auひかりは使い放題で経済的!自宅の回線をスマホのテザリングで乗り切ろうとしてはいけない理由

auひかりは使い放題で経済的!自宅の回線をスマホのテザリングで乗り切ろうとしてはいけない理由

本記事にはプロモーションが含まれています。

スマホの一般的なプランは、月間に使用できるデータ容量が決まっています。

そのため、自宅のインターネット回線をスマホのテザリングだけで乗り切ろうとすると、こんな問題が起こります。

スマホのテザリングでZOOMミーティングをしていたら、データ制限に引っかかってしまった

手が空かないときは、スマホをテレビにミラーリングして子供にYouTubeを見せているんだけど、すぐにギガ不足になっちゃう

このように、スマホのデータ容量を超えてしまうと速度制限が掛かってしまい、ビデオ会議や動画の視聴が難しくなってしまうのです。

しかし、自宅にauひかりを導入すれば、これらの悩みを解決することができます!

インターネットが使い放題のauひかりなら、自宅でどんなに動画を見ても、オンラインゲームを遊んでも、ZOOMミーティングをしても、ギガ不足に悩む必要はありません。

また、1回線入れれば家族全員で利用できるので、スマホの大容量プランを契約するより経済的です。

ということで今回は、自宅の回線をスマホのテザリングで乗り切ろうとしてはいけない理由と、スマホのギガ不足に悩むあなたの救世主となる『auひかり』の導入メリットを紹介いたします。

\ キャッシュバックが貰える! /

目次

自宅のインターネット回線をスマホのテザリングで乗り切ろうとしてはいけない理由

テザリング

いつでもどこでも気軽にインターネットに繋がるところが魅力のスマートフォン。

最近では無料でテザリングが出来るプランも増え、ノートパソコンやIT家電を少しの間インターネットに繋ぐ程度なら、スマホ1台で事足りるようになってきました。

便利な時代です。

しかし、自宅のインターネット回線をスマホのテザリングだけで乗り切ろうとするのはさすがに無理があります。

その理由を6つにまとめました。

スマホのテザリングが自宅のインターネット回線に向かない理由
  • 速度が遅く動画が安定して視聴できない
  • ネットゲームで不利になりやすい
  • たくさんの機器を接続するには向いていない
  • データ容量に制限がある
  • アップロードが遅いため、バックアップなどに時間がかかる
  • 同一のネットワークとして認識されない

1.速度が遅く動画が安定して視聴できない

スマホはモバイル回線を利用しているため、どうしても速度が遅くなります。

また、壁や天井などの物理的障壁や天候などにも影響を受けてしまい、電波が安定しにくいというデメリットがあります。

有線を引っ張ってくる光回線と比較すると、その差は歴然です。

試しに自宅で速度を測定してみたところ、光回線は500Mbpsを超えていたのに対し、スマホ回線は1.98Mbpsでした。

光回線とスマホの速度測定結果

これでも、小型のスマホだけで利用する分には十分使えますが、テザリングなどで他の機器も動かすには力不足です。

例えば、スマホのテザリングでFire TV StickやChromecastなどをインターネットに繋ぎ、テレビの大画面で動画を視聴していると、急に画質が悪くなったり、動画が途切れてしまうことがあります。

これは、視聴する側のインターネット速度に合わせて、YouTubeが画質を自動的に調整しているためです。

下表はYouTubeが公式に発表している解像度ごとの推奨速度。

スクロールできます
動画の解像度推奨される持続的な速度
4K20Mbps
HD 1080p5Mbps
HD 720p2.5Mbps
SD 480p1.1Mbps
SD 360p0.7Mbps

先ほどのスマホ回線の速度では、高画質での視聴は難しいということが分かります。

2.オンラインゲームで不利になりやすい

最近では、家庭用ゲーム機がネットに繋がるようになり、小学生でもオンラインで友達と対戦したり冒険したりすることが当たり前になってきました。

こういったオンラインゲームにおいて、スマホのテザリングでインターネットに接続していると、不利になってしまう場合があります。

ping値が高いためです。

ping値とは、端末のボタンを押してから操作が反映されるまでの時間の長さ、いわゆるラグを数値で表したもので、数字が小さいほどラグは短くなります。

この数値が、ゲームの強さに直接影響してしまうことがあるのです。

例えば、対戦ゲームの場合。

相手と同時に攻撃ボタンを押したとしても、ネット上ではping値が低い方の攻撃が先に発動します。

つまりオンラインゲームに強いのは、ping値の数値が低いインターネット回線なのです。

では、スマホのping値はどのくらいなのでしょうか。

下表は、みんなのネット回線速度さんが公開している各回線タイプの平均値です。

スクロールできます
回線Ping
光回線27ms
ケーブルテレビ回線42ms
携帯キャリア58ms
ホームルーター81ms
ソフトバンクエアー66ms
格安SIM77ms
モバイルルーター86ms
ADSL60ms
※2021年3月18日から直近3ヶ月

