
auひかりと一緒にひかり電話契約したけど、スマホあるからほとんど使わないんだよなぁ。
よしっ、解約しちゃおっと!
最近はこういう風に『固定電話はいらない』という方も増えているようですね。
確かに固定電話を使う機会は昔より減っていますし、本当に全く利用していないなら経費削減のために解約するのも一つの手でしょう。
ただしauひかり電話には、実は加入しているだけで享受できるメリットが存在するんです。
一番大きいのはauスマホとのセット割引auスマートバリューが適用出来ること。
この割引をうまく活用すれば、auひかり電話の基本料金より割引額の方が大きくなります。
他にも違約金還元キャンペーンの適用条件になっていたり、auひかりの工事費が実質無料になったり、申し込み時のキャッシュバック金額が増額されたりなど、auひかり電話には様々なメリットがあります。
auひかり電話を解約する前にこれらの割引が適用できないか、また既に適用中ではないかよく調べましょう。
ひかり電話を解約したことで割引がストップしたらもったいないですからね!
auひかり電話を解約するとauスマートバリューの割引が無くなる

auスマートバリューは、auひかりとauスマホをセットで利用することでauスマホの月額料金が1台につき毎月550円~1,100円割引になる割引サービスです。
契約者本人だけでなく家族のスマホやタブレットも併せて最大で10回線まで適用できるので、家族内にauユーザーが多ければ大きな割引が期待できますよ!
このauスマートバリューの適用条件にauひかり電話が含まれています。
auスマートバリューが適用されている状態でauひかり電話を解約すると、auスマートバリューも自動的に解約となってしまいますので注意が必要です。

auスマホを利用しているならauひかり電話を契約した方がオトクです
auひかり電話の月額利用料金は550円。
一方auスマートバリューが適用されると、最低でもスマホの月額料金から550円が割引されます。
ということは、auスマートバリューが適用されればauひかり電話の基本料金はすぐ回収できてしまうんですよね。
さらにauスマホ2台目以降からは、スマホの台数だけどんどんお得になっていきます。
ご自分や家族がauスマホユーザーなら、auひかり電話に加入してauスマートバリューに申し込んだ方が良いですよね!
auひかり電話を解約すると乗りかえスタートサポートが効かなくなる

auひかりの乗りかえスタートサポートは、他社インターネットサービスからauひかりに乗り換える際に発生した解約違約金相当額を最大50,000円(※)まで還元してくれるサービスです。
- ※ au PAY残高へのチャージは不課税。郵便為替・月額利用料への還元は税込
他社回線からauひかりに乗り換える際の強力な後押しとなるキャンペーンですね!
乗りかえスタートサポートの適用条件はこちら。
auひかり電話が含まれているんです。
auひかり電話を解約した場合、乗りかえスタートサポートの条件から外れてしまい還元を受け取れなくなってしまうので申請している方は要注意です。

auひかり電話申し込みでauひかりの開通工事費が実質無料になる
auひかりは独自の回線を利用しているため、新規契約時や他回線から乗り換える際は必ず開通工事を行う必要があります。
そうなってくると、開通工事費の負担も考えなければなりません。
しかし、auひかりの場合は『初期費用相当額割引』というキャンペーンにより、工事費が実質無料になるのです!
ホームタイプ(戸建てタイプ)の割引額

auひかり ホームタイプの回線工事費用は41,250円で、一括もしくは23回・35回・60回分割のいずれかの方法で支払います。
しかし、auひかりのインターネット回線とひかり電話をセットで契約すると、毎月の支払額から工事費相当の割引が受けられるんです。
これを『初期費用相当額割引』と言います。
戸建ての場合 | |
---|---|
工事費 | 41,250円 |
割引額 | 41,250円 ・初回 1,194.6円 <ネット 644.6円+電話 550円> ・1,178.1円×34カ月 <ネット 628.1円+電話 550円> |
つまり・・・ | 実質無料! |
ただし、auひかり電話に加入しない場合はネット回線分の22,000円割引にしかならず、工事費のうち19,250円分は自費で負担しなければならなくなる点には注意が必要です。
マンションタイプ(集合住宅タイプ)の割引額

auひかり マンションタイプの工事費は33,000円で、一括もしくは23回分割で支払います。
しかし、初期費用相当額割引により23カ月に分けて工事費と同額が割り引かれるため、実質無料になるんです!
マンションの場合 | |
---|---|
工事費 | 33,000円 |
割引額 | 33,000円 ・初回 1,443.2円割引 ・1,434.4円×22カ月 |
つまり・・・ | 実質無料! |
尚、マンションタイプの場合はひかり電話に加入しなくても全額割引となります。
auひかり電話の有り無しで申し込み特典のキャッシュバック額が変わる
auひかりは公式よりネット代理店から申し込んだ方がオトクです。
なぜなら集客のために高額キャッシュバックなどの特典を用意しているから!
どこの窓口から申し込んでもauひかりのサービスや回線速度は変わらないので、どうせなら特典が貰える窓口から申し込んだ方がオトクです。
知っている人はみんな代理店から申し込みますよ。
その代理店のキャッシュバック条件でよくあるのが、ネットとひかり電話の同時加入です。
ネット回線だけだとキャッシュバック金額が少なくなったり、最悪もらえなくなってしまう代理店もあるので申し込み前によくよく条件を確認しましょう。
参考までに、お勧めの代理店キャンペーンを一つ紹介します。
auひかりの正規代理店NNコミュニケーションズの場合、ネット回線のみでもキャッシュバックが受け取れますが、auひかり電話を一緒に申し込むと6,000円増額になります。
auひかりを申し込むならNNコミュニケーションズがお得!

