auひかりでは申し込み時にプロバイダをどこにするか悩む人が多いです。
なぜなら、auひかりのプロバイダは全部で7社もあるからです。
- BIGLOBE
- So-net
- @nifty
- @TCOM
- AsahiNet
- DTI
- au one net
auひかりはプロバイダ料金込みの月額料金となるため、プロバイダにより料金が変わることはありません。
また、どのプロバイダにしても通信速度もほとんど変わりありません。
となればお気に入りやこだわりのプロバイダが無い限り、迷ってしまうのは当然ですよね。
ということで参考までに私のおすすめプロバイダをご紹介しましょう。
ずばり、auひかりのプロバイダはBIGLOBE光がおススメです!
- 無料の設定サポートがあるので設定が不安な人にも安心だから!
- BIGLOBEを選ぶことで高額キャッシュバックがもらえるから!
今記事ではauひかりのプロバイダとしてBIGLOBEがおすすめな理由を深堀りしていきます。

auひかり×プロバイダBIGLOBEがおすすめな理由とは?
前述したとおり、auひかりプロバイダBIGLOBEがおすすめな理由は
この2点です。
BIGLOBEには無料の設定サポートがある!
まずは、auひかり×プロバイダBIGLOBEの設定サポートについて紹介していきましょう。
設定サポートはほとんどのプロバイダに付いていますが、そのほとんどは有料オプションになっています。
ところが、BIGLOBEには無料設定サポートがあるのです!
担当者が直接あなたの自宅に訪問して接続・設定をしてくれるサポートで、初回訪問月から翌月末まで何回でも利用できます。
初めてインターネットを始める方や設定に自信がない方はauひかり×プロバイダBIGLOBEを選択し、初期設定を丸ごと任せちゃいましょう!
プロバイダBIGLOBEの設定サポートの申し込み方法

- auひかりとプロバイダBIGLOBEを申し込む
- BIGLOBEから届く入会資料の中に設定サポート窓口連絡先があるので電話する
- 窓口に電話して訪問日程の調整
- 自宅に設定サポート業者が訪問して接続・設定をして完了
上記のような流れでBIGLOBEの設定サポートを利用できます。
注意点はauひかり開通工事業者と設定サポートを行う業者は別という事。
間違ってauひかりの開通工事業者に設定を頼まないようにしましょう。
プロバイダBIGLOBEの設定サポートの範囲
auひかり×プロバイダBIGLOBEが設定をサポートしてくれるといってもどこまで対象に出来るのでしょうか。。
設定サポートの範囲を紹介します。
設定サポート:パソコンの範囲
- インターネット基本設定3台まで
- 回線終端装置の設定
- WEBブラウザ設定/メールソフトの設定
- パソコンのネットワーク設定
- 無線LAN/有線ルーターの設定
設定サポート:スマホ/タブレットの範囲
- BIGLOBEメール設定
- Wi-fi設定
- Gmail設定
- Googleアカウント登録
設定サポート:ゲーム機の範囲
- ゲーム機の無線接続設定
- ニンテンドーDS
- PlayStationシリーズ
- Nintendo Switch(無線)
設定サポート:その他の範囲
- プリンタ接続設定(複合機含む)
まさかのGoogleアカウントやゲーム機の設定まで!
BIGLOBE設定サポートは幅広くてサポート内容も充実しているため、インターネット初心者の方にも安心ですね!
auひかり×BIGLOBEの有料サポートサービス
auひかり×プロバイダBIGLOBEは、無料の設定サポート以外にもサポートサービスが充実しています。
BIGLOBEお助けサポート
パソコンやスマートフォンなどの不明点を専任スタッフが電話とリモートサポートで助けてくれます。365日・年中無休で対応をしてくれるため仕事が終わってカスタマーセンターの受付時間外の場合とかに活用ができます。
月額利用料金 | 522.5円 |
---|
トータル・ネットセキュリティ
ウイルス対策やスマホの紛失、フリーWi-Fiのセキュリティ対策まで対応可能な総合セキュリティサービス。

