本記事にはプロモーションが含まれています。
ビッグローブ光に乗り換えても今の電話番号って継続できるの?

NTTの一般加入電話に比べて基本料金と通話料が大幅に安くなるビッグローブ光電話。
ビッグローブ光に契約するなら一緒に加入することをおすすめします!
しかし、こんな不安をお持ちではありませんか?

安くなるのは良いんだけど、今の電話番号が変わっちゃうのは嫌だなぁ。
それに、050の番号だとちょっと怪しく思われちゃいそう・・・
ご安心ください!
ビッグローブ光電話は市外局番からのごく普通の電話番号が使えますし、ほとんどの場合今お使いの電話番号を引き継ぐことが出来ますよ!
今回はビッグローブ光電話に電話番号を引き継ぎ出来るケースと、電話番号が変わってしまうケースについて解説いたします。
\ キャッシュバックが貰える! /
ビッグローブ光電話とは
ビッグローブ光電話はビッグローブ光の契約者がオプションで加入できるIP電話サービスです。
IPはインターネット・プロトコルの略で、IP電話とはインターネット回線を利用した電話サービスを指します。
ビッグローブ光電話の場合、音声を光信号に変え光回線を通して相手に届け、相手の元で音声に復元しているため遠方でもほとんど品質を劣化させることなく通話が可能です。
電話料金が安くなる!
ビッグローブ光電話はNTTの一般加入電話に比べて基本料や通話料が安くお得に利用できるという特徴があります。
どのくらい差があるのか表で見ていきましょう。
ビッグローブ光電話の基本料金
一般加入電話 | ビッグローブ光電話 |
---|---|
1,650円~1,980円 | 550円 |
ビッグローブ光電話の基本料金は550円、一般加入電話の1/3以下です。
あまり固定電話を使っていない方でもこれだけで切り替えるメリットがあると思いますよ。
次に通話料を見ていきましょう。
ビッグローブ光電話の通話料
ビッグローブ光電話、一般加入電話、 INSネット、NTT東西ひかり電話あての通話 | 8.8円/3分 |
---|---|
株式会社NTTドコモ/ワイモバイル株式会社 | 17.6円/60秒 |
沖縄セルラー電話株式会社/KDDI株式会社/ ソフトバンクモバイル株式会社 | 東日本:19.25円/60秒 西日本:19.8円/60秒 |
株式会社NTTドコモ (ワンナンバー機能により着信する場合) | 11.88円/3分 |
050IP電話への通話 | 11.44円~11.88円/3分 |
PHSへの通話 | 11円/36~60秒 |
NTT 県内への通話料金/通話時間
距離 \ 時間帯 | 昼間 平日8:00~19:00 | 夜間 19:00~23:00 (土・日・祝の昼間を含む) | 深夜・早朝 23:00~翌8:00 |
---|---|---|---|
区域内 | 9.35円/3分 | 9.35円/3分 | 9.35円/4分 |
隣接・~20km | 22円/90秒 | 22円/90秒 | 22円/2分 |
20km~60km | 33円/1分 | 33円/75秒 | 22円/90秒 |
60km~ | 44円/45秒 | 33円/1分 | 22円/90秒 |
NTT 県外への通話料金/通話時間
距離 \ 時間帯 | 昼間 平日8:00~19:00 | 夜間 19:00~23:00 (土・日・祝の昼間を含む) | 深夜・早朝 23:00~翌8:00 |
---|---|---|---|
隣接・~20km | 22円/90秒 | 22円/90秒 | 22円/2分 |
20km~30km | 33円/1分 | 33円/1分 | 33円/75秒 |
30km~60km | 44円/45秒 | 33円/1分 | 33円/75秒 |
60km~100km | 66円/30秒 | 44円/45秒 | 33円/1分 |
100km~ | 88円/22.5秒 | 77円/26秒 | 44円/45秒 |
NTTの料金表はかなり複雑ですよね。
よく見ると分母が違いますし・・・
NTTの通話料は時間帯(平日、休日、昼間、夜間、深夜・早朝)と通話先との距離によって変動し、遠ければ遠いほど高くなる仕組みです。
例えば平日昼間に県外100km以上離れたところに電話すると88円/22.5秒、3分あたりに換算すると704円かかります。
思っていたより高く感じませんか?
