本記事にはプロモーションが含まれています。
auひかり利用者の評判・レビューを大調査!速度や料金、キャンペーンの満足度は?

商品の購入を迷っているとき、カスタマーレビューをチェックして参考にすることはありませんか?
私は、初めて買うものは必ずと言っていいほどレビューをチェックします。
実際に利用している方の声はショップやメーカーの解説よりも安心感がありますし、自分では想像できなかったメリットやデメリットに気づかせてくれることもあるからです。
同じように、auひかりなどのインターネット回線を契約する際も、レビューが非常に役立ちます。
そこで今回は、Twitterに投稿されているauひかりのレビューを集め、項目ごとにまとめました。
もちろん人によって評価は変わりますが、主に下表のような意見が多かったです。
速度 | 〇 | ・満足している方が多い ・スピードテストの結果が高速 |
---|---|---|
料金 | 〇 | ・安いと感じている方が多い |
マンションタイプ | 〇 | ・ホームに比べると遅い ・実生活には十分な速度が出る |
ひかり電話 | 〇 | ・通話料や各種オプションサービスが安い ・auスマートバリューを適用しない場合は必要ないという方もいる |
ひかりテレビ | 〇 | ・自分好みの専門番組が見られる ・テレビでYouTubeやABEMA TVが見られる |
プロバイダ | 〇 | ・プロバイダにDTIを選んだ時の速度が一番速い ・最下位の@T COMでも十分な速さが出ている |
申込キャンペーン | 〇 | ・申し込みで高額キャッシュバックが受け取れる |
申込窓口 (代理店) | ❌ | ・詐欺まがいの勧誘に困ったという声が多数 ・悪質な代理店でないか、申し込み前によくチェックする必要あり |
それでは、一つ一つの内容を詳しく確認していきましょう。
\ キャッシュバックが貰える! /
auひかり利用者の口コミをTwitterで調べてみた
実際にauひかりを利用している方の声をTwitterでチェックし、下記項目ごとにまとめました。
速度に関するレビュー
auひかりは、回線混雑の影響を受けにくいIPv4/IPv6デュアルスタックという通信方式を標準装備しているため、オプションなどに加入しなくても高速インターネットが出来るというのがKDDIの言い分。
果たしてその通りなのか、実際に利用している方の声をTwitterでチェックしてみると・・・
auひかりは普通に速いがち
— せっけん (@Sekken_m) April 10, 2021
auひかりの測定結果(IPv6接続)
— 伊藤 洋宣 (@hironori196386) April 19, 2021
プロバイダ: So-net
Ping値: 26.0ms
ダウンロード速度: 806.03Mbps(超速い)
アップロード速度: 579.03Mbps(超速い)https://t.co/T9PORY4Y5c #みんなのネット回線速度
auひかり開通。
— おるふ (@indulgence_9789) May 30, 2022
うん、速い😊 pic.twitter.com/z9emB5lfBG
ご覧の通り、速度に満足しているという声が非常に多かったです!
スピードテストの結果を載せている投稿も多く、どれも高速なものばかりでした。
- 満足している方が多い
- スピードテストの結果が高速
auひかり5Gの利用者レビュー
auひかりには、標準プランよりさらに5倍・10倍速い『高速サービス』が用意されています。
この利用者のツイートもたくさん投稿されていました。
まずは5Gの口コミから紹介いたします。
ソフトバンクエアーとauひかり5G比較わろた pic.twitter.com/SzECtN3pwp
— ラト (@Tora1128_KIT) May 19, 2020
緊急事態宣言で在宅増えてインターネット回線速度にも影響でているらしい、と聞いて測定してみたけど、そうでもない感じ
— 小林史典🏯Fuminori KOBAYASHI (@fkpbiz) April 9, 2020
down 786Mbps / up 1840Mbps(本日15:40頃時点)
回線はauひかり 5G、アダプタは https://t.co/zwXmQBBQG6 プラネックスUSB-LAN2500R pic.twitter.com/p8DXuRdzds
最大通信速度5Gbpsということで、アップロード、ダウンロードともに1Gbpsを優に超えている投稿も多かったです。
ただ、中には通常プラン(最大通信速度1Gbps)と大差がないような速度結果の方も多く見受けられました。
auひかり10Gの利用者レビュー
続いて10G利用者の口コミです。
==KDDI スピードCheck [2021/04/21 18:36:06] ==
— のり (@bigpinetree) April 21, 2021
ご利用サービス:auひかり ホーム10ギガ
プロバイダ:au one net
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒142-****
測定サーバ:東京 サーバ
下り速度:6.02Gbps
上り速度:6.44Gbpshttps://t.co/U8BIRWIb7r
==============================
auひかり10Gにして、10G対応のネットワークアダプタ届いたから試してみた。結果、ping 2msで下り2Gbps 上り5Gbps出てるんで満足感。問題はこのムダに高速な回線速度が必要な場面が思いつかないぐらいか。 pic.twitter.com/46f3CvpSCY
— のんじ (@NONNONG) March 8, 2018
さすがに目に見えて速い!
