2016年に始まった電力自由化により、消費者が好きな電力会社を選択し契約できるようになりました。
『auでんき』は電力自由化に伴いKDDIがスタートした新電力サービスです。
もし現在auひかりを利用中なら、もしくはこれからauひかりの契約を予定しているなら、併せて電気もauに揃えてみませんか?
auでんきには3つのメリットがあります。
auでんきに替えても今までと電気料金はほとんど変わりませんので、Pontaポイントがたまった分だけお得ということに。
まだ地域ごとの電力会社を利用し続けている場合は、ぜひこの機会にauでんきへの切り替えを検討してみましょう。
auでんきのサービス内容
まずはauでんきのサービス内容について紹介いたします。
- 電気の品質は従来のまま
- 毎月の請求がまとまる
- 全国で提供(一部離島を除く)
1.電気の品質は従来のまま
auでんきに切り替えても、電気が送られてくる仕組み自体は今までと変わりません。
電力量の調整は送電会社が行っているので、停電が起きやすくなったり、明るさが変わるようなことは起こらないのです。
これまで同様安心して使い続けられます。
2.毎月の請求がまとまる
auでんきの請求は、auのスマートフォンやauケータイ、auひかりなどの各種auサービスの請求とまとめることができます。
利用明細はスマホでチェック可能ですので、ぐっと家計管理が簡単になります。
3.全国で提供(一部離島を除く)
auひかりは提供エリアが限られていますが、auでんきは日本全国(一部離島を除く)で利用可能です。
もし引越すことになっても簡単な手続きのみで継続できます。
auでんきに切り替える3つのメリット
今までの電力会社からauでんきに切り替えるメリットは3つ。
一つずつ解説いたします。
1.auひかりとセット利用することでPontaポイントがたまる

一番のメリットは、auでんきとauひかり(またはauスマホなど)をセットで利用することで、最大5%のPontaポイントがたまることでしょう!
このキャンペーンを『auでんきポイントで割引』と言います。
電気料金は切り替え前とほとんど変わりませんので、ポイントがたまった分だけお得ということに!
Pontaポイントの付与率は下表のとおり、毎月の電気料金に応じて決まります。
電気料金(月額) | ポイント付与率 |
---|---|
5,000円未満 | 1% |
5,000円以上8,000円未満 | 3% |
8,000円以上 | 5% |
auでんきを毎月利用するだけで、ポイントがどんどん・・・いや、ポンポコたまっていくお得なキャンペーンです。
2.工事の立ち会いや初期費用は不要
地域電力会社からauでんきへの切り替えには、初期費用は一切かかりません。
切り替えに伴う以前の電力会社への解約連絡は必要ありませんし、auでんきのために電線工事を行うこともありません。
下記の流れでお申し込みするだけでカンタンに切り替え可能です。
- STEP1auでんきの申し込み
auひかりとauでんきを一緒に契約する場合は、キャッシュバックが受け取れるキャンペーンサイトからお申し込みください。
カスタマーレビュー★4.7の有料代理店↓ - STEP2auアプリをダウンロード、ログイン
利用開始までの手続き状況をアプリ内で確認できます。
- STEP3『ご利用開始のご案内』到着
利用開始の数日前に『ご利用開始のご案内』が届きます。
記載されている日付からauでんきに切り替わります。
- STEP4利用開始
スマートメーターの設置について
auでんきは通信機能を搭載した『スマートメーター』を利用しています。
従来型のアナログメーターでは月間の電気使用量しか分かりませんでしたが、スマートメーターは30分毎の電気使用量が取得できるようになっています。
だから、auでんきはいつでもアプリなどで電気の使用量が確認できるというわけです。
そのため、現在従来式のメーターが設置されている場合は、スマートメーターへの交換工事が必要となります。
この工事には原則立ち会いは必要無く、設置費用も無料ですのでそんなに構えることはありません。
ただし交換工事の際は約5分~40分程停電となる点だけ注意が必要です。
工事を担当する地域の電力会社から工事日程調整の連絡が入りますので、停電しても影響のない日時を選びましょう。
3.毎月の電気代がスマホアプリで気軽に確認できる

auでんきでは専用アプリをリリースしています。
以前は毎月の請求書を見てはじめて『電気を無駄使いしてた・・・!』と反省していた人も、auでんきアプリならいつでも確認が可能になります!
- 日々の電気使用量をチェックできる
- 平均使用量と比較することで使いすぎ防止になる
- 普段より使用量が多いと通知がくるので気が付きやすい
- 節電方法の豆知識・アドバイス情報が豊富
- 停電情報の配信
電気を賢く利用するためには、まず自分やご家族が、いつ、どれだけ使っているかを知ることが必要不可欠と言えます。
auでんきアプリで電気の使用量を“見える化”することによって、最適なサービスプランの選択や、料金節約などの計画が立てやすくなるはずです。
auでんき 料金シミュレーション
auでんき公式サイトには『料金シミュレーション』が用意されています。
個人情報の入力は不要で、下記3つの情報を入力するだけで簡単にシミュレーション可能です。
地域の電力会社から切り替えた場合、料金に違いはあるのか、どのくらいのPontaポイントがもらえるのかなどが分かりますので、まずは試算してみましょう。
まとめ
KDDIの新電力サービス『auでんき』について解説いたしました。
auでんきに切り替えるメリットは3つあります。
auでんきに切り替えても電気料金はほぼ変わらないので、Pontaポイントが貯まった分だけお得ということになります。
まだ地域の電力会社を利用している場合は、ぜひこの機会に切り替えをご検討ください。
尚、auでんきとauひかりを同時に検討されている場合は、キャッシュバックが受け取れる代理店経由の申し込みがおすすめです!
下記でauひかりの正規代理店 NNコミュニケーションズのキャンペーン内容を紹介していますので、ぜひご活用ください。
auひかりを申し込むならNNコミュニケーションズがお得!

