本記事にはプロモーションが含まれています。
今の回線に不満があるならBIGLOBE光に乗り換えよう!3つのメリットを紹介します


今〇〇光を使っているんだけど、なんか夜や休日に遅くなるんだよね。
それに料金も高い気がするし・・・
現在利用しているインターネット回線の速度や料金に不満を持っている方は必見!
この際、BIGLOBE光に乗り換えちゃいませんか?!
BIGLOBE光にはこんなメリットがあります。
安心しておススメできる光回線です。
それではBIGLOBE光の3つのメリットについて詳しく紹介いたしましょう。
\ キャッシュバックが貰える! /
BIGLOBE光は光コラボレーションサービス
BIGLOBE光は、プロバイダ事業を行っているビッグローブ株式会社がNTTのフレッツ光回線を借りて提供しているインターネットサービスです。
回線元のフレッツ光の場合、回線はNTTと契約しますが別途プロバイダとも契約を結ぶ必要がありました。
しかしBIGLOBE光では、ビッグローブ1社と契約するだけで回線とプロバイダ両方のサービスを受けることができます。
このように、プロバイダなどの事業者がNTTのフレッツ光回線を借りて自社のサービスを付加して展開しているインターネットサービスを光コラボレーションと言います。


フレッツ光の品質や速度はそのままに、リーズナブルにインターネットを利用する事が出来ますよ!
また、ビッグローブ株式会社はKDDIの子会社ということもありauスマホとのセット割引サービスが受けられるため、非常に人気の高い光回線です。
BIGLOBE光の各種料金
BIGLOBE光の料金はファミリータイプ(戸建て向け)とマンションタイプ(集合住宅向け)に分かれています。
また契約期間が2年か、3年かによっても料金が変わってきます。
表にまとめました。
ファミリータイプ(戸建て向け)
料金タイプ | 2年プラン | 3年プラン |
---|---|---|
事務手数料 | 新規:1,100円 転用:2,200円 | 3,300円 |
回線工事費 | 実質無料! (19,800円) | 実質無料! (19,800円) |
月額料金 | 5,698円 (プロバイダ込み) | 5,478円 (プロバイダ込み) |
マンションタイプ(集合住宅向け)
料金タイプ | 2年プラン | 3年プラン |
---|---|---|
事務手数料 | 新規:1,100円 転用:2,200円 | 3,300円 |
回線工事費 | 実質無料! (16,500円) | 実質無料! (16,500円) |
月額料金 | 4,488円 (プロバイダ込み) | 4,378円 (プロバイダ込み) |
工事費は割引キャンペーンが適用され2年プランも3年プランも実質無料になります。
ただし、工事費の割引方法はちゃんと把握しておいた方が良いでしょう。
工事費は2年プランなら24回、3年プランなら36回に分割され毎月の月額料金と一緒に請求されます。
それと同額分が毎月割引されるシステムなんです。
そのため工事費の支払いが残っている段階でBIGLOBE光を途中解約すると、以降の割引は適用されなくなり工事費残債が一括請求されるので注意しましょう。
BIGLOBE光に乗り換えるメリット
それではBIGLOBE光の3つのメリットを詳しく見ていきましょう。
高速インターネットが出来るIPv6オプションが無料で使える!
BIGLOBE光には高速インターネットが可能になるIPv6オプションがあります。
IPv6オプションは回線混雑の影響を受けない新しい通信方式の事で、BIGLOBE光では対応ルーターさえ用意すれば初期費用無料・月額費用無料で利用できます。



ふーん。
でも無料のオプションだし、そんなに変わらないんじゃないの?
いえ、IPv6オプションは有ると無いとでは大違いですよ!
Twitterで実際にIPv6オプションを利用している方の評判を調べてみました。
使用中のインターネットの速度は: 330Mbps.
— たくりんP?提督 (@takurin1231) May 25, 2020
元回線はドコモ光1G/BIGLOBEですが、ルーターをIPv6対応の物に換えただけでここまで快適になるとは。旧ルーター(IPv4のPPPoE接続のみ)時代は1Mbps下回る事も珍しくありませんでした。https://t.co/EdaBwBKYQp pic.twitter.com/KWmedlpcKc
この方はIPv6対応ルーターに変更する前は1Mbpsを下回ることもあったそうな。
それがIPv6オプションを利用することで330Mbpsまで速度が上がっています。
高速回線の仲間入りですね!
だいぶ前にbiglobeのIPv6オプション契約したもののPS4とかでDL速度でなくてずっと疑問だったが、やっと理解した。。
— ✞Taka.Iཽ✞ (@inotaka1989jp) May 10, 2020
IPv4+IPv6になってたんでipv4 over ipv6にするため、ルータを対応してるのに変えたら夜でもDL爆速になった。
PCでのDL速度
6Mbps → 246Mbps
PS4でのDL速度
8Mbps → 60Mbps pic.twitter.com/SbjOYsFfMZ
この方も6Mbps⇒246Mbpsと約40倍くらい速度が上がっています。
やっぱりインターネットはサクサク動いてくれた方が気持ちいいですもんね。
現在のインターネットの速度に不満があるならBIGLOBE光に乗り換えて、IPv6オプションを利用することをおすすめします!
セット割引で自分やご家族のauスマホの月額料金が安くなる!


