auひかりは『どの窓口から申し込むか』がとても重要です。
なぜなら、どの窓口から申し込んでもauひかりの速度や品質自体は変わりませんが、受け取れる特典に大きな違いがあるからです。
auショップや家電量販店、ましてやたまたま掛かってきた営業電話で勧められるがままに契約してしまうのは非常にもったいない!
中には何も特典が受け取れないケースだってありますから。
私がおすすめしているauひかりの申し込み窓口はWEB代理店です。
- 代理店は知名度が無いため魅力的なキャンペーンで集客する必要がある
- WEB代理店は家賃や人件費があまり掛からないためその分特典に回せる
よってWEB代理店のキャッシュバックキャンペーンが一番お得というわけです!
今記事ではWEB代理店からの申し込みがお得な理由やおすすめの代理店、実際にキャッシュバックキャンペーンを利用した方のケースを紹介いたします。
WEB代理店が豪華な特典を用意できる理由

なぜ同じauひかりを扱っているのに、WEB代理店が一番豪華な特典を用意しているのでしょうか。
それには2つの理由があります。
1.知名度の無さを補うため
1つ目の理由は、KDDIやプロバイダに比べて知名度が無いからです。
auブランドを展開しているKDDIや提携プロバイダは知名度があるため、積極的に集客を行わなくてもお客さん側からサイトに来てくれます。
一方、知名度が無い代理店は魅力的なキャンペーンを用意して集客を行う必要があるのです。
2.家賃や人件費があまり掛からないため
2つ目の理由は、他の販売店に比べて家賃や人件費が掛からない事が挙げられます。
インターネット上で展開している代理店は、訪問販売のような営業マンは必要無く、また大きな事務所や店舗を構える必要もありません。
そのため、他の販売店で掛かっている人件費や家賃の分を特典に回すことが出来るのです。
実際に高額キャッシュバックが受け取れるWEB代理店のキャンペーンを1つ紹介いたします。
ご自身の目で内容を確認してみましょう。
また、キャッシュバックを受け取れるまでの期間や申請のしやすさなどにもご注目ください。
auひかりを申し込むならNNコミュニケーションズがお得!

NNコミュニケーションズは現在、キャッシュバックが増額される特別キャッシュバックキャンペーンを展開しています!
auひかりの提携プロバイダにSo-netを選択し、スマホとのセット割を組むことでキャッシュバック額が10,000円分増額されるんです。
- 内容:キャッシュバックを10,000円分増額
- 条件:プロバイダに「So-net」を選択、「auスマートバリュー」または「UQモバイル 自宅セット割」を組む
尚、auスマートバリューやUQモバイル 自宅セット割はauひかり電話の申し込みが条件となっています。
つまり、NNコミュニケーションズから申し込み特別キャッシュバックキャンペーンを適用すると、自然に72,000円の高額キャッシュバックが受け取れることに!
今だけの期間限定キャンペーンですので、スマホとのセット割を適用予定の方は、絶対に活用しましょう。
NNコミュニケーションズからauひかりを申し込むと、下記2つの特典からどちらか好きな方を選んで受け取ることが出来ます。
特典A 高額キャッシュバック
ホーム | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 56,000円 | 56,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。
特典B キャッシュバック+Wi-Fi6対応ルーター
特典Bを選択した方は、下記キャッシュバック金額の他、最新のWi-Fi規格『ax』に対応したルーターが受け取れます。
ホーム | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 50,000円 | 50,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。

NNコミュニケーションズは特典申請がとても簡単!
NNコミュニケーションズの特典申請は、申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけのとても簡単なシステムを導入しています。
その場で口座番号が分からなくても、後から送られてくるSMSのフォームから登録してもOK。
ですので、申請忘れや貰い忘れの心配が無く確実に特典が受け取れるんです!
代理店の特典でありがちな複雑な申請や、オプション加入などの面倒な条件も無し。
また、キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれるという、このスピード感もありがたいです!
『公式ではない代理店から申し込むのはちょっと不安』という方もいらっしゃるかもしれません。
確かに世の中に怪しい代理店がいるのは確かですが、NNコミュニケーションズに関しては毎年KDDIから『お客様の満足度を高める為受注品質の向上にも努めていただきました』という感謝状を受け取っているので、信頼できる代理店と言って良いでしょう。
キャンペーンページには、実際に利用された方のレビューもたくさん掲載されているので参考にしてみて下さい。
私が確認した時は高評価のレビューが多くて安心できました。
auひかりの申し込みを検討しているなら、NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトはチェックしておきましょう!
NNコミュニケーションズのキャンペーンが人気の4つの理由