ちなみに100kmは神奈川県の本厚木駅から千葉県の成田空港までの距離です。
一方同じ時間、同じ距離の相手にビッグローブ光電話で電話した場合は3分で8.8円、何と一般加入電話に比べて1/80の料金となります。
なんといっても全国一律、いつ電話しても8.8円/3分ですから。
よく固定電話を使う方はビッグローブ光電話に切り替えた方が断然!お得です。
光電話だと発信できない番号があるって本当?
ハイ、本当です!
ビッグローブ光電話には発信できない電話番号が存在します。
とはいえほとんどの方は困らないんじゃないかなと思うんですよね。
かけられない番号を下表にまとめました。
電話番号 | サービス名等 |
---|---|
0170 | 伝言ダイヤル |
0180 | テレゴング/データドーム |
0910 | 公専接続 |
114 | お話し中調べ |
136 | ナンバー・アナウンス/ナンバーお知らせ136 |
141 | でんわばん/二重番号サービス |
145 | キャッチホンII |
146 | キャッチホンII |
151 | メンバーズネット |
152 | メンバーズネット |
159 | 空いたらお知らせ159 |
161 | ファクシミリ通信網 |
162 | ファクシミリ通信網 |
165 | メール送受信 |
「00XY」を付与した番号 | 電気通信事業者を指定した発信 |
どうでしょう、使いそうな電話番号はありますか?
少なくとも私はありません。
ビッグローブ光電話でも110/119/118等の緊急電話やフリーダイヤルには発信できますし、上表の番号にかけられなくてもほとんどの方には影響ないのではないかと思います。
auスマートバリューを適用するには光電話必須!


ビッグローブ光にはauスマホとのセット割引サービス『auスマートバリュー』が用意されています。
契約しているスマホのプランによっては毎月1,100円もの料金割引が受けられ、さらに家族のスマホやタブレットを含め最大10台まで適用できるというかなり大きな割引サービスです。
auスマートバリューはもちろんauひかりとも組めますが、auひかりは契約できるエリアが限られているのに対しビッグローブ光は全国で契約可能です。
そのため、auスマートバリュー目当てでビッグローブ光を契約する人も少なくないでしょう。
このauスマートバリューの条件となっているのが『ビッグローブ光電話』です。
スマホの月額料金割引を受けるためには、必ずビッグローブ光電話に加入する必要があります。
ビッグローブ光電話に乗り換えても今の電話番号って継続できるの?


一昔前のIP電話と言えば050から始まる電話番号ばかりでした。
『050の番号はちょっといやだなぁ』という方もいますよね。
ご安心ください、ビッグローブ光電話では市外局番から始まる普通の電話番号が利用できます。
また、NTTの一般加入電話の番号をそのまま引き継ぐことも可能ですよ。
ただし電話番号が引き継げないケースもあります。
ビッグローブ光電話に電話番号を引き継げるケース
下記3つのケースに当てはまる場合は、電話番号をビッグローブ光に引き継ぐこと(番号ポータビリティ)が可能です。
- 一般加入電話からビッグローブ光電話する場合
- フレッツ光で利用していたひかり電話からビッグローブ光電話に変更する場合
- 他社光回線の光電話(過去に一般加入電話で利用していた電話番号)からビッグローブ光電話に変更する場合
※電話番号の以降には1番号毎に別途2,200円の同番移行工事費がかかります。
(フレッツ光のひかり電話からの移行の場合のみ無料)
電話番号が変わってしまうケース
今まで使っていた電話サービスによっては、ビッグローブ光電話に電話番号を移行できないケースがあります。
- 他社光回線の光電話(光電話で発番した電話番号)からビッグローブ光電話に変更する場合
一般加入電話から移行した電話番号では無く、光電話加入時に当たらに発番された電話番号は移行できません。
この場合はビッグローブ光電話で新しい電話番号を発番することになります。
ただし例外があります。
フレッツ光のひかり電話で発番した電話番号は、フレッツ光からビッグローブ光等の光コラボレーションサービスに転用する場合のみ一回だけ移行が可能になっています。
プロバイダなどの事業者がフレッツ光回線を借り、自社のサービスを付加して運営している光回線サービスのこと。
ほとんどの光コラボレーションはフレッツ光より月額料金が安く、魅力的なキャンペーンやサービスが豊富。
番外編:引っ越し先でも同じ電話番号って使えるの?
