フレッツ光よりビッグローブ光に転用した方が断然メリットが大きい話

フレッツ光よりビッグローブ光に転用した方が断然メリットが大きい話

本記事にはプロモーションが含まれています。

現在フレッツ光を利用しているのであれば、転用という制度で比較的楽にビッグローブ光へ乗り換えることができます。

本記事ではフレッツ光からビッグローブ光に転用する際の2つのデメリット7つのメリットを紹介します。

ビッグローブ光に転用する際のデメリット
  • プロバイダ解約時に違約金がかかることがある
  • フレッツ光会員サイトが利用できなくなる
ビッグローブ光に転用するメリット
  • 工事不要で乗り換えできる!
  • 月額料金が安くなる(場合が多い)
  • 支払いや問い合わせ先が一本化される
  • ひかり電話やフレッツテレビの継続利用が可能
  • auスマホとのセット割引が適用できる
  • IPv6接続で快適インターネット生活!
  • 3年プランなら何回引っ越しても移転工事費が無料になる

デメリットの解約金は嫌ですけど、フレッツ光会員サイトは別にログインできなくなってもいいかなぁって気もします(笑)

対して7つのメリットはどれもかなり魅力的ですよね!

それぞれ詳しく見ていきましょう。

\ キャッシュバックが貰える! /

目次

転用とは

転用(フレッツ光から光コラボレーションへの乗り換え)
転用

転用とはNTTの光回線「フレッツ光」を利用している方が光コラボレーション事業者へ乗り換える為の制度です。

今までの光回線の乗り換えに比べ手続きの手間や費用が大幅にカットされ、フレッツ光で利用している「お客様ID」や「ひかり電話番号」もそのまま光コラボレーション事業者に切り替えることが可能です。

 光コラボレーションとは

光回線を持たない会社がNTTのフレッツ光回線を借り、自社のブランドを冠して運営している光回線サービスを光コラボレーション(省略して光コラボ)と呼びます。

光コラボの事業者は100社以上あり、それぞれ自社の得意分野を活かした独自サービスや料金プランを展開していて、今人気の光回線となっています。

今回紹介するビッグローブ光も光コラボレーションになります。

光コラボレーションに転用するメリット

フレッツ光から光コラボレーションに転用すると、どのようなメリットがあるのでしょうか。

回線工事が不要

転用の最大のメリットともいえるのが、工事不要で簡単に乗り換えができるという点になります。

通常光回線を新規で契約した場合、自宅に工事業者が入り宅内まで光回線を引き込む工事が必要となります。

工事が入るまで期間が掛かりますし、費用も結構高いです。
さらに工事当日は立ち合いが必要です。

転用の場合、すでに開通しているフレッツ光回線をそのまま利用するため面倒な工事が不要なんです。
当然工事費も不要!

NTTからレンタルしているONU(モデムみたいな機器)も交換せず、そのまま使うことができます。

月額料金が安くなる(場合が多い)

光コラボレーションごとに工事費や月額料金は違いますが、たいてい回線元のフレッツ光より安く設定されていることがほとんどです。

光コラボレーション同士で価格競争があるため安くせざるを得ないんでしょうねぇ。

支払いや問い合わせ先が一本化される

フレッツ光の場合、インターネットの回線料金とプロバイダ料金が別々となっていて、NTTとプロバイダ双方から請求書が送られてきます。

しかし、光コラボレーションでは月額料金にプロバイダ料金が含まれていて、請求も一本化されます。

料金の問い合わせなどもフレッツ光の場合はプロバイダまたはNTTの対応している窓口に問い合わせをする必要がありましたが、光コラボレーションで一本化されることにより窓口も一つだけになります。