1.実際に利用した方の評判が良い!
NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトには、実際に利用してauひかりを申し込んだ方のレビューが多数掲載されています。
その数なんと2,000越え!
評価は5段階で、私がチェックしたときは☆4.75の高評価が付いていました。
電話対応の感じやキャッシュバックが実際に貰えたかなどがたくさん書かれているので、非常に参考になります。
ぜひチェックしてみてください。
2.申請は電話1本で完了するので楽!
キャッシュバックキャンペーンを適用する場合、auひかりの申し込みとは別に特典申請の手続きが必要になります。
例えば書類を作成して郵送したり、FAXしたり、プロバイダから新たに付与されたメールアドレス宛に送られてきたURLから登録したりと、とても面倒です。
また、開通から数ヶ月後に申請が出来るようになっている場合もあり、申請忘れ、つまりキャッシュバックを受け取り損ねてしまう恐れもあります。
一方、NNコミュニケーションズの場合は、auひかりの申し込みの際に特典申請も合わせて行われます。
そのまま電話口で振込口座を伝えるだけで手続き完了!
非常に楽で、受け取り忘れる心配がありません。
3.振込時期が早い!
NNコミュニケーションズでauひかりを申し込み、開通確認後に支払情報の登録をすると、その翌月末にキャッシュバックが振り込まれます。
最短1ヵ月は私が知る限り業界最速だと思います。
4.有料オプションに加入する必要無し!
代理店窓口の中には、有料オプションサービスへの加入がキャッシュバック受け取りの必須条件となっている会社があります。
これではキャッシュバックを貰って得するはずが、毎月支払うオプション料金で結局損をすることになりかねません。
NNコミュニケーションズのキャッシュバックキャンペーンは、オプション加入を条件にしていませんので、ネット回線の申し込みのみでキャッシュバックが受け取れます。
auひかりの申し込み窓口比較表【代理店・プロバイダ・公式】
auひかりののおすすめ申し込み窓口3社のキャンペーン内容を比較表にまとめました。
NNコミュニケーションズは正規代理店、So-netとGMOとくとくBBは公式プロバイダです。
\おすすめ /![]() NNコミュニケーションズ | ![]() So-net ![]() | ![]() GMOとくとくBB ![]() | |
---|---|---|---|
申込特典 | ![]() 72,000円 キャッシュバック | ![]() 初年度980円/月 ※月額料金割引 | ![]() 82,000円 キャッシュバック |
Wi-Fiルーター 特典 | ![]() 特典B選択で 高性能ルータープレゼント | ![]() レンタル料金 6カ月分無料 | ![]() 高性能ルーター プレゼント |
適用条件 | ![]() 特に無し | ![]() 特に無し | ![]() 特定プラン加入 |
ホーム 進呈時期 | ![]() 代理店分:1カ月後 プロバイダ分:4カ月後~ | ![]() 課金開始月から | ![]() 12カ月後と24カ月後の 2回に分けて |
マンション 進呈時期 | ![]() 代理店分:1カ月後 プロバイダ分:4カ月後~ | ![]() 課金開始月から | ![]() 12カ月後と24カ月後の 2回に分けて |
公式特典 | ![]() 適用可 | ![]() 適用可 | ![]() 適用可 |
サイト |
ご覧の通り、3社ともかなり豪華なキャンペーンを展開しています。
中でもキャッシュバックを貰えるまでの期間が一番短いNNコミュニケーションズをイチオシとさせていただきました!
特典申請も不要でキャッシュバックを受け取り忘れる心配が無いので、auひかりの申し込みならNNコミュニケーションズを選んでおけば間違いなしです。
実際にキャッシュバックを受け取った方のケース
実際にNNコミュニケーションズのキャッシュバックキャンペーンを利用してお得になったケースを、2パターン見てみましょう。
ケース1:Aさん(主婦・4人家族)の場合
引っ越しを機にauひかりを契約した主婦、Aさんのケースをご紹介します。

