本記事にはプロモーションが含まれています。
新着記事一覧
-
auひかりのキャッシュバック受け取り方法は?キャンペーンや窓口による違いを解説!
auひかりの申し込み窓口の中には、豪華なキャッシュバックキャンペーンを展開しているところがあります。 どこから申し込んでもauひかりの品質やサービスは変わらないので、どうせならお得な窓口を選びたいところ! 選ぶ時には「キャッシュバック金額」だ... -
auひかりの工事費が実質無料になる!初期費用相当額割引の仕組み
auひかりの開通工事費は、『初期費用相当額割引』という公式キャンペーンを適用することで実質無料になります。 ただ、単純に工事費が無料になるわけではなく、工事費と同額分が割り引かれる『実質』無料ですので、注意しなければならない点もあります。 ... -
auひかりはプロバイダ契約不要!だからリーズナブルで分かりやすい
よくインターネット回線の営業トークで、 ・auひかりはプロバイダ不要で使えます!・プロバイダ不要なので安くできます! と謳いながら勧めてくるケースがあります。 実はこれ、厳密にいうと間違いです。 プロバイダ不要 ではなく、 プロバイダ契約不要 が... -
格安SIMに乗り換えるなら家の光回線も見直そう!安くて速いauひかりがおすすめです
mineo、IIJmio、UQmobileなど、数々の格安SIM(格安スマホ)ブランドが台頭してきている昨今、スマホの月額料金を安くするために乗り換えを検討している人は多いでしょう。 かく言う私もキャリアスマホからmineoに乗り換えたクチで、月額料金が1/5程度に下... -
auひかりのプロバイダ比較!お得に申し込めるおすすめプロバイダはどれ?
auひかりは、KDDIと契約するだけでインターネットが利用できるようになる、回線とプロバイダが一体になった光回線サービスです。 そのうえで、プロバイダはauひかりの提携事業者の中から利用者が好きなところを選べるようになっています。 好きなところを... -
auひかりはどこの回線を使っている?実はKDDIとNTT2種類の回線を使い分けています
日本の光回線サービスは、大きく2種類に分けることが出来ます。 NTTが全国に張り巡らせた光ファイバー網を借りて運用している光コラボレーション・サービスと、自社やその他の光ファイバー網を使って運用している光回線サービスです。 光コラボレーション... -
auひかりの配線工事内容まとめ。壁に穴をあけるのはどんなケース?
auひかりなどの光回線インターネットサービスは、電柱を走る光ファイバーを宅内まで引き込むことで、高速で安定したインターネット通信を実現しています。 そのため、避けて通れないのが配線工事です。 auひかりにしたいけど、工事があるのか・・・壁に穴... -
auひかりのホームとホームSの違い。ほとんど気にしなくてOKです!
auひかりの戸建て向け契約タイプは、『ホーム』と『ホームS』の2種類存在しています。 この2つにはどのような違いがあって、またどちらを選ぶのがお得なのでしょうか。 ・・・実は、ほとんど気にする必要はありません! ホームはKDDI回線を利用していて、... -
ZOOMでビデオ会議するなら、自宅のインターネットはauひかりが最適です!
リモートワークでZOOMなどのWEB会議ツールを使うのでしたら、自宅のインターネット回線選びはとても重要です。 間違った回線を選んでしまうと、会議中にこのような問題が起きかねないからです。 商談相手の言葉が途切れ途切れで、何を言っているのかよくわ... -
auひかりを申し込み確実に高額キャッシュバックを受け取る方法。優良代理店を見抜こう!
auひかりは窓口の代理店をしっかり選べば、申し込み特典として高額キャッシュバックを受け取ることが出来ます。 どこから申し込んでもauひかりの品質やサービスは変わらないので、どうせならキャッシュバックキャンペーンを展開している代理店から申し込む... -
auひかりに自前のWi-Fiルーターをつなげる場合は、IPv6に対応したものを選びましょう
auひかりを契約すると、Wi-Fi機能が搭載されている『ホームゲートウェイ』という機器が自宅に設置されます。 しかし、そのWi-Fi機能を利用するためには、月額の有料オプションに加入しなければならないんです。 年間にするとかぁ・・・それなら、Wi-Fiルー... -
auひかり電話のオプションパックは便利でお得!【発信番号表示、迷惑電話ブロックなど】
auひかり電話には便利なオプションサービスが揃っていて、どれもリーズナブルな月額料金で利用できます。 しかも、複数のオプションを申し込んで設定価格(=オプションパックの月額料金)を超えた場合は、自動的にお得なオプションパックに切り替わる仕組...