トラブル時に連絡先を迷わなくなるので助かりますよね。

ひかり電話やフレッツテレビの継続利用が可能

フレッツ光で利用している「ひかり電話」や「フレッツテレビ」などのオプションサービスは、光コラボに転用後もそのまま継続して使うことが可能です。

ただし一部のNTTサービスの中には利用できなくなるものもあるので注意が必要です。

転用する際に、必ず光コラボレーション側にオプションサービスの継続利用ができるか確認しましょう。

光コラボレーションに転用する際のデメリット

転用する際のデメリットもチェックしておきましょう。

プロバイダ違約金が掛かる場合がある

フレッツ光からビッグローブ光に転用してもフレッツ光の回線違約金はかかりません。

しかし、プロバイダについては違約金がかかる場合があります。

プロバイダによりますが、一般的には更新月以外に解約した場合に違約金がかかる事がほとんどです。

転用手続きを開始する前に契約しているプロバイダの解約違約金を確認しておきましょう。

フレッツ光会員サイトの利用が出来なくなる

フレッツ光から光コラボレーションへ転用すると、NTT東日本の会員サイト「フレッツ光メンバーズクラブ」やNTT西日本の会員サイト「CLUB-NTT-West」の利用が出来なくなり、貯まったポイントは転用完了日に無くなってしまいます。

フレッツ光東日本や西日本でポイントが貯まっていた場合は転用手続き前までに使い切ってしまいましょう。

ビッグローブ光に転用するメリット

先ほど紹介したのは光コラボレーションに転用するメリットでしたが、今度はビッグローブ光独自のメリットをご紹介します。

auスマホ・UQモバイルスマホとのセット割引がある

ビッグローブ光にはスマホとのセット割が2種類あります。

それぞれ紹介します。

auスマートバリュー

auスマートバリュー
引用:NNコミュニケーションズキャンペーンサイト

auスマートバリューはauのスマホ、ケータイ、タブレットと、ビッグローブ光・ビッグローブ光電話をセットで利用することでauスマホなどの月額料金が永年割引になるサービスです。

この割引サービスがすごいのは、契約者本人だけでなく同居している家族や、50歳以上なら離れて暮らす家族も割引対象になること。しかも最大で10回線まで。

かなり大きな割引が期待できますよ!

auスマートバリューの手続きは近くのauショップ、またはビッグローブ光のカスタマーサポートで手続きが可能です。

自宅セット割

ビッグローブ光×自宅セット割
引用:NNコミュニケーションズキャンペーンサイト

もしご自分やご家族の中に、格安スマホの一つである『UQモバイル』を使っている方がいれば、ビッグローブ光とのセット割引を組むことができます。

その名も【自宅セット割】

スマホ1台につき最大1,100円の割引が、家族のスマホを含めて最大10台まで対象にすることができる、とても大きな割引サービスです。

自宅セット割の特徴
  1. 家族にUQモバイルユーザーが多ければ多いほどお得
  2. 離れて暮らす50歳以上の家族も割引対象
  3. 自宅セット割は期間限定じゃなく永年割引

自宅セット割の割引額

プラン割引料金
トクトクプラン1,100円/月
ミニミニプラン1,100円/月
くりこしプラン +5G(S/M)638円/月
くりこしプラン +5G(L)858円/月

※対象プランは2023年6月時点の情報です。
※くりこしプラン +5G(S/M/L)は2023年5月31日(水)21:00をもって新規受付を終了しました。

IPv6接続で快適インターネット!

インターネット回線は夜間や休日になると回線が混雑してインターネットが繋がりづらくなることがあります。

ビッグローブ光ではそんな混雑状況を避ける為に「IPv6接続」を利用することができます!

IPv6接続とは?