NNコミュニケーションズは現在、キャッシュバックが増額される特別キャッシュバックキャンペーンを展開しています!
auひかりの提携プロバイダにSo-netを選択し、スマホとのセット割を組むことでキャッシュバック額が10,000円分増額されるんです。
- 内容:キャッシュバックを10,000円分増額
- 条件:プロバイダに「So-net」を選択、「auスマートバリュー」または「UQモバイル 自宅セット割」を組む
尚、auスマートバリューやUQモバイル 自宅セット割はauひかり電話の申し込みが条件となっています。
つまり、NNコミュニケーションズから申し込み特別キャッシュバックキャンペーンを適用すると、自然に72,000円の高額キャッシュバックが受け取れることに!
今だけの期間限定キャンペーンですので、スマホとのセット割を適用予定の方は、絶対に活用しましょう。
NNコミュニケーションズからauひかりを申し込むと、下記2つの特典からどちらか好きな方を選んで受け取ることが出来ます。
特典A 高額キャッシュバック
ホーム | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 56,000円 | 56,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。
特典B キャッシュバック+Wi-Fi6対応ルーター
特典Bを選択した方は、下記キャッシュバック金額の他、最新のWi-Fi規格『ax』に対応したルーターが受け取れます。
ホーム | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 50,000円 | 50,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。

NNコミュニケーションズは特典申請がとても簡単!
NNコミュニケーションズの特典申請は、申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけのとても簡単なシステムを導入しています。
その場で口座番号が分からなくても、後から送られてくるSMSのフォームから登録してもOK。
ですので、申請忘れや貰い忘れの心配が無く確実に特典が受け取れるんです!
代理店の特典でありがちな複雑な申請や、オプション加入などの面倒な条件も無し。
また、キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれるという、このスピード感もありがたいです!
『公式ではない代理店から申し込むのはちょっと不安』という方もいらっしゃるかもしれません。
確かに世の中に怪しい代理店がいるのは確かですが、NNコミュニケーションズに関しては毎年KDDIから『お客様の満足度を高める為受注品質の向上にも努めていただきました』という感謝状を受け取っているので、信頼できる代理店と言って良いでしょう。
キャンペーンページには、実際に利用された方のレビューもたくさん掲載されているので参考にしてみて下さい。
私が確認した時は高評価のレビューが多くて安心できました。
auひかりの申し込みを検討しているなら、NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトはチェックしておきましょう!
auひかりの申し込み窓口比較表【代理店・プロバイダ・公式】
auひかりののおすすめ申し込み窓口3社のキャンペーン内容を比較表にまとめました。
NNコミュニケーションズは正規代理店、So-netとGMOとくとくBBは公式プロバイダです。
\おすすめ /![]() NNコミュニケーションズ | ![]() So-net ![]() | ![]() GMOとくとくBB ![]() | |
---|---|---|---|
申込特典 | ![]() 72,000円 キャッシュバック | ![]() 初年度980円/月 ※月額料金割引 | ![]() 82,000円 キャッシュバック |
Wi-Fiルーター 特典 | ![]() 特典B選択で 高性能ルータープレゼント | ![]() レンタル料金 6カ月分無料 | ![]() 高性能ルーター プレゼント |
適用条件 | ![]() 特に無し | ![]() 特に無し | ![]() 特定プラン加入 |
ホーム 進呈時期 | ![]() 代理店分:1カ月後 プロバイダ分:4カ月後~ | ![]() 課金開始月から | ![]() 12カ月後と24カ月後の 2回に分けて |
マンション 進呈時期 | ![]() 代理店分:1カ月後 プロバイダ分:4カ月後~ | ![]() 課金開始月から | ![]() 12カ月後と24カ月後の 2回に分けて |
公式特典 | ![]() 適用可 | ![]() 適用可 | ![]() 適用可 |
サイト |
ご覧の通り、3社ともかなり豪華なキャンペーンを展開しています。
中でもキャッシュバックを貰えるまでの期間が一番短いNNコミュニケーションズをイチオシとさせていただきました!
特典申請も不要でキャッシュバックを受け取り忘れる心配が無いので、auひかりの申し込みならNNコミュニケーションズを選んでおけば間違いなしです。