主な機能
- 最新の不正アプリ・ウイルスにもすばやく対応
- 公衆Wi-Fi利用時のプライバシーも守る
- 年中無休 無料のサポート
- 自動契約更新で期限切れなし
- マルチデバイス対応
- Android端末の紛失・盗難対策
- 危険なウェブサイトへのアクセスをブロック
月額利用料金 | 638円 |
---|
BIGLOBEセキュリティセットプレミアム
総合ウィルス対策ソフトで自動更新のため、初心者でも問題なく利用が可能でWindowsパソコンはもちろん、MacにもAndroidスマートフォン・タブレットにも対応。
月額利用料金 | 418円 |
---|
あんしんバックアップ
パソコンの大切な写真や動画を容量無制限でどんどんバックアップできるサービスです。
月額利用料金 | 550円 |
---|
エンジョイプラス
・コンビニなどで利用できる商品無料引換券が毎月必ずもらえます。
・全国20万カ所の遊園地、映画館、宿泊施設を優待料金で利用できます。
・契約者の携行品の破損や故障を最大10万円サポートする保険が付帯されます。
月額利用料金 | 539円 |
---|
暮らしのあんしん相談
医師や弁護士等に何度でも電話相談が出来ます。最高1億円まで補償できる個人賠償責任保険等もお付けします。
月額利用料金 | 748円 |
---|
生活かけつけレスキュー
水まわり、電気設備、ガス設備、鍵、ガラスのトラブルについて、部品交換や特殊対応が不要な60分程度の作業を行います。また、故障・バッテリー切れの自転車をご指定の場所まで自転車を搬送するロードサービスを行います。更に、個人賠償責任補償が付きます。
月額利用料金 | 649円 |
---|
auひかり×プロバイダBIGLOBEで申し込むとキャッシュバックがもらえる!
auひかりのプロバイダにBIGLOBEを選ぶとキャッシュバックがもらえます!
ホーム | 25,000円 |
---|---|
マンション | 20,000円 |
おまけに、auひかり代理店からもキャッシュバックがもらえます。
ホーム | 37,000円 |
---|---|
マンション | 42,000円 |
つまり、代理店とBIGLOBEからキャッシュバックがもらえるので、合わせて62,000円も手に入るのです。
高額キャッシュバックが期待できることを考えると、BIGLOBEはお得以外の何者でもありません。
※このページの最後でキャッシュバックキャンペーンの内容を詳しく紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
プロバイダBIGLOBEのキャッシュバック手続き方法
auひかりに申し込むとBIGLOBEから書類が届きます。
その書類にしたがって、BIGLOBEマイページから手続きします。
キャッシュバック還元時期
BIGLOBEのキャッシュバックの還元時期は4~5ヵ月後です。
BIGLOBEの書類によると「開通月を1ヵ月目とする4ヵ月目の月初2日目午後から45日間にマイページで手続きすると数日で振込」とあります。
この説明だと10年前のカーナビくらいわかりにくいですよね・・・
例えば、2月が開通月とします。
「開通月を1ヵ月目とする4ヵ月目」は5月です。
「4ヵ月目の月初2日目午後」は5月2日の12時となります。
5月2日の12時以降から45日間以内にBIGLOBEのマイページから手続きすると、早ければ5月中に指定口座に振り込まれるということですね。
したがって、BIGLOBEのキャッシュバックの還元時期は4~5ヵ月後なのです。
フレッツ光×プロバイダBIGLOBEならプラン変更もできる
フレッツ光でプロバイダBIGLOBEを利用していた方が、auひかりに乗り換えてプロバイダBIGLOBEを選ぶ場合、「プラン変更」の手続きをすることでBIGLOBEで発行したメールアドレスやIDをそのまま引き継ぐことができます。
メールアドレスの変更は結構面倒ですので、もしフレッツ光でBIGLOBEを使っている方は「プラン変更」という手続きが出来るという事を覚えておきましょう。
BIGLOBE以外のプロバイダを利用していてメールアドレス変更をしたくない方は、プロバイダによってはメールアドレスだけのプランが用意してある場合もあるので、プロバイダに連絡して相談してみましょう。
まとめ|auひかり×プロバイダBIGLOBEはサポートが充実していておすすめ
auひかりのプロバイダにBIGLOBEがおススメな理由について紹介しました。
- プロバイダBIGLOBEは無料の設定サポートがあるので初心者も安心
- キャッシュバックがもらえる!
BIGLOBEはとても利用しやすいプロバイダなので、ぜひ検討してみてください。
最後に、auひかりの申し込みにおすすめの代理店NNコミュニケーションズを紹介します。
まだauひかりをどこで申し込もうか決まっていないならチェックしてみてください。
auひかりを申し込むならNNコミュニケーションズがお得!