BIGLOBE光にはauスマートバリューという割引サービスがあります。
インターネット+光電話とauスマホをセットで利用することで、スマホの月額料金から毎月550円~1,100円の割引を受けることができますよ!
更にこのサービスがすごいのは、ご自分だけでなくご家族のスマホやタブレットも最大10回線まで対象になる事。
家族内にauユーザーが多ければ、とても大きな割引が期待できちゃいます。
auスマホを持っているなら特にBIGLOBE光への乗り換えがおススメです!
何回引っ越しても移転費用が無料!


インターネット回線の移転費用は高いところだと新規工事費分丸々請求するところもあります。
光回線の工事費は数万円掛かるので引越しが多いご家庭には負担が大きくなってしまいます。
BIGLOBE光は3年プランで契約した場合、移転費用が何回でも無料となります!
また、解約すると無くなってしまう初期工事費割引も移転の場合は継続されます。
つまり初期工事費の支払いが終わる前に引っ越しをしても初期工事費は実質無料になり移転先の工事費も無料、そのあと何回引っ越しても工事費用は掛かりません。
転勤などで将来引っ越す可能性がある場合はBIGLOBE光が安心ですよ!
BIGLOBE光に乗り換える方法
BIGLOBE光に乗り換える方法は3種類あります。
今あるインターネット回線を解約して新規申し込みする方法、フレッツ光から転用する方法、他社光コラボレーションから事業者変更する方法です。
新規申し込み
新規申し込みはいたって簡単で、普通にBIGLOBE光を申し込んで新たに回線を引きます。
フレッツ光や光コラボからの乗り換え以外は全部新規申し込み扱いになるので、今契約している回線を解約する必要があります。
フレッツ光から乗り換える(転用)
現在フレッツ光を利用している方限定の乗り換え方法です。
フレッツ光回線をそのまま維持しながら、回線の契約をBIGLOBE光に引き継ぐことを転用といいます。


NTTの回線をそのまま利用するため初期工事の必要が無く、実質ではなく正真正銘工事費0円。
またフレッツ光の解約違約金も掛かりませんし、ひかり電話をお使いの場合は電話番号もそのまま移行できます。
転用する場合はNTTに連絡して転用承諾番号を取得する必要があります。
この番号を事業者同士が共有することでスムーズな乗り換えを実現しているわけです。
TEL:0120-140-202
受付時間9:00~17:00
土日祝日も営業年末年始は除く
Webの場合:
TEL:0120-553-104
受付時間9:00~17:00
土日祝日も営業年末年始は除く
Webの場合:


転用の手続き手順
NTTに連絡して転用承諾番号を取得します。
NTTから取得した転用承諾番号を伝えて手続をします。
※転用承諾番号の有効期限は取得した日を含む15日以内
\ ビッグローブ光のおすすめ代理店 /
ビッグローブから会員証が届きます。
会員証に書かれた接続ID(ユーザID)/接続パスワードは接続設定時に必要となりますので大切に保管して下さい。
パソコンや通信機器の設定
他光コラボレーションから乗り換える(事業者変更)
現在光コラボレーションサービスを利用している方限定の乗り換え方法です。
事業者変更とは、今使っている光コラボの回線を維持したまま別の光コラボに乗り換えることをいいます。