これはスピードテストするのも毎回楽しいでしょう。
高速サービスについて、詳しくはこちら↓

料金に関するレビュー
インターネット回線は一度契約したら長く使うケースが多いため、月額料金が安い所を選ぶのが鉄則です。
では、auひかりの料金は高いのでしょうか、安いのでしょうか。
auひかりの料金について言及しているツイートを調べてみました。
先日、アンケートに答えることになってお姉さんが質問してくれたんだけど
— Tamas (@BlogTamas) March 21, 2021
・スマホは?→LINEモバイルです。安いんで。
・家のネットは?→auひかりです。安いんで。
・電気は?→Loopでんきです。や…
お姉さん『安いからですよね。ありがとうございました。』
ってやる気削いじゃった。ごめん。
俺ん家 マンションだからどんなに高いルーター買っても nuroにしても100が上限だから安くて使いやすいauひかり なんだよな
— ♔Chess✩ (@881606) March 14, 2021
auひかりは、スマホ割がなくても純粋に安いので利用している人は多いですよね。
— ジヌ (@pzinu) February 16, 2019
高額キャッシュバックを受けることが前提になりつつも、デメリットで言うならほとんどありません。強いて言うなら、解約時に発生する撤去費用かな(汗)
この通り、安いと感じている方が多いようです。
実は、当サイトで光回線の料金比較を行ったことがあるのですが、確かにauひかりの料金は他回線と比べて安かったです。
- 安いと感じている方が多い
光回線料金比較の記事はこちら↓

マンションタイプに関するレビュー
光回線の多くは、戸建て向けのタイプとマンション向けのタイプがあり、それぞれ料金や速度が異なります。
マンションタイプは、共有スペースに引き込んだ光回線を同建物内の数軒でシェアするため、ホームに比べると速度が遅くなってしまうという欠点があり、その分不満の声も出やすいと思われます。
そこで、auひかり マンションを利用している方のツイートを調べてみました。
マンションAUひかり。こんだけ出てくれれば文句ない。 pic.twitter.com/uIuNC0R4A2
— nami0101 (@nami0101) February 27, 2021
6月でADSLが終了するのでauひかりに乗り換えました。古いマンションでVDSLゆえ理論値100Mbpsと光にしてはトホホな速度ですが、それでも10倍以上速くなったのでおけヽ( ̄▽ ̄)ノ pic.twitter.com/y07F7h97pG
— にはち (@aae12430) April 22, 2021
マンションのauひかりの設備がhttps://t.co/axQqwl2DWW対応になっていたので契約更新したらVDSLなのに100Mbps突破するようになった。無線ルーターを新しくしたらもうちょっと早くなるかな? pic.twitter.com/bhm9Z4YrpJ
— ketamuyo (@ketamuyo) March 6, 2021
ご覧の通り、ホームよりは明らかにスピードダウンしていることが分かります。
ただし、実生活において困るほど遅くは無いという印象で、ツイートした方々もおおむね満足しているようでした。
参考までに、YouTubeが公表している推奨速度を確認してみましょう。
動画の解像度 | 推奨される持続的な速度 |
---|---|
4K | 20Mbps |
HD 1080p | 5Mbps |
HD 720p | 2.5Mbps |
SD 480p | 1.1Mbps |
SD 360p | 0.7Mbps |
表のとおり、マンションタイプの速度でもYouTubeなどの動画は十分安定した画質で視聴できるということです。
- ホームに比べると遅い
- 実生活には十分な速度が出る
auひかり電話に関するレビュー
auひかり電話は、auひかり回線を利用した高品質の固定電話オプションサービスです。
NTTの固定電話と比べて基本料・通話料ともに大幅に安く、auスマホのセット割『auスマートバリュー』の適用条件にもなっているので、auひかりと一緒に加入を検討している方も多いでしょう。
さすがにオプションの電話サービスについてまでツイートしている人はなかなかいませんが、それでも少し見つけましたので紹介いたします。
イエデン(auひかり電話)は固定電話宛3分8円・携帯宛1分16円、スマホからは5分超えた分につき30秒20円だから、10分喋ると イエデン→固定電話32円、イエデン→携帯160円、スマホ 200円。
— こんきち (@konkichi_do) September 11, 2020
#auひかり電話 も使いようによっては便利なんだ。
— N848 (@shinkeisei) January 16, 2017
条件付きだが、転送電話にかかる通話料が無料になったり
着信履歴がメールで届いたり、二回線目の基本使用料が450円(別途ハブ要)だったり。
フレッツで光電話エース使ってて色々と便利だったけど
auひかり電話はそれを超えるのに安い。
早速povoに変えました!
