ビッグローブ光の「光電話」ってどんなサービス?料金や工事について解説

auひかり電話のオプションパックは便利でお得!【発信番号表示、迷惑電話ブロックなど】

本記事にはプロモーションが含まれています。

ビッグローブ光電話」は「ビッグローブ光」という光コラボレーションの光回線を利用したIP電話サービスです。

ビッグローブ光電話はビッグローブ光のオプションとして利用できるサービスで、一般加入電話を使い続けるより、月々の基本料・通話料がお得になり、現在利用中の電話機、電話番号がそのまま利用できます。

光電話を使う予定のあなたがビッグローブ光に申し込むなら代理店NNコミュニケーションズがおすすめです。

NNコミュニケーションズはオプションに加入しなくてもキャッシュバック額が高いです。
また、簡単な手続きでキャッシュバックが貰えます。

NNコミュニケーションズならキャッシュバックを貰い忘れる心配がないのでビッグローブ光の申し込みに最適です。

この記事では、この「ビッグローブ光」の「ビッグローブ光電話」に関して、初心者の方でもわかりやすいようにご説明致します。

ビッグローブ光電話の料金や工事、メリットやデメリットなどをご覧ください!

\ キャッシュバックが貰える! /

目次

初心者向けの「ビッグローブ光電話」講座

「ビッグローブ光」はプロバイダのBIGLOBEが運営する光回線インターネット接続サービスです。

この「ビッグローブ光」のオプションサービスに「ビッグローブ光電話」というものがあります。

ビッグローブ光電話はインターネット回線を利用した固定電話サービスです。

お手持ちの電話機やNTTの電話番号はそのまま利用でき、一般加入電話に比べると基本料や通話料も安くなるのが特徴です。

アナログ電話とデジタル回線

昔は一家に一台、必ず固定電話がありましたね・・。

ジーコジーコと回す黒電話なんてまだ使ってる方いるんでしょうか・・?

昭和の古き良き時代って感じですな~。
懐かしい・・・。

現在はスマートフォンの普及で、固定電話を利用している家庭は少なくなりました。

ただ、まだまだ利用している方はいらっしゃいます。

この「固定電話」を利用するためには必ず「回線」が必要です。

昔から利用している方は「アナログ回線」を利用して、固定電話を使用していました。

その後、ISDNと呼ばれる「デジタル回線」を利用する方も増えていったようですね。

ビッグローブ光電話は「光回線」を利用した固定電話サービス

「ビッグローブ光電話」は、アナログ回線やデジタル回線を利用したサービスでは無く、「光回線」を利用したサービスとなります。

光回線はインターネット接続にも使われてますが、固定電話の通話でも利用できるんですね。

以前はIP電話と言われ、番号も050~の番号だったんですけど、今はちゃんと市外局番からの番号が使えるようになっています。

ビッグローブ光電話のデメリット

ビッグローブ光電話はとてもメリットが多いサービスなのですが、若干のデメリットも存在します。

ということで、まず先にデメリットから紹介させていただきます。

停電で使用できなくなる

「光電話」全般のデメリットとして言われているのが、停電が起きたときに通話が出来なくなることです。

「アナログ回線」は、電気とは別に回線を引いているので、停電は関係ないのですが、「光回線」で電話を使う場合、ルーターを使用します。

このルーターが電気を必要としますので、停電が起きると使用できなくなるんですね~~。

滅多に無いことですが、万が一の時に困るかもしれないですね。

一部利用できない電話番号がある

光電話からはかけられない番号というのが存在します。

下記番号が利用できません。

  • 0170 伝言ダイヤル
  • 0180 テレゴング/データドーム
  • 0910 公専接続
  • 114 お話し中調べ
  • 136 ナンバー・アナウンス/ナンバーお知らせ136
  • 141 でんわばん/二重番号サービス
  • 145 キャッチホンII
  • 146 キャッチホンII
  • 151 メンバーズネット
  • 152 メンバーズネット
  • 159 空いたらお知らせ159
  • 161 ファクシミリ通信網
  • 162 ファクシミリ通信網
  • 165 メール送受信
  • #7000~#9999 #ダイヤル

まぁ、私はほとんど掛けたことが無い番号ばかりなのでそんなに影響はありませんが、困る人もいるかもしれませんね。

ビッグローブ光電話のメリット

先にデメリットでご覧いただいた通り、良い事ばかりではありません。

しかし、ビッグローブ光電話にはたくさんのメリットがあります。

差し引きすると私はメリットの方が大勝しているように思いますよ!