インターネットに接続されているすべての機器は必ず固有のIPアドレスという番号が割り振られています。

ネット機器を特定し、インターネット上に飛び交う様々な情報を正しく届けるための「送り先住所」が「IPアドレス」です。

従来のインターネット接続方式「IPv4」は、約43億個のIPアドレスをそれぞの機器に割り当てることができます。

しかしインターネット人口やインターネット家電などの増加によりIpv4接続のIPアドレスが枯渇し、遅延が起きやすくなってきてしまいました。

インターネットの遅いという悩みを解消するために普及し始めたのが「IPv6接続(IPoE方式)」です。

IPv6接続は次世代通信方式により約340澗個というほぼ無限に近いIPアドレスを割り当てることができ、混雑が起こらず快適なインターネットを利用することが可能です。

IPv6とIPv4の比較イメージ

ビッグローブ光のIPv6オプション

ビッグローブ光では、なんと初期費用・月額費用とも無料でIPv6接続が利用できます。

使用方法はIPv6対応ルーターを接続するだけ。

Ipv6対応ルーターはビッグローブから有料でレンタルすることもできますが、電気屋さんでも売っていますし、ビッグローブ光申込時の代理店特典などでもらっちゃうなんて方法もありますよ。

v6オプションの詳細はこちら

あわせて読みたい
ビッグローブ光キャンペーン【キャッシュバック最短1ヵ月】 【2023年9月最新】当社からビッグローブ光の新規申込で【25,000円キャッシュバック】複雑な条件なし・最短1ヵ月進呈!更に【工事費実質0円!】高評価レビュー多数のキャン...

3年プランで移転工事費が無料

ビッグローブ光の3年プランで契約すると引っ越しする際の移転工事が無料になります。

1回だけでなく何度でも移転費用が無料になるので、仕事柄転勤の多い方や引っ越しが多い方はビッグローブ光の3年プランがおすすめです。

※2年プランの場合には移転工事費は有料となります。

転用の手続き方法と流れ

転用の手続き方法について紹介します。

STEP1:転用承諾番号の取得

まずはNTTから転用承諾番号を発行してもらいます。

この転用承諾番号をNTTと光コラボレーションが共有することで、スムーズな乗り換えが可能になるわけです。

転用番号を取得には以下の情報が必要ですので事前に揃えておきましょう。

  • 「お客様ID」または「ひかり電話の電話番号」もしくは「契約者の連絡先電話番号」
  • フレッツ光回線の契約者名
  • フレッツ光の利用場所住所
  • フレッツ光利用料金の現在の支払い方法
NTT東日本

TEL:0120-140-202

受付時間9:00~17:00
土日祝日も営業年末年始は除く

Webの場合:

あわせて読みたい
NTT東日本 | 光コラボレーション事業者さまが提供する、光アクセスサービスへの移行(転用)のお手続き | ... 光コラボレーション事業者さまが提供する、光アクセスサービスへの移行(転用)のお手続きページです。FLET'S光で、光インターネットをはじめよう!光回線、Wi-Fi(無線LAN...
NTT西日本

TEL:0120-553-104

受付時間9:00~17:00
土日祝日も営業年末年始は除く

Webの場合:

NTT西日本公式|フレッツ光|光イ...
光コラボレーションモデルとは|フレッツ光|NTT西日本公式 コラボ光とは光コラボレーション事業者が、NTT西日本から光回線を借り受けた光回線と、独自サービスを組み合わせて提供するサービスです。サービスの特長や各種お手続きを...

STEP2:ビッグローブ光の申し込み

転用承諾番号の有効期限は取得した日を含む15日以内です。

期限が切れる前にビッグローブ光を申し込みましょう。

申し込み時にNTTから取得した転用承諾番号を伝えてください。

\ ビッグローブ光のおすすめ代理店 /

STEP3:ビッグローブ光から書類送付

ビッグローブから会員証が届きます。

会員証に書かれた接続ID(ユーザID)/接続パスワードは接続設定時に必要となりますので大事に保管して下さい。

STEP4:インターネット接続設定とプロバイダ解約

ビッグローブ会員証/接続ID通知書を確認しながらパソコンや通信機器の設定を行います。

設定後にインターネットに接続してみて問題なければ、フレッツ光で利用していたプロバイダに連絡をしプロバイダを解約して完了です。

ビッグローブ光へ転用する7つのメリットと2つのデメリットまとめ

では今記事のおさらいをしましょう。

ビッグローブ光に転用する際のデメリット
  • プロバイダ解約時に違約金がかかることがある
  • フレッツ光会員サイトが利用できなくなる
ビッグローブ光に転用するメリット
  • 工事不要で乗り換えできる!
  • 月額料金が安くなる(場合が多い)
  • 支払いや問い合わせ先が一本化される
  • ひかり電話やフレッツテレビの継続利用が可能
  • auスマホとのセット割引が適用できる
  • IPv6接続で快適インターネット生活!
  • 3年プランなら何回引っ越しても移転工事費が無料になる