NNコミュニケーションズは現在、キャッシュバックが増額される特別キャッシュバックキャンペーンを展開しています!
auひかりの提携プロバイダにSo-netを選択し、スマホとのセット割を組むことでキャッシュバック額が10,000円分増額されるんです。
- 内容:キャッシュバックを10,000円分増額
- 条件:プロバイダに「So-net」を選択、「auスマートバリュー」または「UQモバイル 自宅セット割」を組む
尚、auスマートバリューやUQモバイル 自宅セット割はauひかり電話の申し込みが条件となっています。
つまり、NNコミュニケーションズから申し込み特別キャッシュバックキャンペーンを適用すると、自然に72,000円の高額キャッシュバックが受け取れることに!
今だけの期間限定キャンペーンですので、スマホとのセット割を適用予定の方は、絶対に活用しましょう。
NNコミュニケーションズからauひかりを申し込むと、下記2つの特典からどちらか好きな方を選んで受け取ることが出来ます。
特典A 高額キャッシュバック
ホーム | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 56,000円 | 56,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。
特典B キャッシュバック+Wi-Fi6対応ルーター
特典Bを選択した方は、下記キャッシュバック金額の他、最新のWi-Fi規格『ax』に対応したルーターが受け取れます。
ホーム | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 50,000円 | 50,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。

NNコミュニケーションズは特典申請がとても簡単!
NNコミュニケーションズの特典申請は、申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけのとても簡単なシステムを導入しています。
その場で口座番号が分からなくても、後から送られてくるSMSのフォームから登録してもOK。
ですので、申請忘れや貰い忘れの心配が無く確実に特典が受け取れるんです!
代理店の特典でありがちな複雑な申請や、オプション加入などの面倒な条件も無し。
また、キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれるという、このスピード感もありがたいです!
『公式ではない代理店から申し込むのはちょっと不安』という方もいらっしゃるかもしれません。
確かに世の中に怪しい代理店がいるのは確かですが、NNコミュニケーションズに関しては毎年KDDIから『お客様の満足度を高める為受注品質の向上にも努めていただきました』という感謝状を受け取っているので、信頼できる代理店と言って良いでしょう。
キャンペーンページには、実際に利用された方のレビューもたくさん掲載されているので参考にしてみて下さい。
私が確認した時は高評価のレビューが多くて安心できました。
auひかりの申し込みを検討しているなら、NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトはチェックしておきましょう!
auひかり電話の解約方法

んー、でも家族にauスマホ利用者がいないし、適用できるキャンペーンも無いからやっぱり解約しようかな・・・
残念ですがそういう場合もありますよね。
auひかり電話の解約はネット上では出来ず、下記カスタマーセンターへ連絡が必要です。
電話番号 | 0077-7068(通話無料) |
---|---|
オペレーター 対応時間 | 9:00~20:00 |
※プロバイダーで@TCOMを利用している場合のみ@TCOMへ連絡が必要です。
auひかり電話についてよくある質問
最後に、auひかり電話についてよくある質問をまとめておきます。
申し込みの際の参考になれば幸いです。
Q:電話機がなくてもauひかり電話の加入はできますか?

A:はい、auひかり電話は電話機を持っていない人でも契約可能です。
固定電話の利用予定が無くてもauスマートバリューや工事費用相当額割引を適用する目的で加入する方もいらっしゃいます。
Q:auひかり電話単体(ネット無し)でも加入できますか?

A:auひかりホームタイプではauひかり電話単体ではご契約いただけません。
ただし、auひかりマンションのタイプVまたはタイプEで、プロバイダーをau one netにしていただければauひかり電話単体でご契約いただけます。
注意点として、インターネットとauひかり電話の同時加入時はauひかり電話の月額利用料金は550円ですが、電話単体の場合は月額料金1,540円/月となります。
Q:電話番号の2回線契約はできる?

A:auひかり1契約で電話番号は2回線までお手続きいたただけます。
電話を2回線利用する場合はホームゲートウェイを2台設置することになるため、別途スイッチングHUBの用意が必要となります。
auひかり電話は解約せずに継続した方がメリットあるかも?!まとめ
auひかり電話をあまり使っていなくても、解約しない方が良い場合もあることはご理解いただけましたでしょうか。
今記事のまとめです。
『スマホがあれば固定電話は不要!』という時代の流れかもしれませんが、auひかり電話に関しては様々な割引キャンペーンの適用条件になっている側面もあります。
auひかり電話の基本料金550円より割引額の方が大きいなら、とりあえず加入しておくのもアリでしょう。
既に割引を適用している方はうっかり解約してしまわないようにご注意ください。