auひかりについてよくある質問

よくある質問

本記事にはプロモーションが含まれています。

auひかりのよくある質問をまとめました。

\最大152,000円キャッシュバック

目次
  1. auひかりとは、どんなサービスですか?
  2. 契約に関するご質問
    1. auひかりの契約期間は?
      1. ホームタイプの契約プラン
      2. マンションタイプの契約プラン
    2. 申込みから開通までにはどれぐらい時間がかかりますか?
    3. auひかりの契約内容を確認したいですのですが
    4. auひかりの申し込み完了後は何をすればいいですか?
    5. 申し込み後のキャンセルは可能ですか?
    6. auひかりへは転用や事業者変更は出来ますか?
  3. 料金に関するご質問
    1. auひかりの初期費用はいくらですか?
      1. 登録料
      2. 工事費を含む初期費用
    2. 支払い方法はどのようになりますか?
    3. auひかり開通月のネット月額利用料は無料なのですか?
    4. auひかりとプロバイダ両方の利用料金がかかるのですか?
    5. 契約解除料はいくらかかりますか?
      1. ホームの契約解除料
      2. マンションの契約解除料
  4. 工事に関する問い合わせ
    1. 工事の際に壁に穴を開けたりすることはありますか?
    2. 工事前調査の立ち会いなどはありますか?
  5. エリアに関するご質問
    1. 全国どこでも利用できますか?
    2. 公式サイトでエリア内と判定された場合、必ず開通できますか?
    3. 設備検索をしたところ、住んでいるマンションにはauひかりが導入されていませんでした。ホームタイプで申し込みできますか?
    4. 現在ドコモ光を利用してます。auひかりに乗り換えようと思いますが、ドコモ光がエリア内なのでauひかりもエリア内の認識で間違いないですか?
  6. 無線LANに関するご質問
    1. Wi-Fi通信でネットを利用したいのですが?
      1. 1.Wi-Fiパックを申し込む
      2. 2.Wi-Fiルーターを接続する
    2. 無線LANオプションは後日追加する事は出来ますか?
    3. 『Wi-Fiパック』と『Wi-Fiルーターの購入』、どちらが良いですか?
  7. auひかり電話についてよくある質問
    1. 電話機がなくてもauひかり電話の加入はできますか?
    2. auひかり電話のみ(インターネット契約無し)でも加入できますか?
    3. 電話番号の2回線契約はできますか?
      1. auひかり電話の基本料金
    4. どんな電話番号ならauひかり電話に引継ぎ出来ますか?
    5. auひかり電話は何番号持てますか?
    6. auひかり電話はFAXとしても利用出来ますか?
    7. auスマートバリューを利用するため、ひかり電話に申し込み予定です。電話機を用意しないといけませんか?
  8. オプション(電話・テレビ以外)に関するご質問
    1. auひかりにはIPv6通信が出来るオプションはありますか?それは有料ですか?
    2. auひかりのオプションは開通した後でも申し込みできますか?
  9. プロバイダに関するよくある質問
    1. プロバイダは変更できますか?
    2. プロバイダの解約方法は?
    3. プロバイダの確認方法は?
    4. auひかりに乗り換える際、プロバイダのメールアドレスは引き継げますか?
    5. auひかり提携プロバイダ以外のメールアドレスは、auひかりに乗り換えても残せますか?
      1. プロバイダのメールプラン料金例
    6. 保存期間を過ぎてもメールは残せますか?
  10. auスマートバリューに関するご質問
    1. auスマートバリューが適用されているか確認したいのですが
    2. 引越ししてもauスマートバリューは継続できますか?
    3. スマホは何台まで割引対象になりますか
    4. 申し込み後、いつから適用されますか
    5. auスマートバリューに割引期間はありますか
    6. auひかりを解約した場合、auスマートバリューはどうなりますか

auひかりとは、どんなサービスですか?