ということで、ビッグローブ光に転用する方が断然メリットが大きいということがわかりました。

現在フレッツ光の通信速度で困っていたり、au携帯を利用している方はビッグローブ光に転用してみてはいかがでしょうか?

ビッグローブ光代理店NNコミュニケーションズの特典キャンペーン

正規代理店NNコミュニケーションズからビッグローブ光を申し込むことで、豪華なキャンペーン特典を受け取ることができます。

NNコミュニケーションズのキャンペーン特典は

特典A:キャッシュバック
特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター

の2種類から選べるようになっています。

特典A:キャッシュバック

スクロールできます
キャッシュバック額条件
25,000円光回線のみ
30,000円光回線+光電話
または
光回線+光テレビ
35,000円光回線+光電話+光テレビ

特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター

スクロールできます
キャッシュバック額条件
20,000円

Wi-Fiルーター
光回線のみ
25,000円

Wi-Fiルーター
光回線+光電話
または
光回線+光テレビ
30,000円

Wi-Fiルーター
光回線+光電話+光テレビ

転用・事業者変更時の特典

スクロールできます
条件キャッシュバック額
転用・事業者変更10,000円

NNコミュニケーションズは特典の豪華さもさることながら、特典の申請方法にも特徴があります。

申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけ(後からSMSで送ってもOK)でとても簡単なんです。

代理店によっては複雑な手続きが必要だったり、申請時期が限定されていてそこで申請を忘れてしまうとキャッシュバックが受け取れなくなってしまうこともあります。

その点NNコミュニケーションズなら、申し込み時に特典の手続きも一緒に完了するので、特典を貰い忘れることがありません。

キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれます。

ビッグローブ光を申し込みを考えているなら、まずはNNコミュニケーションズのサイトを確認してみましょう!

\ ビッグローブ光のおすすめ代理店 /

ビッグローブ光のおすすめ窓口 比較表【代理店・公式】

ビッグローブ光のおすすめ窓口2社、公式と代理店のキャンペーン内容を比較表にまとめました。

スクロールできます
おすすめ
ビッグローブ光代理店NNコミュニケーションズ
NNコミュニケーションズ

ビッグローブ光公式
公式
新規
申込特典
青丸
25,000円
キャッシュバック
赤二重丸
40,000円
キャッシュバック
転用・
事業者変更
申込特典
緑三角
10,000円
キャッシュバック
赤二重丸
40,000円
キャッシュバック
適用条件赤二重丸
特になし
青丸
3年プラン申込
進呈時期赤二重丸
最短1カ月
緑三角
最短12カ月
公式特典赤二重丸
適用可
赤二重丸
適用可
サイト

ご覧の通り、キャッシュバック額においては公式窓口の方が優れています。

ただし、振り込まれるのが最短12カ月後とかなり遅い点と、受け取り月に特典申請手続きを行わないとキャッシュバックが無効になってしまうという点に注意が必要です。

一方のNNコミュニケーションズは、特典申請不要・最短1カ月でキャッシュバックが振り込まれます。

貰い損ねてしまう心配が無いので、当サイトではNNコミュニケーションズをおススメとさせていただきました!

尚、フレッツ光から乗り換える【転用】や、他社光コラボレーションから乗り換える【事業者変更】の場合は、多少リスクを負ってもBIGLOBEの方がおすすめです。

この場合は、カレンダーアプリなどを駆使して、絶対に申請忘れをしないように対策しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次