auひかりガイド– Author –
-
auひかりのマイページ『My au』にログイン出来ない?!そんな時に試したい3つの解決方法
auひかりには、マイページサービス『My au』が用意されています。 auショップやサポートセンターのように待たされることが無く、請求金額の確認や様々な手続きがネット上で簡単にできる、とても便利なサービスです。 auひかりを利用している人はぜひ活用し... -
auひかりの申込みから開通までの期間と、少しだけ開通を早める3つのコツ
光回線系のインターネットサービスは、最初に光ファイバーを宅内まで引き込む工事を行うため、開通までに一定の期間が必要になります。 auひかりの場合、申し込み~開通するまでの目安は下表の通りです。 ホームタイプ(戸建て向け)1か月~2か月マンショ... -
auひかりとドコモ光を比較!1番のポイントは『どちらのスマホを持っているか』
今回は大手携帯キャリアが提供している2つの光回線、『auひかり』と『ドコモ光』を比較していきます。 どちらの回線にしようか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみて下さい。 この両者を比較する際、まずは決め手となる大きなポイント(大前提)が2つありま... -
au one netで契約するのは損?!auひかりのおすすめプロバイダ
auショップからauひかりを申し込もうとすると、au one netをプロバイダに設定され話が進んでいきます。 しかし、au one netで契約するのは全くお勧めできません。 なぜならau one netには4つのデメリットがあるからです。 設定訪問サポートが高額 セキュリ... -
auひかり電話に引き継げる番号と引き継げない番号まとめ
auひかりには、『auひかり電話』という固定電話のオプションサービスがあります。 一般的なNTTの固定電話と同じように利用でき、月額料金と通話料が大幅に安くなるため人気のサービスです。 これからauひかりを申し込み予定の方は、併せてauひかり電話への... -
auひかりなら信頼性の高いプロバイダメールアドレスが無料で貰える!
auひかりを契約するとメールアドレスが無料で入手できます。 一般的に使われているメールアドレスは大きく分けて3種類。 入手方法携帯キャリアメールスマホなどの通信プランを契約するau・docomo・ソフトバンクなどプロバイダメールインターネット回線を契... -
auひかりのプロバイダに『So-net』が1番選ばれる理由。
auひかりはプロバイダ一体型の光回線です。 KDDIと契約するだけで回線とプロバイダ双方のサービスを利用でき、毎月支払う通信費もプロバイダ料金込みになっているため、とても分かりやすいのが特徴です。 一方、実際に利用するプロバイダは、下記8社の中か... -
【口コミの実態】auひかりの5ギガ・10ギガの評判・料金・速度まとめ
auひかりのホームタイプでは現在、最大通信速度が5ギガ、または10ギガの高速サービスを提供しています。 ほとんどの光回線は最大通信速度が1Gbpsですので、その5倍と10倍・・・とんでもないスピードです! 高速サービスがおすすめな方 回線速度にこだわり... -
電気料金はそのままでPontaポイントがポンポコたまる!auでんきとauひかりをセットで使おう
2016年に始まった電力自由化により、消費者が好きな電力会社を選択し契約できるようになりました。 『auでんき』は電力自由化に伴いKDDIがスタートした新電力サービスです。 もし現在auひかりを利用中なら、もしくはこれからauひかりの契約を予定している... -
auひかりは代理店のキャッシュバックキャンペーンから申し込むのがおすすめ【知らないと損】
auひかりは『どの窓口から申し込むか』がとても重要です。 なぜなら、どの窓口から申し込んでもauひかりの速度や品質自体は変わりませんが、受け取れる特典に大きな違いがあるからです。 auひかりの主な申し込み窓口 KDDI公式窓口(公式サイト、auショップ... -
auひかり電話でナンバーディスプレイを利用するならオプションパックがお得!
詐欺電話や勧誘電話が増えている昨今、相手の電話番号を表示するナンバーディスプレイは出来るだけ付けておきたい機能ですよね。 もちろんauひかり電話にもナンバーディスプレイと同じ機能を持ったオプション『発信番号表示』が用意されていますよ。 また... -
auひかりマンション お得プランAの3つのメリット。標準プランとどっちが良いの?
auひかりのマンションタイプには標準プランとお得プランA(タイプGのみお得プラン)という2種類のプランがあり、契約時にどちらかを選択することになります。 お得プラン?!名前からして期待しちゃうわ~ お得プランは標準プランに比べて何がどのくらいお...