— ボン (@yaki_udon1122) March 25, 2021
ネットもauひかりだったのですが、スマートバリューが適用されなくなるのでauひかり電話サービスを解約しました!元々いらなかったのですが、電話サービス加入がスマートバリューの条件だったので。
同じ状況の人多いと思うけど、もっと告知しないとフェアじゃないよね😅
通話料や各種オプションサービスの料金の安さに言及したツイートがありました。
また、その他でいくつか目についたのが、『格安スマホに変えたことでauスマートバリューが解除になったため、auひかり電話も解約した』というツイートです。
『スマホがあれば固定電話はいらない』というご家庭も増えてきているようです。
- 通話料や各種オプションサービスが安い
- auスマートバリューを適用しない場合は必要ないという方もいる
auひかり電話について、詳しくはこちら↓

auひかりテレビに関するレビュー
auひかりテレビは、光回線を利用することでアンテナ不要でテレビが視聴できるオプションサービスです。
豊富な専門チャンネルが用意されていて、更にビデオサービスの『TELASA』や、YouTube、Amazonプライムビデオなども視聴可能。
一方で、地デジやBSが見られないという欠点があります。
はたして、利用者はどのように感じているのでしょうか。
仕事ぱっぱと切り上げてu23→フル代表観戦だね。
— 𝖘𝖎𝖔𝖓-𝖈𝖔𝖓𝖘𝖆 (@sionbeagle) March 22, 2019
auひかりテレビで見れて感謝 https://t.co/YyBwZWKWgl
au ひかりテレビサービス
— 羽月 洋和💜💙💛 (@hirokazu0923) July 15, 2020
YouTubeやABEMA TVが見れて嬉しい。😊
ZIP-FMタイムシグナル(時報)の動画を見て、今日も頑張ります。 pic.twitter.com/UYC8n4uB9W
auひかりTV最強。
— う (@Ugajinite) September 3, 2016
地上波が観れないのでNHK料金払わなくていい。
地上波の民放なんて全て例外なくクズ番組なので観る必要無いし、CSで野球観るのもサッカー観るのも不便無いし、フレッツ光TVでは観れないアニマルプラネットが観れる。
最強じゃん。
結果は、地デジやBSが視聴できないことを嘆いている声は見つからず、自分の好きなチャンネルを楽しんでいる声が多かったです。
もう地デジだけにこだわる時代では無くなってきているのかもしれません。
- 自分好みの専門番組が見られる
- テレビでYouTubeやABEMA TVが見られる
auひかりテレビについて、詳しくはこちら↓

プロバイダに関するレビュー
auひかりはプロバイダが選択できる光回線ですが、さすがに各プロバイダについてまで言及しているツイートはほとんど見つかりませんでした。
しかしスピードテストの結果の中には、プロバイダ名も記載されている投稿があります。
auひかりの測定結果(IPv6接続)
— 伊藤 洋宣 (@hironori196386) April 20, 2021
プロバイダ: So-net
Ping値: 24.0ms
ダウンロード速度: 802.71Mbps(超速い)
アップロード速度: 561.25Mbps(超速い)https://t.co/bXBk3Zmu4C #みんなのネット回線速度
『みんなのネット回線速度(みんそく)』さんのスピードテストです。
みんなのネット回線速度さんは、直近3ヶ月間に計測されたauひかりの測定結果を基に『プロバイダ速度ランキング』を発表しているので、これを引用して紹介いたします。
\auひかりのプロバイダ速度ランキング/
順位 | プロバイダ | 平均ダウンロード速度 |
---|---|---|
1位 | DTI | 643.45Mbps |
2位 | GMOとくとくBB | 586.76Mbps |
3位 | ASAHIネット | 480.47Mbps |
4位 | So-net | 463.22Mbps |
5位 | BIGLOBE | 431.8Mbps |
6位 | au one net | 423.53Mbps |
7位 | @nifty | 415.61Mbps |
8位 | @T COM | 338.31Mbps |
回線混雑を避けるIPv4/IPv6デュアルスタック方式を採用しているauひかりは、どのプロバイダを利用しても理論上速度は変わらないはずですが、1位と7位を比べると結構な差がついています。
とはいえ、7位の@T COMでも実生活においては十分なスピードですので、困ることは無いでしょう。