auひかりは、携帯事業者のKDDIが運営する光回線インターネットサービスです。

高速インターネットサービスの他、光回線を利用した固定電話サービス『auひかり電話』や多彩なチャンネルが楽しめる『auひかり テレビサービス』を提供しています。

auひかりの3つの特徴
  1. 回線とプロバイダがセットになった一体型サービス
  2. 速度の評判が非常に良い
  3. 豪華な申し込みキャンペーンや割引サービスが豊富

契約に関するご質問

契約期間や申し込みから開通までの流れ、契約内容の確認方法などについて、よくある質問をまとめました。

auひかりの契約期間は?

auひかりの契約期間は、ホームタイプとマンションタイプにそれぞれ用意されているプランによって定められています。

ホームタイプの契約プラン

ホームタイプには、3つの契約プランがあります。

項目標準プランギガ得プランずっとギガ得プラン
月額料金6,930円5,720円1年目:5,610円
2年目:5,500円
3年目以降:5,390円
契約期間なし2年自動更新3年自動更新
更新月なし3か月間
(24~26か月目)
3か月間
(36~38か月目)
解約違約金なし4,460円4,730円
ギガ得プランの更新月
ギガ得プラン選択時の契約期間と更新月
ずっとギガ得プランの更新月
ずっとギガ得プラン選択時の契約金と更新月

マンションタイプの契約プラン

auひかりのマンションタイプは、導入されている配線方式などにより8種類に細分化されています。

その中で、『標準プラン』と『お得プラン/お得プランA』の、2つのプランから選択できるようになっています。

標準プランとお得プランから選択するタイプ
  • マンションタイプG
  • マンション都市機構G
標準プランとお得プランAから選択するタイプ
  • マンションタイプV
  • マンション都市機構
  • マンションタイプE
  • マンションタイプF
  • マンションギガ
  • マンションミニギガ

\お得プランの場合(例:マンションタイプG16)/

スクロールできます
標準プランお得プラン
契約期間無し2年毎の自動更新
更新月無し3か月間
(24~26か月目)
月額料金5,390円4,180円
解約違約金無し2,730円

標準プランは契約期間無し、お得プランは2年毎の自動更新となります。

\お得プランAの場合(例:マンションタイプV16)/

スクロールできます
標準プランお得プランA
契約期間無し2年毎の自動更新
更新月無し3か月間
(24~26か月目)
月額料金4,180円4,180円
解約違約金無し2,290円

標準プランは契約期間無し、お得プランAは2年毎の自動更新となります。

ギガ得プランの更新月
お得プラン/お得プランA選択時の契約期間と更新月

申込みから開通までにはどれぐらい時間がかかりますか?

auひかりの標準的な開通時期目安は下表の通りです。

スクロールできます
ホームタイプ
(戸建て向け)
1か月~2か月
マンションタイプ
(集合住宅向け)
2週間

尚、申し込み時期や建物・地域の状況により前後する場合があります。

auひかりの契約内容を確認したいですのですが

auひかりの契約内容はMy auでチェックすることが出来ます。

My auでできること
  • 契約内容の確認
  • 毎月の請求金額の確認
  • 保有しているポイント数の確認
  • キャンペーンなどのお知らせ

auひかりの申し込み完了後は何をすればいいですか?

auひかりの申し込み完了から1週間ほどで、KDDIから開通工事日の相談の電話があります。

KDDI担当者と工事日程の調整をしましょう。

申し込み後のキャンセルは可能ですか?

