ビッグローブ光の評判は気にするな!料金・速度・割引プランなど解説

ビッグローブ光の評判は気にするな!料金・速度・割引プランなど解説

本記事にはプロモーションが含まれています。

今ネットで色々調べてこの記事に辿り着いた方は、おそらくビッグローブ光をこれから申し込もうか迷っている人ではないでしょうか。

きっとビッグローブ光の評判口コミが気になっていることでしょう(笑)

スマホがauだとお得って聞くけど、実際はどうなの?とか
本当に使いやすい回線なのか、今のネットより使いにくいと嫌だなぁ・・・とか
不安になることは当然ありますよね。

結論から言えば、

ビッグローブ光はここ数年でユーザーにとってかなり使いやすいように改良されていて、たまに聞く悪い評判はごく一部です。

光コラボレーションの中でも最もおすすめできる回線ですよ!

そんな、ユーザーにとって評判の良いビッグローブ光の申し込みにおすすめは代理店NNコミュニケーションズです。

NNコミュニケーションズはオプションに加入しなくてもキャッシュバック額が高いです。簡単な手続きでキャッシュバックが貰えます

NNコミュニケーションズならキャッシュバックを貰い忘れる心配がないのでビッグローブ光の申し込みに最適です。

今回は、ビッグローブ光を実際に使っている方の評判や口コミをもとにして、メリット・デメリットも交えながら解説していきます。

少しでも不安が消えて、申し込みに前向きになっていただけたら嬉しいです。

\ キャッシュバックが貰える! /

目次

ビッグローブ光の概要

ビッグローブ光は、BIGLOBE株式会社が運営する光コラボレーション回線サービスです。

NTTフレッツ光回線を使用したインターネットであるため、提供エリアもNTT東西のフレッツ光と同じで、速度もフレッツと同様に上り下り最大1Gbpsとなっています。

ではまず、ビッグローブ光の「料金プラン」と「初期費用」について簡単に説明します。

プラン(契約年数)とタイプ(戸建orマンション)によって変わってくるので気を付けて下さいね。

ビッグローブ光の料金プラン

ビッグローブ光の料金プラン
ビッグローブ光の料金プラン

ビッグローブ光は「2年プラン」と「3年プラン」の2種類あります。

2年プラン

ファミリータイプ5,698円
マンションタイプ4,488円

※集合住宅にお住みの方でも東日本エリアで3戸以下、西日本エリアで5戸以下の集合住宅の場合は、ファミリータイプの料金となります。

3年プラン

ファミリータイプ5,478円
マンションタイプ4,378円

※集合住宅にお住みの方でも東日本エリアで3戸以下、西日本エリアで5戸以下の集合住宅の場合は、ファミリータイプの料金となります。

ビッグローブ光の月額料金は「3年プラン」のほうが若干安く設定されていますね。

ちなみにどちらのプランもフレッツ光+ビッグローブの料金よりも安いです。

ビッグローブ光の初期費用

ビッグローブ光の初期費用
ビッグローブ光の初期費用

ビッグローブ光の初期費用は「事務手数料」と「工事費」の2種類です。

事務手数料

2年プラン1,100円
3年プラン3,300円

3年プランの工事費

ファミリータイプ19,800円

実質無料
マンションタイプ16,500円

実質無料

2年プランの工事費

ファミリータイプ19,800円

実質無料
マンションタイプ16,500円

実質無料

ビッグローブ光は「事務手数料」が2年プランのほうが安いです。
そして、工事費はどちらのプランも同じです。

注意点としては、ビッグローブ光の工事費は一括払いと分割払いが選択でき、分割払いの途中で解約をしてしまうと残額を一括で請求されてしまいます。

また、土日祝日に工事を実施する際は、キャンペーンに関わらず工事費3,300円が上乗せされるので気を付けましょう。

それから、契約期間の途中で解約すると、2年プランの場合は下表の解約金が発生するので注意が必要です。

解約規約金

ファミリーマンション
4,230円(不課税)3,360円(不課税)

ビッグローブ光の特徴

光コラボレーション回線は、提供する事業者によってさまざまな特徴があります。

ビッグローブ光の大きな特徴は、「IPv6オプション」と「auスマホとの割引プラン」です。

この特徴によって、快適且つ安く利用できるわけですね。

ビッグローブ光の「IPv6オプション」について

IPv6とIPv4の比較イメージ

【IPv6とは?】

これはインターネットの接続方式の1つですね。

旧来の通信方式である「IPv4」に代わって登場したもので、アクセスが集中する場所を通らずに通信することが可能で、休日や夜間の混み合う時間でもより快適にインターネットを使うことができる方式だと思ってください。