ちなみに、どのプロバイダを選んでも、auひかりの料金は変わりません。
- プロバイダにDTIを選んだ時の速度が一番速い
- 最下位の@T COMでも十分な速さが出ている
auひかりの提携プロバイダについて、詳しくはこちら↓

申し込みキャンペーンに関するレビュー
光回線の中には、集客のために申し込みキャンペーンを展開してところがあります。
auひかりもその一つで、窓口によってはびっくりするような高額キャッシュバックを謳っているところも。
auひかりの申し込みキャンペーンについて言及しているツイートを調べました。
jcom今月で解約することにした!!!おかえりau光…(まだです) 違約金かかるけど他社乗り換えキャッシュバックでお釣りが来る…ありがたい…
— リルチャコン (@riruko_pf) February 11, 2020
kindlyにauひかり導入することに決めました💡
— Kindly〜カインドリー〜 (@kindly_kokoro) February 3, 2021
置き型のWiMAXでは事足り無いので速攻解約します。
40,000円もキャッシュバックやってたので何にも期待しないでいた分かなりラッキーでした♫
auひかりのキャンペーン特典キャッシュバック、昨日手続きして、いま口座確認したらもう振り込まれてた
— 小林史典🏯Fuminori KOBAYASHI (@fkpbiz) May 2, 2020
土曜に手続きしても銀行や休みだし連休明けだろうな、と思い込んでいたんで、ちょっとびっくり
約4.5万円GET👍
喜びの声がたくさん!
auひかりの申し込みで、本当に高額キャッシュバックが受け取れることが分かりました。
- 申し込みで高額キャッシュバックが受け取れる
申込窓口(代理店)に関するレビュー
auひかりには、公式サイトやauショップも含めたくさんの申し込み窓口がありますが、実は一番お得なのは代理店窓口です。
なぜなら、知名度の無さを補うために魅力的な独自キャンペーンなどを展開して、集客を行っているところが多いから!
そんな、代理店に関するツイートを調べました。
auひかりの詐欺の様な勧誘はほんとに困ります。
— さき (@raki_zaki) February 26, 2021
名乗らないで、今加入のプロバイダのふりして
契約手続させようとしますので気をつけましょう。
株式会社レジェンドとかいうauひかりの代理店、「マンションの工事が終了しましたのでご説明をー」「回線が早くなるー」みたいな誤解を招くテンプレ営業文句で接触してくるな死ね
— するめ (@Mrssrm7) April 3, 2021
auひかりに乗り換えさせようと、あの手この手のウマい話と嘘で釣ろうとダラダラ話してきやがる。この詐欺野郎めが。
— ΩオメガΩ (@doku_dogRX) January 7, 2021
・・・実は、今回調査したauひかりの口コミの中で、圧倒的に不満の声が多かったのが、代理店に関するものでした。
たくさんの代理店が乱立していて、その中には詐欺まがいの勧誘を行う悪質な事業者も存在しているためです。
ツイートをチェックしていると、特に訪問営業や電話営業を行っている代理店にそういう傾向が強いように感じました。
- 詐欺な勧誘に困ったという声が多数
- 評判は良くない
悪質代理店を避ける方法
下記の2点を意識していただければ、悪質代理店からの申し込みを防ぐことが出来ます。
これからauひかりの申し込みを検討している方は、ぜひ頭に入れておきましょう。
1.相手から営業してきた場合は即決しない

電話営業や訪問営業が来たら、どんなに話の内容に興味をそそられても、その場での即決は避けてください。
これだけでほとんどの悪質代理店は避けることが出来ます。
電話営業の場合は、相手の会社名と電話番号、営業マンの名前を聞いて、一度電話を切ってください。
訪問の場合は名刺を受け取って、その日は帰ってもらいましょう。
もし、会社名を言うのを拒んだり、その場で即決を迫ってくるようならそれこそ詐欺の手口で、非常に怪しいと言えます。
また、相手の会社名や電話番号で検索してみるのもおすすめです。
きっと、悪い噂やレビューがたくさん出てくるはずです。
2.申し込む前に特典の受け取り条件や時期、申請方法をチェックする
キャッシュバック金額だけで即決せずに、必ず下記3点を細かくチェックしてみてください。
- キャッシュバックの受け取り条件
- 貰えるまでの期間
- 申請方法
少しでも変な条件だと感じたり、受け取るまでに長い期間が設定されていた場合は避けた方が無難でしょう。
その窓口は、あなたの受け取り忘れを狙っている可能性があります。