「初期契約解除制度」という法律により、契約書面到着後8日以内のキャンセルでしたら、無条件で可能です。

この期間を経過しても違約金なしでキャンセル出来るケースもありますので、まずは申し込み先に相談してみましょう。

auひかりへは転用や事業者変更は出来ますか?

auひかりは、転用や事業者変更は利用できません。

転用は、NTTのフレッツ光を利用している方が、NTTの敷いた光ファイバー網を借りて運用している光コラボレーションというタイプの光回線に乗り換える際に利用できる仕組み。

事業者変更は、光コラボレーションから光コラボレーションに乗り換える際に利用できる仕組みを指します。

転用・事業者変更共に、乗り換え元と乗り換え先が同じ回線を利用しているので、開通工事をすることなくスムーズな乗り換えが可能というわけです。

スクロールできます
転用フレッツ光から光コラボレーションへの乗り換え
事業者変更光コラボレーションから光コラボレーションへの乗り換え

一方auひかりはKDDIが敷いた独自の光ファイバー網を利用しているため、転用や事業者変更は利用できません。

そのため開通工事は避けて通れませんが、初期費用相当額割引により工事費は実質無料になります。

料金に関するご質問

初期費用や月額料金、支払い方法などについてのご質問をまとめました。

auひかりの初期費用はいくらですか?

初期費用には「登録料」と「工事費」があります。

登録料

「登録料」は、auひかりホーム・マンション共に3,300円です。

スクロールできます
ホームマンション
3,300円3,300円

工事費を含む初期費用

「工事費」は、auひかりホームですと41,250円、auひかりマンションは33,000円です。

尚、auひかり公式特典の「初期費用相当額割引」により、工事代と同額の割引が適用されるため「実質無料」になります。

スクロールできます
初期工事費相当額割引ホームタイプマンションタイプ
工事費41,250円33,000円
割引額41,250円

≪内訳≫
・初回 1,194円
<ネット 644円
+電話 550円>
・34回 1,178円
<ネット 628円
+電話 550円>
33,000円

≪内訳≫
・初回 1,443円
・22回 1,434円
割引後の工事費実質無料!実質無料!

支払い方法はどのようになりますか?

口座振替、クレジットカード払い、請求書払いが可能です。

また、携帯電話代と請求をまとめることも可能です。

尚、KDDI請求かクレジットカード払い以外の支払い方法を選択した場合、下記の手数料が掛かる場合があります。

スクロールできます
口座振替220円
(プロバイダによる)
請求書払い
(コンビニ払込票)
66円
~330円
(請求額によって変動)
請求書払いになってしまうケース
  • 支払い方法が未登録の場合
  • 登録した支払い方法で請求できなかった場合

auひかり開通月のネット月額利用料は無料なのですか?

選択するプロバイダによって異なります。

詳しくは下表をご覧ください。

スクロールできます
So-net初月無料
BIGLOBE初月無料
@nifty初月無料
au one net初月から日割りで月額料金が発生
@TCOM初月無料
DTI初月無料
ASAHIネット初月無料

auひかりとプロバイダ両方の利用料金がかかるのですか?

auひかりは回線とプロバイダサービスがセットになった、一体型インターネットサービスです。

月額利用料にインターネット回線サービス(auひかり)の利用料はもちろんのこと、プロバイダサービス利用料、機器レンタル料も含まれています。

契約解除料はいくらかかりますか?

契約期間のあるプランをご利用している場合、更新月以外に解約またはプラン変更をすると契約解除料が掛かります。

ホームの契約解除料

スクロールできます
標準プランギガ得プランずっとギガ得プラン
契約期間無し2年毎の自動更新3年毎の自動更新
更新月無し3か月間
(24~26か月目)
3か月間
(36~38か月目)
契約解除料無し4,460円4,730円

マンションの契約解除料

スクロールできます
標準プランお得プランお得プランA
契約期間無し2年毎の自動更新2年毎の自動更新
更新月無し3か月間
(24~26か月目)
3か月間
(24~26か月目)
契約解除料無し2,730円2,290円

工事に関する問い合わせ

auひかりの開通工事に関するご質問をまとめました。

工事の際に壁に穴を開けたりすることはありますか?

