
自宅にインターネット回線を引きたいけど、自分で初期設定ができるか不安・・・
そういった方は、ぜひauひかりを検討してみてください。
auひかりには、専門スタッフが自宅に訪問し、各種インターネット設定を代行してくれる『かけつけ設定サポート』というサービスが用意されています。
有料オプションにはなりますが、これを利用すれば配線や接続設定などに詳しくない方でも、安心してインターネットを始めることが可能です!
メニュー | 料金 |
---|---|
基本メニュー 有線 | 7,480円 /工事 |
基本メニュー 宅内LAN機器パック | 10,450円 /工事 |
その他オプション | 内容によって異なる |
今記事ではかけつけ設定サポートの内容や料金、申し込み方法などを詳しく解説いたします。
利用するか、しないかの判断材料になりましたら幸いです。
プロバイダごとの訪問サポートサービス一覧
auひかりは、回線とプロバイダがセットになった一体型サービスですが、利用するプロバイダは契約者自身で選択します。
そして、実は選んだプロバイダによって、利用できるサポートサービスが異なるのです。
プロバイダ | サポート名 | 開通時の初期設定料金 |
---|---|---|
@nifty | かけつけ設定サポート | 7,480円 |
DTI | かけつけ設定サポート | 7,480円 |
au one net | かけつけ設定サポート | 7,480円 |
ASAHIネット | かけつけ設定サポート | 7,480円 |
@TCOM | かけつけ設定サポート | 7,480円 |
So-net | So-net訪問 サポートサービス | 申込み~12ヵ月後の末日まで 0円 |
BIGLOBE | ブロードバンド 出張サポート | 初回訪問月の翌月末まで何回でも 0円 |
今回は、多くのプロバイダが採用している『かけつけ設定サポート』について解説いたします。
かけつけ設定サポートとは

かけつけ設定サポートは、専門スタッフが自宅に訪問し、各種機器のインターネット設定を代行してくれるauひかりのサポートサービスです。
2つの基本メニューと、その他のオプションメニューが用意されています。
まずはインターネットを有線で使いたいのか、無線で使いたいのかで基本メニューを選び、他にも設定したい機器などがある場合にオプションメニューを利用しましょう。
基本メニュー1:有線
作業内容 | パソコン1台、またはその他KDDI指定機器1台をインターネットで利用できるように設定。 メール(1アドレス)・ブラウザ・電話の設定も含みます。 |
---|---|
料金 | 7,480円/工事 |
できること | ・ONU、ホームゲートウェイ、モデムなどの機器とパソコン、電話機を接続 ・接続したONU、ホームゲートウェイ、モデムなどの機器の設定と動作確認 ・パソコンをインターネットに接続するための設定 ・ブラウザ、メールソフトを設定 ・パソコンがインターネットに接続されたかをチェック ・電話機が正しく使えるかどうかチェック |
- ※設定対象メールソフトは、「Windowsメール」「Outlook Expless」「Outlook」です。
- ※パソコンは1台に限ります。2台以上の設定が必要な場合は「オプションメニュー」の追加が必要です。
基本メニュー2:宅内LAN機器パック

作業内容 | パソコン1台、または、その他KDDI指定機器1台をインターネットで利用できるように設定。 宅内LAN機器の設定もあわせて実施します。 |
---|---|
料金 | 10,450円/工事 |
注意事項 | KDDI指定機器とモデム再設定(ポートマッピングなど)は対象外です。 ネットジュークの無線LAN接続の場合は、以下の対象機器のみとなり、ワイヤレスプレーヤー(NAC-HD1)は対象外です。 ・KDDIレンタル無線LAN(親機:WL54AG、子機WL54SE) ・ネットジューク本体のインターネット接続 |
オプションメニュー

