のあんしん乗り換えキャンペーン還元対象外
NTTフレッツ光、ソフトバンク光、ソフトバンクAir、YahooBB、ホワイトBB、ソフトバンクと提携しているケーブルテレビ会社、ソフトバンク回線を利用しているポケットWi-Fi
2.適用条件にオプション加入が盛り込まれている場合がある
解約違約金還元キャンペーンの適用条件として、指定オプションへの加入が盛り込まれている場合があります。
各社の条件はこちら。
光回線 | オプション条件 |
---|---|
auひかり | auひかり電話 |
ソフトバンク光 | 無し |
コミュファ光 | 光電話 |
eo光 | 無し |
必要の無いオプションを申し込まなければならない場合は、還元額とオプション料金を見比べて、どちらを取るかよく考えましょう。
3.解約する前に申し込まないと適用されない可能性がある
eo光『他社違約金補填』の適用条件には、注意事項として下記の文言が記載されています。
当該eo光ネットにお申し込みの時点で他社サービスを解約されている場合は、他社違約金補填の対象外となります。
eo光公式サイト
つまり、eo光を申し込む前にお使いの回線を解約してしまうと、『他社違約金補填』キャンペーンは適用できなくなってしまうということです。
また、auひかりの乗りかえスタートサポートにも下記の文言が記載されています。
「ご加入手続き中または既にご利用中のKDDIサービスをキャンセル・解約されてのご加入/auひかりご加入より1カ月以上前に他社サービスを解約済みのいずれか」の場合は対象外です。
auひかり公式サイト
解約違約金還元キャンペーンを確実に適用するためにも、まず先に申し込んでから、解約手続きを進めるようにしましょう。
4.解約違約金は自腹で建て替えておかなければならない
各社の解約違約金還元キャンペーンは、申請してから実際に還元されるまで数ヵ月掛かるため、その間は建て替えておかなければなりません。
各社の還元までの期間は下記のとおりです。
光回線 | 還元までの期間 |
---|---|
auひかり 乗りかえスタートサポート | au PAY 残高の場合、申請受付から約1ヵ月後 郵便為替の場合、申請受付から約1.5~2ヵ月後 |
ソフトバンク光 あんしん乗り換えキャンペーン | 課金開始日を1ヵ月として6ヵ月目の下旬頃 |
コミュファ光 乗りかえスタートキャンペーン | 他社違約金明細書の送付月 (開通翌月を1カ月目として3カ月目)の翌々月末 |
eo光 他社違約金補填 | 開通から7カ月目以降 |
まとめ
この記事では、解約違約金還元キャンペーンを展開している光回線4社を比較しました。
- auひかり『乗りかえスタートサポート』
- ソフトバンク光『あんしん乗り換えキャンペーン』
- コミュファ光『光乗りかえキャンペーン』
- eo光『他社違約金補填』
この中で、特におすすめしたいのは『auひかり』です!
その理由は4つ。
『今お使いのインターネット回線から乗り換えたいけど、解約違約金が掛かるため困っている』という方は、auひかりの乗りかえスタートサポートを検討してみてください。
また、もしauひかりを申し込むことになったら、キャッシュバックが受け取れる代理店キャンペーンを活用しましょう!
コメント