ホームの場合、光ケーブルを室内に通す際に穴を開ける可能性があります。

通常、電話線配管やエアコンダクトなど既設の穴から宅内に引き込むため、原則的に穴あけ工事は行いません。

ただし、既設の穴に光ケーブルが通せなかった場合は、やむを得ず直径10㎜程度の穴あけが必要になります。

また、壁面に光ケーブルを固定するためにビス止め(ネジ止め)を行う場合があります。

光回線 引込み工事の例

穴あけを行う際は工事業者から相談されるので、その時に判断しましょう。

尚、マンションタイプでは基本的に穴あけ工事はありません。

工事前調査の立ち会いなどはありますか?

auひかりの開通工事は、事前調査は行いません。

ただし、稀にKDDI側で開通の可否が確認ができなかった場合に、必要に応じて調査を実施するケースがあります。

事前調査を行う際は、住人の立ち会いが必要となるため、事前にKDDIブロードバンド開通センターから電話にて日程調整の連絡があります。

エリアに関するご質問

auひかりの提供可能エリアに関するご質問をまとめました。

全国どこでも利用できますか?

auひかりは、利用できるエリアが決まっています。

auひかり 提供エリア

またマンションタイプの場合は、お住まいの建物にauひかりの設備が事前に導入されている必要があります。

詳しくは、エリア検索・設備検索にてご確認ください。

公式サイトでエリア内と判定された場合、必ず開通できますか?

auひかりの公式サイトでエリア検索をして、エリア内の判定が出たとしても100%開通できるわけではありません。

開通できなかった事例としては、下記のようなケースがあります。

  • 電柱の位置が悪い(他の家の敷地内に電柱が立っていて許可が取れないなど)
  • 建物の構造上、光ケーブルの配線できない
  • 賃貸の場合、オーナーや管理会社の入線許可が出ない

設備検索をしたところ、住んでいるマンションにはauひかりが導入されていませんでした。ホームタイプで申し込みできますか?

お住まいのマンションにauひかりの設備が導入されていなかった場合、提供エリア内でしたらホームタイプでお申し込み可能です。

その際は以下の点にご注意ください。

  • 工事を行うにはオーナーまたは管理会社の許可が必要
  • ホームドエリアの場合、申し込み出来るのは総階数3階建まで
  • シェアドエリアの場合、申し込み出来るのは総階数2階建まで

現在ドコモ光を利用してます。auひかりに乗り換えようと思いますが、ドコモ光がエリア内なのでauひかりもエリア内の認識で間違いないですか?

ドコモ光とauひかりは利用している回線が異なります。

ドコモ光がエリア内でも、auひかりもエリア内というわけではありません。

申し込み前に必ずエリア確認をしてください。

無線LANに関するご質問

Wi-Fiパックや、Wi-Fiルーターに関するご質問をまとめました。

Wi-Fi通信でネットを利用したいのですが?

auひかりでWi-Fiを利用する方法は2つあります。

  1. Wi-Fiパックを申し込む
  2. 無線LANルーターを接続する

1.Wi-Fiパックを申し込む

ご自宅に設置される接続機器『ホームゲートウェイ』にはWi-Fi機能が備わっており、Wi-Fiパックを申し込む事で利用できるようになります。

スクロールできます
Wi-Fiパック660円

また、auひかりとauスマホのセット割引サービス『auスマートバリュー』か、UQ mobileスマホとのセット割サービス『自宅セット割(インターネットコース)』が適用されると、Wi-Fiパックが330円で利用できるようになります。

2.Wi-Fiルーターを接続する

ホームゲートウェイに市販のWi-Fiルーターを接続する事で、Wi-Fi通信が利用できるようになります。

ホームゲートウェイに市販のルーターを繋ぐ auひかり

Wi-Fiルーターはお近くの家電量販店やネット通販で購入することが出来ます。

無線LANオプションは後日追加する事は出来ますか?

お電話でお申し込みいただくことで、Wi-Fiパックの追加が可能です。

自宅に設置されるホームゲートウェイには予め無線LAN機能が組み込まれているため、新たに機器をお送りすることはありません。

Wi-Fi機能の開放は、遠隔操作で行います。

『Wi-Fiパック』と『Wi-Fiルーターの購入』、どちらが良いですか?

