じろう– Author –

大手携帯電話会社や家電量販店などで勤務しながら、さまざまなネット回線の案内をおこなってきました。
この知識と経験を活かし、皆さんのインターネットに関する悩みや疑問を解消できるようなわかりやすい記事を書いていきます。
-
auひかりのおすすめプロバイダ2選!決め手はサービスと評判の良さ
auひかりには全部で7社のプロバイダがあります。 その中から1つに決めないといけないわけですが、これだけあると『どこが良いのだろう?』と迷ってしまうのも当然でしょう。 しかし、実はプロバイダによって「料金」や「速度」が変わるわけでは無いのです... -
auひかりとソフトバンク光を徹底比較!失敗しない選び方をお教えします
インターネット回線を選ぶ際、『auひかり』と『ソフトバンク光』で、どちらにしようか迷っている方は多いのではないでしょうか。 auひかりのほうが速度が速いって噂だよ いやいや、ソフトバンク光のほうが実は遅くなりにくいらしいです auひかりは月額料金... -
【最短1ヵ月】auひかりの窓口でキャッシュバックが早いのはここ!
auひかりには公式サイトやauショップの他にも様々な窓口がありますが、何といっても代理店のキャンペーン経由で申し込むのが一番お得です。 なぜなら、申し込み特典が一番豪華だから! どこから申し込んでもauひかりの品質や料金は変わらないのに、受け取... -
auひかりマンションタイプ速度一覧表。『遅い』という情報はもう古い?!
『光回線のマンションタイプは遅くて使い物にならない』 インターネット上で光回線について調べていると、このような書き込みを見かけることがあります。 しかし、その情報はもう古いと言わざるを得ません! なぜなら、インターネット回線の通信速度は時代... -
申し込み前に知っておくべき、auひかりの悪い評判とその対処法
インターネット回線に限らず、例えばネット通販などで買い物をする時に、その商品の「評判」や「口コミ」を購入前にチェックする方は多いのではないでしょうか。 それと同じで、インターネット回線にも「良い評判」と「悪い評判」があります。 auひかりは... -
月額料金最安のauひかり マンションタイプEは契約して後悔しない?
auひかりマンションのタイプは全部で8種類あり、それぞれ月額料金や速度などに違いがあります。 今回はその中の一つ、「タイプE」に焦点を当てて解説いたします。 タイプEの設備を導入しているマンションは珍しく、「タイプE?初めて聞いたけど、どうなの... -
なぜauひかりはエリア拡大しないのか?エリア外だった際に選ぶ光回線案
auひかりは、速度が速く価格もリーズナブルということで、ユーザーからの評判が非常に良い光回線です。 しかし、ひとつネックなのが、契約できるエリアが限られていること! auひかりを申し込もうとして確認をしたところ、『お住まいの地域はauひかり提供... -
auひかり契約前の不安や疑問は無料の「おまかせアドバイザー」に相談しよう!
これから初めてインターネット回線を申し込む方や、初めてでなくても新しい回線に乗り換える方などは、多少なりとも契約前に不安を持つものです。 auひかりにはそんな方のために、契約前から開通までを無料でサポートしてくれる「おまかせアドバイザー」と... -
【比較表あり】auひかりとNURO光、あなたにおすすめの光回線はどっち?
『auひかり』と『NURO光』は、どちらも評判が良いおすすめの光回線です。 しかしこの2つ、細かく比べていくと、契約内容やサービス、料金、速度など、様々な面で違いが確認できます。 それぞれの内容をしっかり把握した上で、自分にぴったりの回線を選びた... -
解約違約金還元(キャッシュバック)の申請書はどこで受け取れますか?【乗りかえスタートサポート】
・今使ってるネット回線からauひかりに変えたいけど、解約時に違約金がかかるみたい・契約中の端末の残債があるんだけど何とかならないかな このように、解約違約金が発生したり、端末の支払いが残っているために、インターネット回線の乗り換えを諦めてい... -
Netflixをテレビの大画面で楽しむならauひかりがおすすめです!
おうち時間が増えている昨今、注目を集めている動画配信サービスNo.1と言えば、【Netflix(ネットフリックス)】です! 190ヵ国以上で展開していて、映画やドラマ、アニメ、ドキュメンタリーの他、独占配信や自社によるオリジナル作品も豊富。 最も高画質... -
ahamoはドコモ光とのセット割対象外!auひかりに乗り換えた方がメリットあり
NTTドコモから発表された、スマホの新料金プラン『』 今までのキャリアのプランと比べて、複雑な付加サービスや割引が無い分シンプルで分かりやすく、月額料金が大幅に安くなっているのが特徴です。 既存のドコモスマホユーザーはもちろん、他社スマホから...