光コラボレーションはNTTのフレッツ光回線を利用している光回線のため、光コラボ同士の乗り換えなら回線工事の必要が無く工事費は掛かりません。
ひかり電話をお使いの場合は電話番号もそのまま移行できますよ。
事業者変更を行う場合は今契約している光コラボ業者に連絡して事業者変更承諾番号を取得する必要があります。
事業者変更の手続き手順
現在利用中の光コラボレーション事業者へ連絡して事業者変更承諾番号を取得します。
事業者変更承諾番号を伝えて手続をします。
※事業者変更承諾番号の有効期限は取得した日を含む15日以内
\ ビッグローブ光のおすすめ代理店 /
ビッグローブから会員証が届きます。
会員証に書かれた接続ID(ユーザID)/接続パスワードは接続設定時に必要となりますので大切に保管して下さい。
パソコンや通信機器の設定
事業者変更についての公式動画
今の回線に不満があるならBIGLOBE光に乗り換えよう!まとめ
今記事ではBIGLOBE光の3つのメリットを紹介しました。
- 高速インターネットが出来るIPv6オプションが無料で使える!
- セット割引で自分やご家族のauスマホの月額料金が安くなる!
- 何回引っ越しても移転費用が無料!
今のインターネット回線に不満があるなら、ぜひBIGLOBE光への乗り換えを検討してみてくださいね!
尚BIGLOBE光の正規代理店『NNコミュニケーションズ』から申し込んだ場合お得なキャッシュバックが受け取れます。
公式サイトよりもお得な内容で、貰い忘れが起きないようなキャンペーンとなっているので、申し込み予定の方はぜひチェックしておきましょう。
ビッグローブ光代理店NNコミュニケーションズの特典キャンペーン
正規代理店NNコミュニケーションズからビッグローブ光を申し込むことで、豪華なキャンペーン特典を受け取ることができます。
NNコミュニケーションズのキャンペーン特典は
特典A:キャッシュバック
特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター
の2種類から選べるようになっています。
特典A:キャッシュバック
キャッシュバック額 | 条件 |
---|---|
25,000円 | 光回線のみ |
30,000円 | 光回線+光電話 または 光回線+光テレビ |
35,000円 | 光回線+光電話+光テレビ |
特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター
キャッシュバック額 | 条件 |
---|---|
20,000円 + Wi-Fiルーター | 光回線のみ |
25,000円 + Wi-Fiルーター | 光回線+光電話 または 光回線+光テレビ |
30,000円 + Wi-Fiルーター | 光回線+光電話+光テレビ |
転用・事業者変更時の特典
条件 | キャッシュバック額 |
---|---|
転用・事業者変更 | 10,000円 |
NNコミュニケーションズは特典の豪華さもさることながら、特典の申請方法にも特徴があります。
申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけ(後からSMSで送ってもOK)でとても簡単なんです。
代理店によっては複雑な手続きが必要だったり、申請時期が限定されていてそこで申請を忘れてしまうとキャッシュバックが受け取れなくなってしまうこともあります。
その点NNコミュニケーションズなら、申し込み時に特典の手続きも一緒に完了するので、特典を貰い忘れることがありません。
キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれます。
ビッグローブ光を申し込みを考えているなら、まずはNNコミュニケーションズのサイトを確認してみましょう!
\ ビッグローブ光のおすすめ代理店 /
ビッグローブ光のおすすめ窓口 比較表【代理店・公式】
ビッグローブ光のおすすめ窓口2社、公式と代理店のキャンペーン内容を比較表にまとめました。
\![]() ![]() NNコミュニケーションズ | おすすめ /公式 | |
---|---|---|
新規 申込特典 | ![]() ![]() 25,000円 キャッシュバック | ![]() ![]() 40,000円 キャッシュバック |
転用・ 事業者変更 申込特典 | ![]() ![]() 10,000円 キャッシュバック | ![]() ![]() 40,000円 キャッシュバック |
適用条件 | ![]() ![]() 特になし | ![]() ![]() 3年プラン申込 |
進呈時期 | ![]() ![]() 最短1カ月 | ![]() ![]() 最短12カ月 |
公式特典 | ![]() ![]() 適用可 | ![]() ![]() 適用可 |
サイト |
ご覧の通り、キャッシュバック額においては公式窓口の方が優れています。
ただし、振り込まれるのが最短12カ月後とかなり遅い点と、受け取り月に特典申請手続きを行わないとキャッシュバックが無効になってしまうという点に注意が必要です。
一方のNNコミュニケーションズは、特典申請不要・最短1カ月でキャッシュバックが振り込まれます。
貰い損ねてしまう心配が無いので、当サイトではNNコミュニケーションズをおススメとさせていただきました!
尚、フレッツ光から乗り換える【転用】や、他社光コラボレーションから乗り換える【事業者変更】の場合は、多少リスクを負ってもBIGLOBEの方がおすすめです。
この場合は、カレンダーアプリなどを駆使して、絶対に申請忘れをしないように対策しましょう。