基本料金と月額料金が安い!

おそらくこれが一番のメリットでしょう。

ビッグローブ光電話はNTTの加入電話に比べて基本料と通話料が大幅に安いです!

良く固定電話を使うご家庭はもちろん、あまり利用しない家庭でも毎月支払う基本料が安くなるので光電話に切り替えた方がメリットがあります。

詳しい料金に関しては後ほど紹介いたします。

オプションサービスが充実している!

ビッグローブ光電話には便利なオプションサービスがたくさん用意されています。

スクロールできます
内容月額料金
発信者番号表示掛かってきた電話番号を表示させる440円
通話中着信通知通話中に掛かってきた電話に出ることが出来る330円
自動転送別の電話番号に転送する550円
ナンバー・リクエスト非通知で掛かってきた際、番号通知するようにアナウンスする220円
迷惑電話ブロック迷惑電話として登録した番号からかかってきた際に拒否できる220円
着信お知らせメール不在着信をメールで通知110円
FAXお知らせメールFAXの受信をメールで通知110円
複数チャネル電話1契約で最大2つの同時発着信が出来る220円
追加番号電話1契約で最大5つの電話番号の使い分けが出来る110円

最近は詐欺電話などの事件も相次いでいるので、ナンバー・リクエストを入れておくだけでも予防になりそうですね。

電話番号・電話機はそのまま利用が可能

今現在、NTTの一般固定電話で加入権アリの電話番号を使っているご家庭もまだまだ多いと思います。

ではこの電話加入権アリの電話番号をビッグローブ光電話でそのまま使えるのでしょうか??

答えは「YES!!」です!

ビッグローブ光電話は、基本的に番号ポータビリティを利用することで現在利用している電話番号が変わること無く継続して利用することが可能なんです。

「基本的に」?
基本的にということは例外ありですか?

これも「YES!」です。

電話番号の発番が、NTT加入電話とNTTフレッツ光系列以外の光回線の場合は、番号の引き継ぎが出来ません!

  • 電話番号引き継ぎ可能発番がNTT一般加入電話、NTTフレッツ系光電話
  • 電話番号引き継ぎ不可発番が他社光電話

ご利用中の電話機はそのまま継続してご利用いただけます。

緊急時の通報も利用可能

先ほどデメリットで掛けられない電話番号が存在すると紹介しましたが、緊急通報などは問題無く掛けられます。

例えば110番・118番・119番・フリーダイヤル・天気予報などにお電話可能です。

また、国際電話も掛けられますよ!

auスマートバリューでスマホの月額料金割引が受けられる!

auスマートバリュー
引用:NNコミュニケーションズキャンペーンサイト

auスマートバリューはビッグローブ光とauスマホをセットで利用することで受けられるお得な割引サービスです。

割引額はauスマホ1台当たり550円~1,100円/月。

さらにご家族のスマホやタブレット併せて10台まで適用できます。

つまり、ご家族が使っているauスマホ台数によっては、ものすごい大きな割引が適用できちゃうんです。

このauスマートバリューの条件に光電話が含まれているんです。

ビッグローブ光、ビッグローブ光電話およびKDDI(au)が指定する対象のデータサービスに加入しているau携帯電話の3サービスを同時利用しているお客さまが対象です。

ビッグローブ光電話の初期費用

既に「ビッグローブ光」で光回線利用中の方が「光電話」オプションを追加する場合と、新規で「ビッグローブ光」の契約と同時に「光電話」を申し込む場合でかかる費用が変わってきます。

ビッグローブ光電話の契約事務手数料

ビッグローブ光電話の契約事務手数料は新規でネットと同時に契約する場合、3年プラン:3,300円・2年プラン:1,100円掛かりますが、既にビッグローブ光に契約中の方は掛かりません

この事務手数料はネット回線での事務手数料なので、光電話追加の場合は掛からないと言うことですね。

番号ポータビリティの費用

電話番号を引き継ぎする場合は、費用が発生します。

特にNTTの加入電話から番号を引き継ぎする場合は、ビッグローブに支払う費用とNTTに支払う費用が発生するんです。

一体どのくらいの費用が発生するんでしょうか?