ご覧の通り、格安SIMは光回線の約3倍、携帯キャリアでも光回線の2倍以上のping値となっていて、オンラインゲームには向かないことが分かります。

3.たくさんの機器を接続するには向いていない

IT家電

スマホのテザリングは、端末の性能にもよりますが、大体5台程度の機器を同時にインターネットに接続することが出来ます。

しかし、接続する機器が増えると、その分だけ回線速度も遅くなっていきます。

元々スマホのモバイル回線はそこまで速くないことを考えると、同時接続は2台くらいまでにした方が良いでしょう。

一方で、スピーカーやテレビ、照明など、家庭内でインターネット接続を必要とする機器はどんどん増えてきています。

スマホのテザリングだけでは、すぐに足りなくなってしまいます。

4.データ容量に制限がある

スマホの契約プランのほとんどは、月間に利用できるデータ容量が決まっています。

それを超えると翌月まで速度制限が掛かってしまうので、毎月ギリギリまで使う人は残りのデータ容量を気にしながらスマホを利用しなければなりません。

特に、テザリングは思った以上にデータ容量を使っている場合があるので、注意が必要です。

例えば、テレビの大画面でYouTubeの高画質動画を1時間見た場合、約1GBのデータを消費すると言われています。

つまり月間5GBのスマホプランでは、2時間の映画を月に2本半しか見られないということになります。

当然動画以外でもデータは消費するので、実際は2本も見られるか怪しいところです。

5.アップロードが遅いため、バックアップなどに時間がかかる

インターネット通信には、下り(ダウンロード)と上り(アップロード)があります。

スクロールできます
下り
(ダウンロード)
ウェブサイトの閲覧
動画の視聴
ファイルのダウンロード
メールの受信
上り
(アップロード)
画像や動画のアップロード
SNS投稿
メール送信
注文情報(フォーム)の送信
クラウドサービスへの保存

表のように、ネット上のデータを手元の端末から閲覧したり、ファイルを落とす際の通信が下り。

逆にメールを送信したり、SNSに投稿したりと、手元の端末側からネット上にデータをアップロードする際の通信が上りです。

多くの場合、重視されるのは利用頻度の高いダウンロードの方です。

しかし、動画を頻繁にアップするYouTuberさんや、GoogleフォトやiCloud、Amazonフォトなどに高画質の写真をたくさんバックアップするような人は、アップロード速度にも気を配らなければなりません。

アップロードが弱い回線だと、バックアップにものすごく時間が掛かったり、エラーが起きてしまうためです。

では、スマホ回線のアップロード速度はどのくらいなのでしょうか。

『みんなのネット回線速度』さんが公開している各回線タイプの平均値を確認してみました。

スクロールできます
回線下り上り
光回線259Mbps202Mbps
ケーブルテレビ回線117Mbps14Mbps
携帯キャリア59Mbps15Mbps
ホームルーター42Mbps8Mbps
ソフトバンクエアー38Mbps6Mbps
格安SIM37Mbps11Mbps
モバイルルーター31Mbps8Mbps
ADSL8Mbps3Mbps
※2021年3月18日から直近3ヶ月

ご覧の通り、携帯キャリアと格安SIMのアップロード速度は、ダウンロード速度に比べて1/3以下しか出ていないことが分かります。

試しに自宅でスマホ回線の速度を測定してみたところ、アップロードは1.98Mbpsだったのに対して、ダウンロードは0.43Mbpsしか出ていませんでした。

mineoの速度測定結果

これは、予想以上に遅かったです・・・

6.同一のネットワークとして認識されない

通常、同じWi-Fi機器に接続した端末同士は、同じネットワーク上にあるものと認識されてファイルの共有が可能になります。

これによって、例えばパソコンで作成した文書を、Wi-Fiに接続したプリンターから印刷できるようになるわけです。

しかし、スマホのテザリングに接続した機器は、それぞれが個別にインターネットに繋がっているだけで、同一のネットワークとして認識されません。

したがって、テザリング経由ではファイル共有が出来ず、Wi-Fi経由でプリンターから印刷することもできないのです。

auひかりを導入するメリット

自宅のインターネット回線は、スマホのテザリングだけで乗り切るのは無理があることが分かりました。

では、どんなインターネット回線を選べば良いのでしょうか。

私がおすすめするのは、光回線のauひかりです!