ご自分で『これなら確実に受け取れる』、『貰い損ねる心配はない』と判断出来ない限り、申し込まないでください。
確実にキャッシュバックが受け取れるWEB代理店を選ぼう

悪質代理店について紹介したので心配になってしまった方も多いと思いますが、auひかりの申し込み窓口で一番お得なのはWEB代理店で間違いありません。
公式や提携プロバイダに比べて知名度が低い代理店は、高額キャッシュバック等の魅力的なキャンペーンを用意して集客する必要があります。
また、WEB上の代理店は、実店舗の家賃や、営業マンを雇う人件費がいらないため、その分をキャッシュバックに回すことが出来ます。
だから、WEB代理店のキャッシュバックキャンペーンが一番お得なのです。
大事なのは、確実に特典が受け取れる代理店を見つけることです!
参考までに私一押しの代理店、NNコミュニケーションズのキャンペーンを紹介いたします。
これからauひかりの申し込みを検討している方は、ぜひ内容をチェックしてみて下さい。
これなら絶対に受け取れる!と思えるはずです。
auひかりを申し込むならNNコミュニケーションズがお得!

NNコミュニケーションズは現在、キャッシュバックが増額される特別キャッシュバックキャンペーンを展開しています!
auひかりの提携プロバイダにSo-netを選択し、スマホとのセット割を組むことでキャッシュバック額が10,000円分増額されるんです。
- 内容:キャッシュバックを10,000円分増額
- 条件:プロバイダに「So-net」を選択、「auスマートバリュー」または「UQモバイル 自宅セット割」を組む
尚、auスマートバリューやUQモバイル 自宅セット割はauひかり電話の申し込みが条件となっています。
つまり、NNコミュニケーションズから申し込み特別キャッシュバックキャンペーンを適用すると、自然に77,000円の高額キャッシュバックが受け取れることに!
今だけの期間限定キャンペーンですので、スマホとのセット割を適用予定の方は、絶対に活用しましょう。
NNコミュニケーションズからauひかりを申し込むと、下記2つの特典からどちらか好きな方を選んで受け取ることが出来ます。
- 特典A:高額キャッシュバック
- 特典B:キャッシュバック+Wi-Fi6対応ルーター
特典A 高額キャッシュバック
ホーム | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 61,000円 | 61,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。
特典B キャッシュバック+Wi-Fi6対応ルーター
特典Bを選択した方は、下記キャッシュバック金額の他、最新のWi-Fi規格『ax』に対応したルーターが受け取れます。
ホーム | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 55,000円 | 55,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。
今受け取れるルーターは、BUFFALOの『WSR-1500AX2S』
NNコミュニケーションズは特典申請がとても簡単!
NNコミュニケーションズの特典申請は、申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけのとても簡単なシステムを導入しています。
その場で口座番号が分からなくても、後から送られてくるSMSのフォームから登録してもOK。
ですので、申請忘れや貰い忘れの心配が無く確実に特典が受け取れるんです!
代理店の特典でありがちな複雑な申請や、オプション加入などの面倒な条件も無し。
また、キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれるという、このスピード感もありがたいです!
『公式ではない代理店から申し込むのはちょっと不安』という方もいらっしゃるかもしれません。
確かに世の中に怪しい代理店がいるのは確かですが、NNコミュニケーションズに関しては毎年KDDIから『お客様の満足度を高める為受注品質の向上にも努めていただきました』という感謝状を受け取っているので、信頼できる代理店と言って良いでしょう。
キャンペーンページには、実際に利用された方のレビューもたくさん掲載されているので参考にしてみて下さい。
私が確認した時は高評価のレビューが多くて安心できました。
auひかりの申し込みを検討しているなら、NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトはチェックしておきましょう!