「オプションメニュー」では、基本メニューに無かったプリンターやスキャナー、ゲーム機、セキュリティソフトの各種設定などをお願いすることができます。
尚、基本メニューを頼まずオプションメニューのみで申し込んだ場合は、訪問費として別途3,960円/1訪問かかりますのでご注意ください。
2台以上、パソコンのインターネット接続を希望の場合
メニュー | 作業内容 | 料金 |
---|---|---|
追加接続設定 (有線) | 2台目以降のパソコン1台、またはその他KDDI指定機器1台のインターネット接続設定。 LANケーブルでの接続・メール(1アドレス)・ブラウザの設定も含みます。 | 3,080円 /1工事 |
追加接続設定 (宅内LAN機器) | 2台目以降のパソコン1台、またはその他KDDI指定機器1台のインターネット接続設定。 宅内LAN機器での接続・メール(1アドレス)・ブラウザの設定も含みます。 | 4,400円 /1工事 |
追加接続設定 (Wi-Fi子機) | 2台目以降のWi-Fi 子機(KDDI指定機器に限る)のインターネット接続設定。 1工事につきWi-Fi子機端末1台となります。(親機の設定は含まれません) | 3,080円 /工事 |
- プレイステーションシリーズ/PSP
- Wii/ニンテンドーDSシリーズ/Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ)
- Xbox/ネットジューク
- スマートフォン
- iPod touch/iPad/Androidタブレット
※上記すべて国内で販売され日本語対応のものに限る
プリンター、スキャナー、ゲーム機などの設定を希望の場合
メニュー | 作業内容 | 料金 |
---|---|---|
機器(パソコン・ゲーム機など)の初期設定 | パソコンなどの梱包開封~設置・配線~OSの設定(インターネット接続設定含まず)。 | 6,380円 /1工事 |
プリンター・スキャナーの設定 (多機能プリンターを含む) | プリンターもしくはスキャナー1台の設定。 | 4,730円 /1工事 |
外付け機器の取り付け | 外付けドライブの取り付けおよび設定。 | 3,300円 /1工事 |
追加ホームゲートウェイの取り付け | 追加となるホームゲートウェイの取り付け。 | 2,200円 /1台 |
セキュリティソフトの設定などを希望の場合
メニュー | 作業内容 | 料金 |
---|---|---|
セキュリティソフトの設定 | ウイルス駆除やファイアウォールなどの機能を持つセキュリティソフトの、機能のすべてをご利用いただけるように設定。 シマンテック、トレンドマイクロ、マカフィー(個人向けソフト)が提供するソフトに限ります。 | 4,950円 /1台 |
- ※すでにインストールされていたセキュリティソフトのアンインストールを含みます。
- ※対象ソフトは、シマンテック・トレンドマイクロ・マカフィーの3社が提供しているいずれかのセキュリティソフトに限ります。
その他の設定を希望の場合
メニュー | 作業内容 | 料金 |
---|---|---|
メールの追加設定 | メールアカウントの設定(1アカウント取得+メールソフトの設定)。 ※2アカウント目から発生する料金です。 | 660円 /1アドレス |
ソフトウエアインストール | 購入済みのソフトウエアのインストール。 ※正規に購入されたソフトウエアなどに限ります。 | 5,060円 /1工事 |
Windowsアップグレード | WindowsへのOSアップグレード。 ※マイクロソフトにて推奨されているスペック以上のパソコンの場合実施可能です。 | 11,880円 /1工事 |
- ※Windowsアップグレードを希望する場合は、申し込み時、または訪問日の調整の際に伝えてください。訪問当日に希望した場合、別日での作業となってしまうことがあります。
- ※かけつけ設定サポート対象OSは Windows® 8.1、Windows® 10 、Mac OS 10.5以上となります。
- Mac OSの場合、LANポートが標準装備されている機種に限ります。
- Windows® NT、95、98、Me、2000、XP、Windows Vista®、Windows® 8、7、およびMac OS 10.5未満のOSはすべて対象外です。
- 日本語OSのみ対象です(外国語OSは対象外となります)。
- Windows® 10へバージョンアップされている場合は、マイクロソフト社推奨のシステム要件(ハードウェアの空き容量など)を満たしていることがサポート実施の条件となります。Windows® 10のシステム要件についてはマイクロソフト社のホームページにてご確認ください。
- Microsoft社のWindows 7®サポート終了に伴い、かけつけ設定サポートも2020年1月13日の訪問をもってWindows 7®対応を終了致しました。
かけつけ設定サポートの申し込み方法
かけつけ設定サポートを利用する場合は、KDDIお客さまセンターへ電話で申し込んでください。
電話番号:0077-7084
通話料無料、受付時間 9:00~20:00、土・日・祝日も受付
携帯電話・PHSからも掛けられます。
上記番号が利用できない場合は、0120-22-0077にお掛けください。
申し込みからサポート実施までの流れ
かけつけ設定サポートの申し込みから、サポート実施までの流れを紹介いたします。
- STEP1KDDIから「ご利用開始のご案内」が届いているか確認する
- STEP2電話で『かけつけ設定サポート』を申し込み
KDDIお客さまセンター宛てに電話して申し込みます。
- STEP3設定サポート実施日(お客さま宅訪問日)を決める
申し込み受付から約3日後、KDDIの委託工事事業者から電話連絡があります。
そこで実施日を決定します。
KDDIから送られてきた「ご利用開始のご案内」に記載されている「回線開通日」の翌日以降で指定して下さい。
委託工事業者から電話が来た時点で「ご利用開始のご案内」がまだ到着していない場合は、委託工事業者から「利用開始日」の案内があります。
なお、サポート実施前日に、再度、日時確認の連絡が入ります。 - STEP4設定サポート実施
かけつけ設定サポートの支払方法
かけつけ設定サポートの料金は、auひかりの利用料金とあわせて請求されます。
なお、サポートの実施日によっては、請求が翌々月以降になる場合があります。
まとめ
auひかりのかけつけ設定サポートについて解説いたしました。
かけつけ設定サポートは、専門スタッフが自宅に訪問し、各種機器のインターネット設定を代行してくれるauひかりのサポートサービスです。
便利ですが料金的には決して安くはないので、どうしても設定に自信がない時などに利用を検討してみてください。
メニュー | 料金 |
---|---|
基本メニュー: 有線 | 7,480円 /工事 |
基本メニュー: 宅内LAN機器パック | 10,450円 /工事 |
その他オプション | 内容によって異なる |
尚、これからauひかりを契約予定の方は、キャッシュバックが受け取れる代理店経由のお申し込みがお得です。
おすすめの代理店キャンペーンを一つ紹介いたしますので、ぜひご活用ください。
auひかりを申し込むならNNコミュニケーションズがお得!