Wi-Fiパックは、ホームゲートウェイと一体型ですので場所を取りませんが、自前でWi-Fiルーターを用意すると接続機器が増えます。

費用面では、Wi-Fiパックの場合は月額660円のランニングコストがかかります(auスマートバリューを適用している方は330円)が、自前のWi-Fiルーターですと初期費用のみで済みます。

月額料金が発生するため、Wi-Fiルーターを購入するのがおすすめです。

auひかり電話についてよくある質問

固定電話サービス『auひかり電話』に関するご質問をまとめました。

電話機がなくてもauひかり電話の加入はできますか?

auひかり電話は、電話機を持っていなくても契約可能です。

固定電話の利用予定が無くても、auスマートバリューや工事費用相当額割引を適用する目的で加入する方もいらっしゃいます。

auひかり電話のみ(インターネット契約無し)でも加入できますか?

auひかりホームタイプでは、auひかり電話単体での契約は出来ません。

auひかりマンションのタイプV、またはタイプEで、プロバイダーをau one netにした場合のみ、auひかり電話単体での契約が可能です。

注意点として、インターネット回線とauひかり電話を両方契約した場合のauひかり電話の月額利用料金は550円ですが、電話単体の場合の月額料金は1,595円となります。

電話番号の2回線契約はできますか?

auひかり1契約で、電話番号は2回線まで契約可能です。

ただし、電話を2回線利用する場合はホームゲートウェイを2台設置することになるため、別途スイッチングHUBの用意が必要となります。

auひかり電話の基本料金

スクロールできます
1回線550円
2回線プラス495円

どんな電話番号ならauひかり電話に引継ぎ出来ますか?

auひかり電話には引継ぎが出来るのは、元々NTTでアナログ発番したもの、もしくはKDDI発番の電話番号のみです。

他インターネット回線のIP電話等で発番された番号は移行出来ません。

auひかり電話は何番号持てますか?

auひかり電話は2番号まで持つことが出来ます。

2番号目の基本料は495円で、別途スイッチングハブを用意する必要があります。

auひかり電話はFAXとしても利用出来ますか?

auひかり電話はFAXとしても利用することが出来ます。

ただし、以下のFAX規格は利用出来ません。

  • G4FAX(ISDN回線用のFAX)
  • スーパーG3FAX(アナログ対応の高速FAX)

現在お持ちのファックスを利用したい場合は、この2つの規格に該当していないか事前に確認しておきましょう。

auスマートバリューを利用するため、ひかり電話に申し込み予定です。電話機を用意しないといけませんか?

電話機をお持ちで無くても、auひかり電話は契約可能です。

auスマートバリューを適用するためにauひかり電話に加入して、実際は全く利用しない方もいらっしゃいます。

また、すでに電話機をお持ちの方は、auひかり電話に切り替えた後も継続して利用可能です。

オプション(電話・テレビ以外)に関するご質問

auひかり電話、auひかりテレビサービス以外の、各種オプションについてのご質問をまとめました。

auひかりにはIPv6通信が出来るオプションはありますか?それは有料ですか?

auひかりはIPv6通信を標準装備しているため無料で利用でき、申し込みも不要です。

ただし、Wi-FiでIPv6通信をするためには対応ルーターが必要です。

ご自身でWi-Fiルーターを用意する場合は、IPv6通信対応かどうかよく確認ください。

auひかりのオプションは開通した後でも申し込みできますか?

auひかりのオプションは、開通後でも申し込み可能です。

ただし、auひかりの契約と同時に申し込まないと特典が受けられないオプションもあるため、契約前によくご確認ください。

プロバイダに関するよくある質問

auひかりの提携プロバイダについて、よく頂くご質問をまとめました。

プロバイダは変更できますか?