その導入メリットを2つ紹介いたします。

1.制限無しで高速インターネットが使い放題!

auひかりにはスマホのようなデータ容量の縛りがありません。

そのため、インターネットが使い放題なんです!

例えば、家族全員がスマホをauひかりに接続して動画を楽しんでも、残りのデータ容量を気にする必要は一切ありません。

1回線で、家族全員のスマホのギガを節約することが可能です。

また、自宅まで光ケーブルを引き込んでいる分、通信の安定感と速度は抜群です。

auひかりの最大通信速度はこちら。

スクロールできます
タイプ下り最大通信速度
ホーム1Gbps
(一部エリア限定で10Gbps)
マンション100Mbps~1Gbps

加えて、auひかりは回線混雑の影響を回避できる『IPv4/IPv6デュアルスタック』という通信方式を標準装備しています。

その分、他の光回線と比べて通信が安定しやすいという特徴があります。

auひかりの速度について、更に詳しくはこちら↓

あわせて読みたい
auひかりの速度の評判が抜群に良い2つの理由【鍵は独自回線&デュアルスタック】 自宅のネット回線は速度重視で選びたいんだけど、どこがいいかな? 光回線サービスを契約するなら速さに満足できるところを選びたいですよね! せっかくの光回線なのに...

2.実はスマホの大容量プランを契約するより経済的

速くて使い放題なのは良いけど、auひかりって高いんでしょう?

いえ、決してそんなことはありません。

むしろ家族数人のスマホを大容量のデータプランで契約するより、auひかりを導入した方がよほど経済的と言えます。

例えば、キャリア(SoftBank、ドコモ、au)などのスマホで使い放題のプランを契約すると、割引を適用しても1回線当たり6,000円以上の月額料金が掛かります。

3台なら毎月18,000円以上・・・結構高いです。

一方、戸建てにauひかりを導入した場合は、下記の料金で3台と言わず家族全員が、容量無制限でインターネットを楽しむことが出来るんです。

スクロールできます
利用年数月額利用料
1年目5,610円
2年目5,500円
3年目以降5,390円

マンションタイプの場合はさらに安くなります。

auひかりの料金について、詳しくはこちら↓

あわせて読みたい
auひかりの料金を解説!少しでも安く使うならどのプランがおすすめ? auひかりの料金ってちょっと難しいですよね。 戸建て向けのホームタイプは、標準プラン・ギガ得プラン・ずっとギガ得プランの3パターンが用意されていますが、名前だけ...

auひかりはキャッシュバックが受け取れる窓口から申し込もう

インターネットが使い放題で経済的って良いじゃない!
うちもauひかりにしましょう!

とお考えのあなた、ちょっとお待ちください。

auひかりをお得にスタートするためには、どこから申し込むかもとても重要です。

auひかりは公式サイトやauショップの他にも、ネット代理店、家電量販店、訪問営業や電話営業などさまざまな申し込み窓口があり、貰える特典には大きな差があります。

どこから申し込んでもauひかりの品質や速度は変わらないので、せっかくならお得な窓口を選びたいところ。

では、どの窓口が一番お得なのかと言いますと・・・ネット代理店です!

KDDI公式に比べて知名度が低い代理店は、魅力的なキャッシュバックキャンペーンなどを展開して集客する必要があります。

また、ネット上で展開している代理店は、営業の人件費や店舗の家賃が要らないため、その分をキャッシュバックに回せるという裏事情もあります。

だから、ネット代理店が一番お得なキャンペーンになりやすいんです!

参考までに、私がおすすめする代理店キャンペーンを一つ紹介いたします。

これからauひかりの申し込みを検討している方は、ぜひチェックしてみてください。

auひかりを申し込むならNNコミュニケーションズがお得!

auひかりキャンペーン特典 新規お申し込みでキャッシュバック
期間限定!特別キャッシュバックキャンペーン

NNコミュニケーションズは現在、キャッシュバックが増額される特別キャッシュバックキャンペーンを展開しています!
auひかりの提携プロバイダにSo-netを選択し、スマホとのセット割を組むことでキャッシュバック額が10,000円分増額されるんです。

  • 内容:キャッシュバックを10,000円分増額
  • 条件:プロバイダに「So-net」を選択、「auスマートバリュー」または「UQモバイル 自宅セット割」を組む

尚、auスマートバリューやUQモバイル 自宅セット割はauひかり電話の申し込みが条件となっています。
つまり、NNコミュニケーションズから申し込み特別キャッシュバックキャンペーンを適用すると、自然に77,000円の高額キャッシュバックが受け取れることに!
今だけの期間限定キャンペーンですので、スマホとのセット割を適用予定の方は、絶対に活用しましょう。

NNコミュニケーションズからauひかりを申し込むと、下記2つの特典からどちらか好きな方を選んで受け取ることが出来ます。

特典A 高額キャッシュバック

ホームマンション
キャッシュバック額61,000円61,000円

※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。

特典B キャッシュバック+Wi-Fi6対応ルーター

特典Bを選択した方は、下記キャッシュバック金額の他、最新のWi-Fi規格『ax』に対応したルーターが受け取れます。

ホームマンション
キャッシュバック額55,000円55,000円

※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。

今受け取れるルーターは、BUFFALOの『WSR-1500AX2S』

NNコミュニケーションズは特典申請がとても簡単!

