マンションにお住まいで、これからauひかりに申し込み予定の方は、いったいどのような工事をするか気になりませんか?

auひかりマンションの工事ってどんな作業をするのだろう?

工事に何日もかかるのは嫌だわ・・・
このような心配をされている方も多いと思います。
しかしご安心ください。
auひかりマンションの工事は、軽作業です。
所要時間も1〜2時間で終了します。
この記事では、タイプ別に分けて工事内容を解説しています。
現在マンションにお住まいだったり、これからマンションに引っ越し予定でauひかりの導入を検討されている方は、参考にしてください。
auひかりマンションはどんな工事をするの?
auひかりマンションの開通工事は、いったいどのような作業をするのでしょう?
auひかりマンション工事は基本的に「軽作業」となります。
複雑な工事は行いません。
何日も掛かるわけではなく、作業時間も1〜2時間で終わります。ですので、不安に思わなくても大丈夫です。
ただし、開通工事は必ず立ち会いが必要です。
工事の日には必ずご在宅ください。
auひかりマンションの工事費

auひかり マンションタイプの工事費は33,000円で、一括もしくは23回分割で支払います。
しかし、初期費用相当額割引により23カ月に分けて工事費と同額が割り引かれるため、実質無料になるんです!
マンションの場合 | |
---|---|
工事費 | 33,000円 |
割引額 | 33,000円 ・初回 1,443.2円割引 ・1,434.4円×22カ月 |
つまり・・・ | 実質無料! |
尚、マンションタイプの場合はひかり電話に加入しなくても全額割引となります。
ただし、全額割り引かれる前にauひかりを解約をした場合は、割引もそこで終了となり残りは自己負担となってしまうのでご注意ください。

タイプ別工事内容
auひかりのマンションは、大きく8つのタイプに分類されます。
尚、集合住宅の種類や建物内の配線方式によってタイプが決まるため、お客様自身で選択することはできません。
各タイプを最大速度で比較しますと、下記の表のように5つに分類できます。
タイプ | 最大通信速度 |
---|---|
ギガ、ミニギガ | 上り下り1Gbps |
Gタイプ、都市機構G | 上り166Mbps、下り664Mbps |
Vタイプ、都市機構DX | 上り100Mbps、下り100Mbps |
Eタイプ | 上り下り100Mbps |
Fタイプ | 上り下り100Mbps |
auひかりの開通には、全てのマンションタイプで立会い工事が必要です。
ギガタイプ、ミニギガタイプ
上り下り最大1Gbpsの通信速度で利用できるサービスです。
マンションの共用部分まで光ファイバー線を引き込み、各部屋まで光ファイバー線を分配配線しているタイプとなります。

開通工事の所要時間は概ね2時間。状況により時間は変動します。
工事には立会いが必要です。日程を組んだら必ずご在宅ください。
Gタイプ 、都市機構Gタイプ
最大通信速度下り664Mbps、上り166Mbpsで利用できるサービスです。
マンションGタイプと都市機構Gタイプは同様の工事内容となります。
これらのタイプでは、マンションの共用部分まで光ファイバー線を引き込み、建物内は既設の電話線を利用して各部屋まで配線されます。

開通工事の所要時間は概ね1時間。状況により時間は変動します。
工事には立会いが必要です。日程を組んだら必ずご在宅ください。
Vタイプ、都市機構DXタイプ
最大通信速度上り下り100Mbpsで利用できるサービスです。
マンションVタイプと都市機構DXは同様の工事内容となります。
これらのタイプでは、マンションの共用部分まで光ファイバー線を引き込み、建物内は既設の電話線を利用して各部屋まで配線されます。

開通工事の所要時間は概ね2時間。状況により工事時間は変動します。
工事には立会いが必要です。日程を組んだら必ずご在宅ください。
auひかりでは、現在タイプVの設備を導入している建物に対して、タイプGへ切り替えを順次進めています。
タイプVをご利用中の場合、マンション内にタイプGの設備が導入されると、自動的にマンション タイプG (V契約)に切り替わります。
マンション タイプG(V契約)に切り替わったお客さまは、マンション タイプG(G契約)へのお申し込みが可能となります。
Eタイプ
最大通信速度上り下り100Mbpsで利用できるサービスです。
マンションの共用部分まで光ファイバーを引き込み、共用部分から各戸まではLANケーブル(イーサネット)を配線して利用するサービスとなります。
電話線に比べ、安定した速度で利用できると言われています。

開通工事の所要時間は概ね2時間。状況により工事時間は変動します。
工事には立会いが必要です。日程を組んだら必ずご在宅ください。
Fタイプ
最大通信速度上り下り100Mbpsで利用できるサービスです。
マンションの共用部分まで光ファイバーを引き込み、共用部分から各戸までは棟内の光配線を活用して利用できるサービスとなります。
光ファイバーで配線するため、電話線やLANと比べて、安定した速度で利用できると言われています。

開通工事の所要時間は、概ね1時間。状況により時間は変動します。
工事には立会いが必要です。日程を組んだら必ずご在宅ください。
マンションでも設備が導入されていなければホームタイプの契約になる
auひかりは、すべての集合住宅に設備を導入しているわけではありません。
設備が導入されていない建物では、残念ながらマンションタイプで契約することは出来ないのです。
マンションタイプが導入されていない建物でauひかりを契約する場合、ホームタイプでの申し込みとなります。
(ただし、auひかりの提供エリア内に入っていることが前提です)
集合住宅にお住まいでホームタイプを契約する際には、いくつか注意しなければならないことがあります。
- 賃貸住宅の場合は入線許可が必要です。建物のオーナーさんか管理会社へ連絡して光回線を導入する旨を伝えてください。
- ホームエリアの場合は総階数3階建てまで、シェアドエリアの場合は総階数2階建ての建物にしかホームタイプを導入できません。
- 建物の構造上、どうしても入線できない場合もあります。その場合はauひかりを導入できません。
auひかりを申し込むならNNコミュニケーションズがお得!