NNコミュニケーションズは現在、キャッシュバックが増額される特別キャッシュバックキャンペーンを展開しています!
auひかりの提携プロバイダにSo-netを選択し、スマホとのセット割を組むことでキャッシュバック額が10,000円分増額されるんです。
- 内容:キャッシュバックを10,000円分増額
- 条件:プロバイダに「So-net」を選択、「auスマートバリュー」または「UQモバイル 自宅セット割」を組む
尚、auスマートバリューやUQモバイル 自宅セット割はauひかり電話の申し込みが条件となっています。
つまり、NNコミュニケーションズから申し込み特別キャッシュバックキャンペーンを適用すると、自然に72,000円の高額キャッシュバックが受け取れることに!
今だけの期間限定キャンペーンですので、スマホとのセット割を適用予定の方は、絶対に活用しましょう。
NNコミュニケーションズからauひかりを申し込むと、下記2つの特典からどちらか好きな方を選んで受け取ることが出来ます。
特典A 高額キャッシュバック
ホーム | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 56,000円 | 56,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。
特典B キャッシュバック+Wi-Fi6対応ルーター
特典Bを選択した方は、下記キャッシュバック金額の他、最新のWi-Fi規格『ax』に対応したルーターが受け取れます。
ホーム | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 50,000円 | 50,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。

NNコミュニケーションズは特典申請がとても簡単!
NNコミュニケーションズの特典申請は、申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけのとても簡単なシステムを導入しています。
その場で口座番号が分からなくても、後から送られてくるSMSのフォームから登録してもOK。
ですので、申請忘れや貰い忘れの心配が無く確実に特典が受け取れるんです!
代理店の特典でありがちな複雑な申請や、オプション加入などの面倒な条件も無し。
また、キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれるという、このスピード感もありがたいです!
『公式ではない代理店から申し込むのはちょっと不安』という方もいらっしゃるかもしれません。
確かに世の中に怪しい代理店がいるのは確かですが、NNコミュニケーションズに関しては毎年KDDIから『お客様の満足度を高める為受注品質の向上にも努めていただきました』という感謝状を受け取っているので、信頼できる代理店と言って良いでしょう。
キャンペーンページには、実際に利用された方のレビューもたくさん掲載されているので参考にしてみて下さい。
私が確認した時は高評価のレビューが多くて安心できました。
auひかりの申し込みを検討しているなら、NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトはチェックしておきましょう!
auひかりの申し込み窓口比較表【代理店・プロバイダ・公式】
auひかりののおすすめ申し込み窓口3社のキャンペーン内容を比較表にまとめました。
NNコミュニケーションズは正規代理店、So-netとGMOとくとくBBは公式プロバイダです。
\おすすめ /![]() NNコミュニケーションズ | ![]() So-net ![]() | ![]() GMOとくとくBB ![]() | |
---|---|---|---|
申込特典 | ![]() 72,000円 キャッシュバック | ![]() 初年度980円/月 ※月額料金割引 | ![]() 82,000円 キャッシュバック |
Wi-Fiルーター 特典 | ![]() 特典B選択で 高性能ルータープレゼント | ![]() レンタル料金 6カ月分無料 | ![]() 高性能ルーター プレゼント |
適用条件 | ![]() 特に無し | ![]() 特に無し | ![]() 特定プラン加入 |
ホーム 進呈時期 | ![]() 代理店分:1カ月後 プロバイダ分:4カ月後~ | ![]() 課金開始月から | ![]() 12カ月後と24カ月後の 2回に分けて |
マンション 進呈時期 | ![]() 代理店分:1カ月後 プロバイダ分:4カ月後~ | ![]() 課金開始月から | ![]() 12カ月後と24カ月後の 2回に分けて |
公式特典 | ![]() 適用可 | ![]() 適用可 | ![]() 適用可 |
サイト |
ご覧の通り、3社ともかなり豪華なキャンペーンを展開しています。
中でもキャッシュバックを貰えるまでの期間が一番短いNNコミュニケーションズをイチオシとさせていただきました!
特典申請も不要でキャッシュバックを受け取り忘れる心配が無いので、auひかりの申し込みならNNコミュニケーションズを選んでおけば間違いなしです。