プロバイダのみの変更はできません。

プロバイダを変更したい場合は一旦auひかり自体を解約し、改めて別のプロバイダの申込窓口から新規契約し直す必要があります。

プロバイダの解約方法は?

auひかりは回線とプロバイダがセットになった光回線ですので、プロバイダのみの解約はできません。

どうしてもプロバイダを解約したい場合は、auひかり自体を解約する必要があります。

またauひかりの解約を希望する場合は、プロバイダで手続きを行います。

auひかりはKDDIが提供していますが、契約に関する内容はプロバイダ側で管理しているためです。

プロバイダの確認方法は?

自分がどのプロバイダを利用しているか忘れてしまった場合は、下記2つの方法で調べることが出来ます。

  1. 契約書類で調べる
  2. My auのWEB de 請求書で調べる

My auは、お持ちのスマートフォンやパソコンでログインできます。

auひかりに乗り換える際、プロバイダのメールアドレスは引き継げますか?

auひかりの提携プロバイダ(例:So-net、BIGLOBE、@nifty等)のメールアドレスを利用している場合のみ、引継ぎ可能です。

auひかりを契約する際に引継ぎ希望の旨を伝え、お持ちのメールアドレスの発行元と同じプロバイダを選択してください。

auひかり提携プロバイダ以外のメールアドレスは、auひかりに乗り換えても残せますか?

auひかりで取り扱いの無いプロバイダ(例:OCNインターネット、BB.excite、ぷらら等)のメールアドレスは、auひかりに引き継ぐことが出来ません。

新しいメールサービスに移行するか、プロバイダによっては低額のメールプランを用意している場合があるので、プラン変更を検討しましょう。

プロバイダのメールプラン料金例

スクロールできます
プロバイダ月額料金
OCNインターネット275円
plala220円
ODN220円
hi-ho220円

保存期間を過ぎてもメールは残せますか?

プロバイダによっては、メールボックスの保存期間が定められている場合があり、期間を過ぎると自動的に削除されます。

保存期間を超えてもメールを残しておきたい場合は、メールソフトの利用がおススメです。

パソコンなどにメールソフトをインストールしPOPで受信設定をしておけば、メールはソフト側に保存されるため、保存期間を過ぎても削除されません。

※IMAPで受信設定すると、サーバーで削除された際にソフト側でも削除されてしまうのでご注意ください。

スクロールできます
POPメールをソフト側にダウンロードして管理する
IMAPサーバーとソフト側で同期して、常に同じ状態を保つ

auスマートバリューに関するご質問

auスマートフォンとauひかりのセット割引サービス『auスマートバリュー』について、良くいただくご質問をまとめました。

auスマートバリューが適用されているか確認したいのですが

auスマートバリューの適用は、auのマイページ『My au』内のWEB de 請求書で確認できます。

内訳の中にauスマートバリューの項目があり、割引額が記載されていれば適用されているということになります。

尚、実際に適用されるのはauスマートバリューを申し込んだ翌月からです。

引越ししてもauスマートバリューは継続できますか?