NNコミュニケーションズの特典申請は、申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけのとても簡単なシステムを導入しています。

その場で口座番号が分からなくても、後から送られてくるSMSのフォームから登録してもOK。

ですので、申請忘れや貰い忘れの心配が無く確実に特典が受け取れるんです!

代理店の特典でありがちな複雑な申請や、オプション加入などの面倒な条件も無し。

また、キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれるという、このスピード感もありがたいです!

『公式ではない代理店から申し込むのはちょっと不安』という方もいらっしゃるかもしれません。

確かに世の中に怪しい代理店がいるのは確かですが、NNコミュニケーションズに関しては毎年KDDIから『お客様の満足度を高める為受注品質の向上にも努めていただきました』という感謝状を受け取っているので、信頼できる代理店と言って良いでしょう。

キャンペーンページには、実際に利用された方のレビューもたくさん掲載されているので参考にしてみて下さい。

私が確認した時は高評価のレビューが多くて安心できました。

auひかりの申し込みを検討しているなら、NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトはチェックしておきましょう!

\お客さまレビュー☆4.7 評判の良い代理店/

auひかりの申し込み窓口比較表【代理店・プロバイダ・公式】

auひかりのおすすめ申し込み窓口3社のキャンペーン内容を比較表にまとめました。

NNコミュニケーションズは正規代理店、So-netとGMOとくとくBBは公式プロバイダです。

スクロールできます
\おすすめ
auひかり キャッシュバックキャンペーン
NNコミュニケーションズ


So-net


GMOとくとくBB
申込特典赤二重丸
77,000円
キャッシュバック
青丸
初年度980円/月
※月額料金割引
赤二重丸
82,000円
キャッシュバック
Wi-Fiルーター
特典
青丸
特典B選択で
高性能ルータープレゼント
緑三角
レンタル料金
6カ月分無料
赤二重丸
高性能ルーター
プレゼント
適用条件赤二重丸
特に無し
赤二重丸
特に無し
青丸
特定プラン加入
ホーム
進呈時期
青丸
代理店分:1カ月後
プロバイダ分:4カ月後~
赤二重丸
課金開始月から
緑三角
12カ月後と24カ月後の
2回に分けて
マンション
進呈時期
青丸
代理店分:1カ月後
プロバイダ分:4カ月後~
赤二重丸
課金開始月から
緑三角
12カ月後と24カ月後の
2回に分けて
公式特典赤二重丸
適用可
赤二重丸
適用可
赤二重丸
適用可
サイト

ご覧の通り、3社ともかなり豪華なキャンペーンを展開しています。

中でもキャッシュバックを貰えるまでの期間が一番短いNNコミュニケーションズをイチオシとさせていただきました!

特典申請も不要でキャッシュバックを受け取り忘れる心配が無いので、auひかりの申し込みならNNコミュニケーションズを選んでおけば間違いなしです。

\77,000円キャッシュバック/

まとめ

自宅の回線をスマホのテザリングで乗り切ろうとしてはいけない理由と、auひかりの導入メリットを紹介しました。

今記事のまとめです。

スマホのテザリングが自宅のインターネット回線に向かない理由は以下の6つ。

  1. 速度が遅く動画が安定して視聴できない
  2. ネットゲームで不利になりやすい
  3. たくさんの機器を接続するには向いていない
  4. データ容量に制限がある
  5. アップロードが遅いため、バックアップなどに時間がかかる
  6. 同一のネットワークとして認識されない

自宅にauひかりを導入するメリットは以下の2つです。

もちろんauひかりに接続できるのは家の中だけです。

しかし、ビデオ会議をしたり動画を長時間視聴するなど、データ容量を多く使うケースは家にいる時の方が多くないでしょうか?

それを踏まえて考えると、家の中では使い放題のauひかりを利用し、外では格安SIMや、ahamo、povo、LINEMOなどの適度なデータ容量プランを利用する。

これが、現在の賢いインターネット契約術ではないかと思うのです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

目次