NNコミュニケーションズは現在、キャッシュバックが増額される特別キャッシュバックキャンペーンを展開しています!
auひかりの提携プロバイダにSo-netを選択し、スマホとのセット割を組むことでキャッシュバック額が10,000円分増額されるんです。
- 内容:キャッシュバックを10,000円分増額
- 条件:プロバイダに「So-net」を選択、「auスマートバリュー」または「UQモバイル 自宅セット割」を組む
尚、auスマートバリューやUQモバイル 自宅セット割はauひかり電話の申し込みが条件となっています。
つまり、NNコミュニケーションズから申し込み特別キャッシュバックキャンペーンを適用すると、自然に72,000円の高額キャッシュバックが受け取れることに!
今だけの期間限定キャンペーンですので、スマホとのセット割を適用予定の方は、絶対に活用しましょう。
NNコミュニケーションズからauひかりを申し込むと、下記2つの特典からどちらか好きな方を選んで受け取ることが出来ます。
特典A 高額キャッシュバック
ホーム | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 56,000円 | 56,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。
特典B キャッシュバック+Wi-Fi6対応ルーター
特典Bを選択した方は、下記キャッシュバック金額の他、最新のWi-Fi規格『ax』に対応したルーターが受け取れます。
ホーム | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 50,000円 | 50,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。

NNコミュニケーションズは特典申請がとても簡単!
NNコミュニケーションズの特典申請は、申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけのとても簡単なシステムを導入しています。
その場で口座番号が分からなくても、後から送られてくるSMSのフォームから登録してもOK。
ですので、申請忘れや貰い忘れの心配が無く確実に特典が受け取れるんです!
代理店の特典でありがちな複雑な申請や、オプション加入などの面倒な条件も無し。
また、キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれるという、このスピード感もありがたいです!
『公式ではない代理店から申し込むのはちょっと不安』という方もいらっしゃるかもしれません。
確かに世の中に怪しい代理店がいるのは確かですが、NNコミュニケーションズに関しては毎年KDDIから『お客様の満足度を高める為受注品質の向上にも努めていただきました』という感謝状を受け取っているので、信頼できる代理店と言って良いでしょう。
キャンペーンページには、実際に利用された方のレビューもたくさん掲載されているので参考にしてみて下さい。
私が確認した時は高評価のレビューが多くて安心できました。
auひかりの申し込みを検討しているなら、NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトはチェックしておきましょう!
auひかりの申し込み窓口比較表【代理店・プロバイダ・公式】
auひかりののおすすめ申し込み窓口3社のキャンペーン内容を比較表にまとめました。
NNコミュニケーションズは正規代理店、So-netとGMOとくとくBBは公式プロバイダです。
\おすすめ /![]() NNコミュニケーションズ | ![]() So-net ![]() | ![]() GMOとくとくBB ![]() | |
---|---|---|---|
申込特典 | ![]() 72,000円 キャッシュバック | ![]() 初年度980円/月 ※月額料金割引 | ![]() 82,000円 キャッシュバック |
Wi-Fiルーター 特典 | ![]() 特典B選択で 高性能ルータープレゼント | ![]() レンタル料金 6カ月分無料 | ![]() 高性能ルーター プレゼント |
適用条件 | ![]() 特に無し | ![]() 特に無し | ![]() 特定プラン加入 |
ホーム 進呈時期 | ![]() 代理店分:1カ月後 プロバイダ分:4カ月後~ | ![]() 課金開始月から | ![]() 12カ月後と24カ月後の 2回に分けて |
マンション 進呈時期 | ![]() 代理店分:1カ月後 プロバイダ分:4カ月後~ | ![]() 課金開始月から | ![]() 12カ月後と24カ月後の 2回に分けて |
公式特典 | ![]() 適用可 | ![]() 適用可 | ![]() 適用可 |
サイト |
ご覧の通り、3社ともかなり豪華なキャンペーンを展開しています。
中でもキャッシュバックを貰えるまでの期間が一番短いNNコミュニケーションズをイチオシとさせていただきました!
特典申請も不要でキャッシュバックを受け取り忘れる心配が無いので、auひかりの申し込みならNNコミュニケーションズを選んでおけば間違いなしです。
auひかりが導入できなかった場合の対処法
auのスマホを使っている方にとって、セット割が組めるauひかりは最適な光回線です。
しかし、auひかりのマンション設備が導入されておらず、さらにホームタイプも導入出来なかった時には、auひかりの契約を諦めなくてはなりません。
auひかりが導入できない場合には、光コラボレーションのビッグローブ光を検討しましょう!
ビッグローブ光は、KDDIの関連会社であるBIGLOBEが運営している光回線です。
そのため、auひかりと同じようにスマホの割引サービス『auスマートバリュー』が適用できます。
また、NTTの光回線をシェアして利用しているため、ほぼ全国のエリアで契約可能で、設備を導入している集合住宅も多いです。

まとめ
auひかりマンションの工事費や工事内容について解説致しました。
今回のまとめです。
- auひかりマンションの工事は大規模なものでなく、軽作業となります。
所要時間も1〜2時間で終了します。 - auひかりマンションの工事費は『初期費用相当額割引』により、実質無料となります。
- 開通工事には必ず立ち会いが必要となります。
auひかりマンションの導入を検討されている方は、まずはお住まいのマンションに設備が入っているかどうか確認してみましょう。
ご自分でエリア検索しても良いですし、代理店に電話して調べてもらうことも可能です。
電話対応品質の評判が良い代理店のサイトを紹介しますので、問い合わせの際にご活用ください。