■一般加入電話から番号引き継ぎの場合

  • NTTに支払う費用:2,200円(電話番号利用休止手数料)
  • ビッグローブに支払う費用:2,200円(同番移行手数料)

■NTT系光電話から番号引き継ぎの場合

  • ビッグローブに支払う費用:2,200円(同番移行手数料)

NTT系列の光電話からの引き継ぎに関しては、ビッグローブに支払う同番移行手数料だけです。

一方、NTT加入電話から引き継ぎする場合は、合計で4,400円も掛かってしまうんです。

ちょっと高いですが、ずっと同じ番号を使いたい場合は致し方ありません。。。

ビッグローブ光電話の基本工事費

ビッグローブ光電話の基本工事費はどうなっているんでしょうか?

既に「ビッグローブ光」を利用中で、「ビッグローブ光電話」を追加で申し込む場合は、基本工事費が発生します。

訪問して工事する場合は、4,950円の費用が掛かります。

訪問しない場合でも1,100円かかってしまうようですね。

オプションを付ける場合、オプションひとつひとつに料金がかかってしまいます。

ここは落とし穴ですね~~。
気を付けましょう・・・。

ビッグローブ光新規と同時申し込みの場合は基本機能工事費の1,100円のみ発生するようです。

新規で、加入電話からの番号引き継ぎの場合は、初期費用で2,200円(電話番号利用休止手数料)+2,200円(同番移行手数料)+1,100円(基本機能工事費)=5,500円かかってしまうんですねぇ~・・・。たかっ!!

ビッグローブ光電話の月額費用

ここでは、「ビッグローブ光電話」が毎月いくらかかるのか?をご紹介するとともに、「アナログ電話」と比べてどのくらい安くなるのかをご説明したいと思います。

ビッグローブ光電話の月額料金(基本料金、通話料)

ビッグローブ光電話には、「基本プラン」と「A(エース)プラン」があり、それぞれ毎月の基本料金が変わります。

スクロールできます
基本プランA(エース)プラン
月額基本料550円1,650円
月額基本料に
含まれる
通話料分
528円分の通話が可能
(最大3時間相当)
通話料繰越1ヵ月繰越
光電話機器
利用料
220円220円
ビッグローブ光
電話セット割
–220円–220円
月額基本料で
利用できる
付加機能
発信者番号表示
通話中着信通知
自動転送
ナンバー・リクエスト
迷惑電話ブロック
着信お知らせメール

上の表を見てもわかるように、違いはオプション(付加機能)が6つ標準で付いてくるのと、無料通話分が付いてくることが大きいですね。

ちなみに!!上の表で「光電話機器利用料220円」というものがあります。

これは光電話対応の電話機を持っていない場合に220円でレンタルできるものです。

ただ、光電話対応機器を220円でレンタルしても「機器セット割」で220円割引されるために実質無料ということです。

契約した後にプランの変更は出るの?

ビッグローブ光電話の料金プラン変更は可能です。

「A(エース)」から「基本プラン」へのコース変更は工事費用は無料ですが、「基本プラン」から「A(エース)」へのコース変更は工事費がかかりますので注意しましょう。

プラン変更は、BIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスクに電話で申し込みます。

BIGLOBEカスタマーサポート
インフォメーションデスク

スクロールできます
電話番号0120-86-0962
※通話料無料
携帯電話
PHS
IP電話の場合
03-6385-0962
※通話料有料
受付時間9:00~18:00
365日受付
受付内容サービス内容
各種変更手続き
事務手続きに関する問合せ

ビッグローブ光電話の月額料金は安くなるの?

まず、ビッグローブ光電話の基本料金を見ていただきましたが、圧倒的に安いですよね。

NTT一般加入電話の基本料金は1,650円~1,980円ですから、1,000円以上ビッグローブ光電話の方がお安くなります。

では通話料は??

NTT一般加入電話の料金は下記になります。

■<市外>3分間料金

<>内は11円で、
区域内は9.35円でかけられる時間

●県内への通話料金/通話時間
時間帯/距離段階※1 県内への通話
昼間 夜間 深夜・早朝
平日8:00~19:00 19:00~23:00
(土・日・祝の昼間を含む)
23:00~翌8:00
区域内 9.35円
3分
9.35円
4分
隣接・~20km 22円
90秒
22円
2分
20km~60km 33円
1分
33円
75秒
22円
90秒
60km~ 44円
45秒
33円
1分
22円
90秒
●県外への通話料金/通話時間
時間帯/距離段階※1 県外への通話*2
昼間 夜間 深夜・早朝
平日8:00~
19:00
19:00~
23:00
(土・日・祝の昼間を含む)
23:00~
翌8:00
隣接・~20km 22円
90秒
22円
2分
20km~30km 33円
1分
33円
75秒
30km~60km 44円
45秒
33円
1分
33円
75秒
60km~100km 66円
30秒
44円
45秒
33円
1分
100km~ 88円
22.5秒
77円
26秒
44円
45秒