インターネット費用が家計の負担になっています。
auひかりはキャッシュバックがもらえたり、割引があると聞いてNNコミュニケーションズから申し込みしました。
- Aさん(主婦・4人家族)
- 夫婦と長男はauスマートフォンを使っている
- 新しく一戸建てに入居のため、auひかりを申し込みした
- ホームタイプ 3年プラン、ネット+ひかり電話を契約
- 自宅内では他にPC、タブレット、携帯ゲーム機を使用する
Aさんが受け取れるキャッシュバック
金額 | |
---|---|
代理店キャッシュバック | 37,000円 |
プロバイダキャッシュバック | 25,000円 |
合計 | 62,000円 |
適用できる割引キャンペーン
金額 | |
---|---|
初期費用相当額割引 | 初期工事費が実質無料! 41,250円割引 |
auスマートバリュー | Aさん夫 1,100円/月 割引 Aさん 1,100円/月 割引 長男 550円/月 割引 |
Aさんの場合、キャッシュバックは代理店+プロバイダで62,000円を受け取ることができます。
またauスマートバリューを適用したことでスマホの月額料金から毎月2,750円割引が受けられ、2年でトータル66,000円お得になりました。

家族で使用しているスマホ3台の料金も安くなって助かっています。
キャッシュバックも受け取れたし、NNコミュニケーションズから申し込んで良かった!

ケース2:Bさん(会社員・一人暮らし)の場合
次はマンションで一人暮らしをしているサラリーマン、Bさんのケースをご紹介します。

CMでauスマホと光回線をまとめると料金が安くなると知っていたので、今の回線からauひかりに乗り換えるか迷っていました。
まだ契約期間が残っているので、違約金がかかるみたいで・・・
- Bさん(会社員・一人暮らし)
- マンション入居中
- 現在は他のインターネット回線を契約中、auひかりへ乗りかえを検討
- 乗り換えるならマンションタイプ 2年プラン、ネット+ひかり電話を契約予定
- インターネットはスマホ、タブレット、PC、置型ゲーム機、携帯ゲーム機と複数台で利用したい
- auスマホユーザー
Bさんが受け取れるキャッシュバック
金額 | |
---|---|
代理店キャッシュバック | 42,000円 |
プロバイダキャッシュバック | 20,000円 |
合計 | 62,000円 |
適用できる割引キャンペーン
金額 | |
---|---|
初期費用相当額割引 | 初期工事費が実質無料! 33,000円割引 |
auスマートバリュー | 永年 1,100円/月 割引 |
乗りかえスタートサポート | ・他社回線の解約金を還元 ・上乗せキャッシュバック 10,000円(※) |
- ※ au PAY残高へのチャージは不課税。郵便為替・月額利用料への還元は税込
キャッシュバックは代理店独自+プロバイダで62,000円受け取ることができます。
またauスマートバリューを適用することで毎月1,100円割引、2年でトータル26,400円お得になります。
Bさんのケースだと他社インターネット回線の契約年数が残っており、auひかりに変更する場合違約金が発生してしまう事がネックでした。
しかし、現在auひかりでは他社回線から乗り換える際の違約金を還元してくれる『乗りかえスタートサポート』が行われています。
このキャンペーンを活用すると、Bさんは違約金の負担なくauひかりに乗り換えることが出来、さらに上乗せキャッシュバックも受け取れるのです。

違約金で数万円払う必要がなくなったのが嬉しい!
仕事であまり時間がない中、キャッシュバックの手続きも電話だけで済んだのでNNコミュニケーションズにして良かったです。

まとめ
auひかりは代理店から申し込んだ方がお得ということについて紹介しました。
今記事のまとめです。
- 代理店は知名度が無いため魅力的なキャンペーンで集客する必要がある
- WEB代理店は家賃や人件費があまり掛からないためその分特典に回せる
- よってWEB代理店のキャッシュバックキャンペーンが一番お得!
auひかりは申し込み窓口によって受け取れる特典に大きな差があります。
申し込みを検討している方はぜひ、1番お得なWEB代理店のキャッシュバックキャンペーンをご活用ください!
- NNコミュニケーションズからauひかりを申し込むと確実にキャッシュバックが受け取れます!
- auひかりの一番お得な申し込み窓口はどこ?!正規代理店vs提携プロバイダ
- auひかりの申し込みキャンペーン、特典はいつ受け取れるの?早くもらえる窓口はここ!
- 本当に大丈夫?キャッシュバックの申請にキャンペーンコードが必要な代理店は要注意!
- auひかりのおすすめキャンペーン窓口はここ!代理店・プロバイダ・公式から三大特典貰えます
- auひかりのキャッシュバックはいつ受け取れるの?表にまとめました
- 絶対に申し込んではいけないauひかり窓口!悪質代理店を避ける方法
- 【最短1ヵ月】auひかりの窓口でキャッシュバックが早いのはここ!
- auひかり申込キャンペーンのキャッシュバックの受け取り方法は窓口によって全然違う?!
- auひかりの公式キャンペーンと窓口独自キャンペーンの違い。両方受け取れる窓口はどこ?