\お客さまレビュー☆4.7 評判の良い代理店/
auひかりの申し込み窓口比較表【代理店・プロバイダ・公式】
auひかりのおすすめ申し込み窓口3社のキャンペーン内容を比較表にまとめました。
NNコミュニケーションズは正規代理店、So-netとGMOとくとくBBは公式プロバイダです。
\おすすめ![]() NNコミュニケーションズ | /![]() So-net ![]() | ![]() GMOとくとくBB ![]() | |
---|---|---|---|
申込特典 | ![]() 77,000円 キャッシュバック | ![]() 初年度980円/月 ※月額料金割引 | ![]() 82,000円 キャッシュバック |
Wi-Fiルーター 特典 | ![]() 特典B選択で 高性能ルータープレゼント | ![]() レンタル料金 6カ月分無料 | ![]() 高性能ルーター プレゼント |
適用条件 | ![]() 特に無し | ![]() 特に無し | ![]() 特定プラン加入 |
ホーム 進呈時期 | ![]() 代理店分:1カ月後 プロバイダ分:4カ月後~ | ![]() 課金開始月から | ![]() 12カ月後と24カ月後の 2回に分けて |
マンション 進呈時期 | ![]() 代理店分:1カ月後 プロバイダ分:4カ月後~ | ![]() 課金開始月から | ![]() 12カ月後と24カ月後の 2回に分けて |
公式特典 | ![]() 適用可 | ![]() 適用可 | ![]() 適用可 |
サイト |
ご覧の通り、3社ともかなり豪華なキャンペーンを展開しています。
中でもキャッシュバックを貰えるまでの期間が一番短いNNコミュニケーションズをイチオシとさせていただきました!
特典申請も不要でキャッシュバックを受け取り忘れる心配が無いので、auひかりの申し込みならNNコミュニケーションズを選んでおけば間違いなしです。
\77,000円キャッシュバック/
auひかりについてよくある質問
- auひかりとは?
-
auひかりは、携帯事業者のKDDIが運営している光回線系インターネットサービスです。
回線とプロバイダサービスがセットになった『一体型光回線』で、KDDI一社と契約するだけでインターネットが利用できます。
auやUQモバイルスマホとセット割を組むことができ、さらに豪華な申し込みキャンペーンや割引サービスが豊富なのが大きな特徴です。 - auひかりはなぜ速さの評判が良いのですか?
-
auひかりはKDDI独自の回線網と、ダークファイバーと呼ばれるNTTの予備回線網を利用しているインターネットです。
他社のインターネットサービスと比較して回線の占有率が高く、利用者過多による回線混雑が起きにくいため、安定した速度を保ちやすくなっています。
また、快適・高速にインターネット通信ができる『IPv4/IPv6デュアルスタック方式』に標準対応していることも理由の一つです。 - auひかりは全国で利用できますか?
-
auひかりは全国対応ではありません。
下記の地域では未提供となります。- 中部:静岡、愛知、岐阜、三重
- 関西:大阪、京都、兵庫、和歌山、奈良、滋賀
- 沖縄:沖縄
まとめ
今記事のまとめです。
Twitterに投稿されているauひかりのレビューは、下表のような意見が多くみられました。
速度 | 〇 | ・満足している方が多い ・スピードテストの結果が高速 |
---|---|---|
料金 | 〇 | ・安いと感じている方が多い |
マンションタイプ | 〇 | ・ホームに比べると遅い ・実生活には十分な速度が出る |
ひかり電話 | 〇 | ・通話料や各種オプションサービスが安い ・auスマートバリューを適用しない場合は必要ないという方もいる |
ひかりテレビ | 〇 | ・自分好みの専門番組が見られる ・テレビでYouTubeやABEMA TVが見られる |
プロバイダ | 〇 | ・プロバイダにDTIを選んだ時の速度が一番速い ・最下位の@T COMでも十分な速さが出ている |
申込キャンペーン | 〇 | ・申し込みで高額キャッシュバックが受け取れる |
申込窓口 (代理店) | ❌ | ・詐欺まがいの勧誘に困ったという声が多数 ・悪質な代理店でないか、申し込み前によくチェックする必要あり |
代理店のレビューを除けば、auひかりに満足しているという声が大多数!
特に、速度と料金に関してはとても評判が良かったです。
これなら契約しても後悔することは無いでしょう。
ただ、申し込む際は評判の悪い悪質代理店に引っかからないように十分注意してください。
- 相手から営業してきた場合は即決しない
- 申し込む前に特典の受け取り条件や時期、申請方法をチェックする
確実にキャッシュバックが受け取れる良心的な代理店から申し込み、お得にauひかり生活をスタートさせましょう!
コメント