これは光電話うんぬんに関わらず、引っ越しをすると基本的に電話番号は変わります。
そもそも市外局番という地域毎に割り振られた番号が組み込まれているため、エリアが変われば電話番号が変わるのも当然ですよね。
ただし、同一収容局内への移転、つまり近所への引っ越しの場合は現在の電話番号を継続して利用することが出来ます。
ビッグローブ光の移転手続きと共に、オペレーターさんに相談してみましょう。
ビッグローブ光電話でも電話番号は継続出来るの?まとめ
ビッグローブ光に乗り換えても今の電話番号を引き継ぐことが出来るか、ということについて解説しました。
電話番号を引き継ぎ出来るケースと出来ないケースをまとめます。
- 一般加入電話からビッグローブ光電話する場合
- フレッツ光で利用していたひかり電話からビッグローブ光電話に変更する場合
- 他社光回線の光電話(過去に一般加入電話で利用していた電話番号)からビッグローブ光電話に変更する場合
- 他社光回線の光電話(光電話で発番した電話番号)からビッグローブ光電話に変更する場合
ということで、基本的に光電話加入時に発番した番号で無ければビッグローブ光に乗り換えても電話番号は継続できます。
一般加入電話に比べて基本料金も通話料金も大幅に安くなりますので、電話番号が変わってしまう等の不安が解消したらビッグローブ光電話に乗り換えてしまいましょう!
ビッグローブ光代理店NNコミュニケーションズの特典キャンペーン
正規代理店NNコミュニケーションズからビッグローブ光を申し込むことで、豪華なキャンペーン特典を受け取ることができます。
NNコミュニケーションズのキャンペーン特典は
特典A:キャッシュバック
特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター
の2種類から選べるようになっています。
特典A:キャッシュバック
キャッシュバック額 | 条件 |
---|---|
25,000円 | 光回線のみ |
30,000円 | 光回線+光電話 または 光回線+光テレビ |
35,000円 | 光回線+光電話+光テレビ |
特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター
キャッシュバック額 | 条件 |
---|---|
20,000円 + Wi-Fiルーター | 光回線のみ |
25,000円 + Wi-Fiルーター | 光回線+光電話 または 光回線+光テレビ |
30,000円 + Wi-Fiルーター | 光回線+光電話+光テレビ |
転用・事業者変更時の特典
条件 | キャッシュバック額 |
---|---|
転用・事業者変更 | 10,000円 |
NNコミュニケーションズは特典の豪華さもさることながら、特典の申請方法にも特徴があります。
申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけ(後からSMSで送ってもOK)でとても簡単なんです。
代理店によっては複雑な手続きが必要だったり、申請時期が限定されていてそこで申請を忘れてしまうとキャッシュバックが受け取れなくなってしまうこともあります。
その点NNコミュニケーションズなら、申し込み時に特典の手続きも一緒に完了するので、特典を貰い忘れることがありません。
キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれます。
ビッグローブ光を申し込みを考えているなら、まずはNNコミュニケーションズのサイトを確認してみましょう!
\ ビッグローブ光のおすすめ代理店 /
ビッグローブ光のおすすめ窓口 比較表【代理店・公式】
ビッグローブ光のおすすめ窓口2社、公式と代理店のキャンペーン内容を比較表にまとめました。
\![]() ![]() NNコミュニケーションズ | おすすめ /公式 | |
---|---|---|
新規 申込特典 | ![]() ![]() 25,000円 キャッシュバック | ![]() ![]() 40,000円 キャッシュバック |
転用・ 事業者変更 申込特典 | ![]() ![]() 10,000円 キャッシュバック | ![]() ![]() 40,000円 キャッシュバック |
適用条件 | ![]() ![]() 特になし | ![]() ![]() 3年プラン申込 |
進呈時期 | ![]() ![]() 最短1カ月 | ![]() ![]() 最短12カ月 |
公式特典 | ![]() ![]() 適用可 | ![]() ![]() 適用可 |
サイト |
ご覧の通り、キャッシュバック額においては公式窓口の方が優れています。
ただし、振り込まれるのが最短12カ月後とかなり遅い点と、受け取り月に特典申請手続きを行わないとキャッシュバックが無効になってしまうという点に注意が必要です。
一方のNNコミュニケーションズは、特典申請不要・最短1カ月でキャッシュバックが振り込まれます。
貰い損ねてしまう心配が無いので、当サイトではNNコミュニケーションズをおススメとさせていただきました!
尚、フレッツ光から乗り換える【転用】や、他社光コラボレーションから乗り換える【事業者変更】の場合は、多少リスクを負ってもBIGLOBEの方がおすすめです。
この場合は、カレンダーアプリなどを駆使して、絶対に申請忘れをしないように対策しましょう。