NNコミュニケーションズは現在、キャッシュバックが増額される特別キャッシュバックキャンペーンを展開しています!
auひかりの提携プロバイダにSo-netを選択し、スマホとのセット割を組むことでキャッシュバック額が10,000円分増額されるんです。
- 内容:キャッシュバックを10,000円分増額
- 条件:プロバイダに「So-net」を選択、「auスマートバリュー」または「UQモバイル 自宅セット割」を組む
尚、auスマートバリューやUQモバイル 自宅セット割はauひかり電話の申し込みが条件となっています。
つまり、NNコミュニケーションズから申し込み特別キャッシュバックキャンペーンを適用すると、自然に72,000円の高額キャッシュバックが受け取れることに!
今だけの期間限定キャンペーンですので、スマホとのセット割を適用予定の方は、絶対に活用しましょう。
NNコミュニケーションズからauひかりを申し込むと、下記2つの特典からどちらか好きな方を選んで受け取ることが出来ます。
特典A 高額キャッシュバック
ホーム | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 56,000円 | 56,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。
特典B キャッシュバック+Wi-Fi6対応ルーター
特典Bを選択した方は、下記キャッシュバック金額の他、最新のWi-Fi規格『ax』に対応したルーターが受け取れます。
ホーム | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 50,000円 | 50,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。

NNコミュニケーションズは特典申請がとても簡単!
NNコミュニケーションズの特典申請は、申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけのとても簡単なシステムを導入しています。
その場で口座番号が分からなくても、後から送られてくるSMSのフォームから登録してもOK。
ですので、申請忘れや貰い忘れの心配が無く確実に特典が受け取れるんです!
代理店の特典でありがちな複雑な申請や、オプション加入などの面倒な条件も無し。
また、キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれるという、このスピード感もありがたいです!
『公式ではない代理店から申し込むのはちょっと不安』という方もいらっしゃるかもしれません。
確かに世の中に怪しい代理店がいるのは確かですが、NNコミュニケーションズに関しては毎年KDDIから『お客様の満足度を高める為受注品質の向上にも努めていただきました』という感謝状を受け取っているので、信頼できる代理店と言って良いでしょう。
キャンペーンページには、実際に利用された方のレビューもたくさん掲載されているので参考にしてみて下さい。
私が確認した時は高評価のレビューが多くて安心できました。
auひかりの申し込みを検討しているなら、NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトはチェックしておきましょう!
auひかりの申し込み窓口比較表【代理店・プロバイダ・公式】
auひかりののおすすめ申し込み窓口3社のキャンペーン内容を比較表にまとめました。
NNコミュニケーションズは正規代理店、So-netとGMOとくとくBBは公式プロバイダです。
\おすすめ /![]() NNコミュニケーションズ | ![]() So-net ![]() | ![]() GMOとくとくBB ![]() | |
---|---|---|---|
申込特典 | ![]() 72,000円 キャッシュバック | ![]() 初年度980円/月 ※月額料金割引 | ![]() 82,000円 キャッシュバック |
Wi-Fiルーター 特典 | ![]() 特典B選択で 高性能ルータープレゼント | ![]() レンタル料金 6カ月分無料 | ![]() 高性能ルーター プレゼント |
適用条件 | ![]() 特に無し | ![]() 特に無し | ![]() 特定プラン加入 |
ホーム 進呈時期 | ![]() 代理店分:1カ月後 プロバイダ分:4カ月後~ | ![]() 課金開始月から | ![]() 12カ月後と24カ月後の 2回に分けて |
マンション 進呈時期 | ![]() 代理店分:1カ月後 プロバイダ分:4カ月後~ | ![]() 課金開始月から | ![]() 12カ月後と24カ月後の 2回に分けて |
公式特典 | ![]() 適用可 | ![]() 適用可 | ![]() 適用可 |
サイト |
ご覧の通り、3社ともかなり豪華なキャンペーンを展開しています。
中でもキャッシュバックを貰えるまでの期間が一番短いNNコミュニケーションズをイチオシとさせていただきました!
特典申請も不要でキャッシュバックを受け取り忘れる心配が無いので、auひかりの申し込みならNNコミュニケーションズを選んでおけば間違いなしです。