※1 距離については発信と着信がそれぞれ属する単位料金区域の間の距離となります。
※2 「県外」とは、都道府県外を指します。行政区分上の都道府県外とは異なる場合があります。

県内と県外、時間帯によっても料金が変わるんですねぇ・・。

ビッグローブ光電話の場合はこうなってます。

ビッグローブ光電話の通話料
音声通話 区分 通話料・通信料
東日本エリア 西日本エリア
ビッグローブ光電話、
一般加入電話、
INSネット、
NTT東西ひかり電話あての通話
8.8円/3分
携帯電話への通話 株式会社NTTドコモ
ワイモバイル株式会社
17.6円/60秒
沖縄セルラー電話株式会社
KDDI株式会社
ソフトバンクモバイル株式会社
19.25円/60秒 19.8円/60秒
株式会社NTTドコモ
(ワンナンバー機能により着信する場合)
11.88円/3分
050IP電話への通話 11.44円~11.88円/3分
PHSへの通話 11円/36〜60秒

ビッグローブ光電話は全国どこでも!?
安いですね!!

NTT加入電話の通話料は市内宛てなら3分9.35円、県外宛てですと3分22円~88円します。

しかし、ビッグローブ光電話の通話料は国内一律3分8.8円となります。

その他、携帯電話宛てなどもNTT加入電話の通話料に比べるとビッグローブ光の方が安くなります。

こんなに差があるとは思わなかった・・・。
田舎の父母にビッグローブ光に契約しようって伝えないと・・・。

ところで光電話料金はいつ請求されるの?

ビッグローブ光電話の基本料金や通話料金は、利用月の翌月にビッグローブ光の利用料金と一括で請求されます。

※お支払い方法やクレジットカード会社によって引き落とし日は異なります。

ビッグロー光電話の追加申し込み方法

ビッグローブ光電話は光回線申し込み時に一緒に申し込むのが一般的ですが、すでにビッグローブ光を利用中の方でも申し込み可能です。

BIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスクに電話で申し込みましょう。

BIGLOBEカスタマーサポート
インフォメーションデスク

スクロールできます
電話番号0120-86-0962
※通話料無料
携帯電話
PHS
IP電話の場合
03-6385-0962
※通話料有料
受付時間9:00~18:00
365日受付
受付内容サービス内容
各種変更手続き
事務手続きに関する問合せ

ビッグローブ光電話の解約

ビッグローブ光はそのまま継続して光電話だけ解約したいという方も中にはいらっしゃいますよね。

そんな方にビッグローブ光電話の解約方法や解約に伴う注意点をご紹介したいと思います。

ビッグローブ光は光電話だけ解約出来るんです!

ビッグローブ光は残して光電話のみ解約する事は可能です。

「光電話」はインターネットオプションなので、電話1本で外すことが出来るんですね。

ビッグローブ光電話の解約方法は以下の「BIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスク」へ電話をしてオペレーターへ伝えるだけです。

BIGLOBEカスタマーサポート
インフォメーションデスク

スクロールできます
電話番号0120-86-0962
※通話料無料
携帯電話
PHS
IP電話の場合
03-6385-0962
※通話料有料
受付時間9:00~18:00
365日受付
受付内容サービス内容
各種変更手続き
事務手続きに関する問合せ

【ビッグローブ光電話の注意事項!!】

ビッグローブ光電話を解約すると、電話番号が消滅します。

ビッグローブ光を契約したときに、NTT加入電話から番号を引き継ぎし、解約するけど番号を残したい場合は、NTT加入電話に契約を戻す手続きが必要になります。

俗に言う「アナログ戻し」ですが、これも費用が発生します。

場合によっては10,000円以上も!!