auスマートフォンとauひかりの契約住所を引越し先に変更することで、auスマートバリューの割引を継続することができます。

この場合、スマートフォンの契約住所とauひかりの契約住所が、一言一句同じになるようにしてください。

どちらかの住所変更を忘れてしまったり、住所を間違えてしまうと、auスマートバリューが自動解約になってしまう可能性があります。

スマホは何台まで割引対象になりますか

auひかり1契約につき、対応する料金プランで契約しているスマホ・タブレット・携帯電話、合計10回線まで対象にすることが出来ます。

申し込み後、いつから適用されますか

auスマートバリューを申し込み、加入条件などに問題が無ければ、翌月のau料金から割引が適用されます。

auスマートバリューに割引期間はありますか

auスマートバリューの割引は、対象のサービスを利用し続けている限り永年続きます。

ちなみに、過去に受付終了したプランの中には、最大2年間で割引が終了してしまうものもありました。

現在auスマートバリューに申し込めるプランは全て永年割引ですので、ご安心ください。

auひかりを解約した場合、auスマートバリューはどうなりますか

auひかりを解約する場合、auスマートバリューは解約月の前月をもって解除されます。

よくある質問

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次
  1. auひかりとは、どんなサービスですか?
  2. 契約に関するご質問
    1. auひかりの契約期間は?
      1. ホームタイプの契約プラン
      2. マンションタイプの契約プラン
    2. 申込みから開通までにはどれぐらい時間がかかりますか?
    3. auひかりの契約内容を確認したいですのですが
    4. auひかりの申し込み完了後は何をすればいいですか?
    5. 申し込み後のキャンセルは可能ですか?
    6. auひかりへは転用や事業者変更は出来ますか?
  3. 料金に関するご質問
    1. auひかりの初期費用はいくらですか?
      1. 登録料
      2. 工事費を含む初期費用
    2. 支払い方法はどのようになりますか?
    3. auひかり開通月のネット月額利用料は無料なのですか?
    4. auひかりとプロバイダ両方の利用料金がかかるのですか?
    5. 契約解除料はいくらかかりますか?
      1. ホームの契約解除料
      2. マンションの契約解除料
  4. 工事に関する問い合わせ
    1. 工事の際に壁に穴を開けたりすることはありますか?
    2. 工事前調査の立ち会いなどはありますか?
  5. エリアに関するご質問
    1. 全国どこでも利用できますか?
    2. 公式サイトでエリア内と判定された場合、必ず開通できますか?
    3. 設備検索をしたところ、住んでいるマンションにはauひかりが導入されていませんでした。ホームタイプで申し込みできますか?
    4. 現在ドコモ光を利用してます。auひかりに乗り換えようと思いますが、ドコモ光がエリア内なのでauひかりもエリア内の認識で間違いないですか?
  6. 無線LANに関するご質問
    1. Wi-Fi通信でネットを利用したいのですが?
      1. 1.Wi-Fiパックを申し込む
      2. 2.Wi-Fiルーターを接続する
    2. 無線LANオプションは後日追加する事は出来ますか?
    3. 『Wi-Fiパック』と『Wi-Fiルーターの購入』、どちらが良いですか?
  7. auひかり電話についてよくある質問
    1. 電話機がなくてもauひかり電話の加入はできますか?
    2. auひかり電話のみ(インターネット契約無し)でも加入できますか?
    3. 電話番号の2回線契約はできますか?
      1. auひかり電話の基本料金
    4. どんな電話番号ならauひかり電話に引継ぎ出来ますか?
    5. auひかり電話は何番号持てますか?
    6. auひかり電話はFAXとしても利用出来ますか?
    7. auスマートバリューを利用するため、ひかり電話に申し込み予定です。電話機を用意しないといけませんか?
  8. オプション(電話・テレビ以外)に関するご質問
    1. auひかりにはIPv6通信が出来るオプションはありますか?それは有料ですか?
    2. auひかりのオプションは開通した後でも申し込みできますか?
  9. プロバイダに関するよくある質問
    1. プロバイダは変更できますか?
    2. プロバイダの解約方法は?
    3. プロバイダの確認方法は?
    4. auひかりに乗り換える際、プロバイダのメールアドレスは引き継げますか?
    5. auひかり提携プロバイダ以外のメールアドレスは、auひかりに乗り換えても残せますか?
      1. プロバイダのメールプラン料金例
    6. 保存期間を過ぎてもメールは残せますか?
  10. auスマートバリューに関するご質問
    1. auスマートバリューが適用されているか確認したいのですが
    2. 引越ししてもauスマートバリューは継続できますか?
    3. スマホは何台まで割引対象になりますか
    4. 申し込み後、いつから適用されますか
    5. auスマートバリューに割引期間はありますか
    6. auひかりを解約した場合、auスマートバリューはどうなりますか