しかし・・・電話番号を残すのってお金が掛かるんですねぇ・・・・。

注意:ビッグローブ光電話を解約するとauスマートバリューや自宅セット割の適用がなくなる

auやUQモバイルのスマートフォンが割引になる「auスマートバリュー」や「自宅セット割」は、ビッグローブ光の「ネット回線」+「光電話」の同時契約が必要なサービスです。

もし、これらのセット割を適用している人がビッグローブ光電話のみ解約すると、auスマートバリューの適用条件である「光電話」の契約がなくなるため、auスマートバリューも適用外となります。

ご注意ください。

ビッグローブ光の光電話サービス、まとめ

ビッグローブ光電話がどのようなサービスかご紹介しました。

最後に簡単にまとめると!!

ビッグローブ光電話のメリット
  • 加入電話と比べて月額基本料金が安くなる!
  • 加入電話と比べて通話料が安くなる!
  • アナログ電話からの番号引き継ぎが可能

一方、ビッグローブ光電話のデメリットはこちら。

ビッグローブ光電話のデメリット
  • 光電話は停電すると使えなくなる・利用できない番号がある

ビッグローブ光に新規で申し込もうかなーー??と思った方!!

新規なら代理店NNコミュニケーションズからの申し込みがお得ですよーー!

キャッシュバック、貰えちゃいます!!

代理店NNコミュニケーションズのキャンペーンは以下にまとめましたので参考にしてみてください。

ビッグローブ光代理店NNコミュニケーションズの特典キャンペーン

正規代理店NNコミュニケーションズからビッグローブ光を申し込むことで、豪華なキャンペーン特典を受け取ることができます。

NNコミュニケーションズのキャンペーン特典は

特典A:キャッシュバック
特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター

の2種類から選べるようになっています。

特典A:キャッシュバック

スクロールできます
キャッシュバック額条件
25,000円光回線のみ
30,000円光回線+光電話
または
光回線+光テレビ
35,000円光回線+光電話+光テレビ

特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター

スクロールできます
キャッシュバック額条件
20,000円

Wi-Fiルーター
光回線のみ
25,000円

Wi-Fiルーター
光回線+光電話
または
光回線+光テレビ
30,000円

Wi-Fiルーター
光回線+光電話+光テレビ

転用・事業者変更時の特典

スクロールできます
条件キャッシュバック額
転用・事業者変更10,000円

NNコミュニケーションズは特典の豪華さもさることながら、特典の申請方法にも特徴があります。

申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけ(後からSMSで送ってもOK)でとても簡単なんです。

代理店によっては複雑な手続きが必要だったり、申請時期が限定されていてそこで申請を忘れてしまうとキャッシュバックが受け取れなくなってしまうこともあります。

その点NNコミュニケーションズなら、申し込み時に特典の手続きも一緒に完了するので、特典を貰い忘れることがありません。

キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれます。

ビッグローブ光を申し込みを考えているなら、まずはNNコミュニケーションズのサイトを確認してみましょう!

\ ビッグローブ光のおすすめ代理店 /

ビッグローブ光のおすすめ窓口 比較表【代理店・公式】

ビッグローブ光のおすすめ窓口2社、公式と代理店のキャンペーン内容を比較表にまとめました。

スクロールできます
おすすめ
ビッグローブ光代理店NNコミュニケーションズ
NNコミュニケーションズ

ビッグローブ光公式
公式
新規
申込特典
青丸
25,000円
キャッシュバック
赤二重丸
40,000円
キャッシュバック
転用・
事業者変更
申込特典
緑三角
10,000円
キャッシュバック
赤二重丸
40,000円
キャッシュバック
適用条件赤二重丸
特になし
青丸
3年プラン申込
進呈時期赤二重丸
最短1カ月
緑三角
最短12カ月
公式特典赤二重丸
適用可
赤二重丸
適用可
サイト

ご覧の通り、キャッシュバック額においては公式窓口の方が優れています。

ただし、振り込まれるのが最短12カ月後とかなり遅い点と、受け取り月に特典申請手続きを行わないとキャッシュバックが無効になってしまうという点に注意が必要です。

一方のNNコミュニケーションズは、特典申請不要・最短1カ月でキャッシュバックが振り込まれます。

貰い損ねてしまう心配が無いので、当サイトではNNコミュニケーションズをおススメとさせていただきました!

尚、フレッツ光から乗り換える【転用】や、他社光コラボレーションから乗り換える【事業者変更】の場合は、多少リスクを負ってもBIGLOBEの方がおすすめです。

この場合は、カレンダーアプリなどを駆使して、絶対に申請忘れをしないように対策しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次