【IPv6が標準装備されている】

ビッグローブ光では、この「IPv6」が有料オプションなどに加入する必要なく、標準装備されているのが特徴です。

例えば同じ光コラボレーションのソフトバンク光は、「IPv6」にするためには月額550円程度の有料オプションに入る必要があります。

【専用ルーターが必要だが購入がおすすめ】

もし「IPv6」をWi-Fiで使いたいという場合は、IPv6接続に対応している専用のルーターを使用する必要があります。

ビッグローブ光では550円/月でIPv6接続に対応している無線LAN機能付きの機器をレンタルすることができます。

IPv6対応の専用ルーターは1年間だけ無料になります。

しかし、2年目からは通常料金がかかってしまうので、IPv6接続に対応しているルーターを個人的に購入してしまうのがいいかもしれません。

ビッグローブ光のauスマホとの割引プランについて

ビッグローブ光のスマホセット割
ビッグローブ光のスマホセット割

ビッグローブ光は、auスマートフォンを使っている方に向けて割引プランを2種類用意してあります。

それが「自宅セット割」と「auスマートバリュー」ですね。

それぞれ条件や割引額が違ってくるので、わかりやすく説明しましょう。

自宅セット割

ビッグローブ光×自宅セット割
引用:NNコミュニケーションズキャンペーンサイト

もしご自分やご家族の中に、格安スマホの一つである『UQモバイル』を使っている方がいれば、ビッグローブ光とのセット割引を組むことができます。

その名も【自宅セット割】

スマホ1台につき最大1,100円の割引が、家族のスマホを含めて最大10台まで対象にすることができる、とても大きな割引サービスです。

自宅セット割の特徴
  1. 家族にUQモバイルユーザーが多ければ多いほどお得
  2. 離れて暮らす50歳以上の家族も割引対象
  3. 自宅セット割は期間限定じゃなく永年割引

auスマートバリュー

auスマートバリュー
引用:NNコミュニケーションズキャンペーンサイト

auスマートバリューは、「ビッグローブ光+光電話」と「auスマホ」をセットで利用することで、スマホの月額料金から割引が受けられるキャンペーンです。

割引額はスマホ1台当たり550円~1,100円で、家族のスマホやタブレット含めて合計10台まで割引対象に含めることが出来ます。

家族のau端末の保有台数によっては、とても大きな割引が期待できるサービスです!

ビッグローブ光の評判

では本題であるビッグローブ光の評判はどうなのか見ていきましょう。

ビッグローブ光の悪い評判:【速度が遅い】

他の光コラボレーション回線でも見受けられますが、ビッグローブ光に関しても「速度が遅い」といった口コミや評判が挙がっています。

そもそもインターネット回線は『ベストエフォート型サービス』と呼ばれるサービス形態をとっています。

これは「理論上はこれだけのサービスを提供できることになっていますが、その時その時の環境によってパフォーマンスが制限されるため、最大限の努力はしますが保証は出来ません」というお断り文句みたいなものです。

速度が遅くなる要因は、回線が混雑する他にも、使用している機器やケーブルの問題、接続しているPCやスマホの問題の可能性もあるので一概には言えません。

【解約時にリスクあり】

もうひとつ、ビッグローブ光のデメリットを上げるなら、「解約時のリスク」です。

先程「初期費用」の項目で触れた「工事費」ですが、基本的には分割払いで、その金額と同額分が割引されます。

ですので利用中は相殺されるため請求はないですが、途中で解約すると残りの分が一括で請求されてしまいます。

また、契約後1年など早いタイミングでビッグローブ光を解約すると「解約金」+「工事費の残債」が発生し、解約時に支払う金額がかなり高額になってしまうので注意しましょう。

ビッグローブ光の良い評判:【速度が早い】

ビッグローブ光を利用してして、問題なく速度が出ている方も多いですね。

これは利用環境がいいほかに、先程触れた「IPv6」が影響していると思われます。

ビッグローブ光は最新の接続方式「IPv6」が標準装備されているので、従来の「IPv4」接続の光回線よりも通信速度が速くなります。

ビッグローブ光の「IPv6」を利用するための申込みは必要なくオプション料金もかかりませんが、「IPv6」に対応したWi-Fiルーターを利用しなければ接続できないので、必ずレンタルするか自身で購入しておきましょうね。

【auやUQモバイルスマホユーザーはお得】

光回線を選ぶ際の鉄則として、スマホとのセット割引プランが組めるかで決めることです。

ビッグローブ光は、auスマホユーザー向けに「自宅セット割」と「auスマートバリュー」という2種類の割引プランがありましたよね。

この2つのセット割は、一人でも家族でも10回線までが割引対象で、なんと併用できます。

そのため、一人で何台もau端末を持っている方や、家族で複数回線を契約しているファミリー層におすすめです。

光電話の契約が必須な点に注意して下さい。

まとめ

【まとめ】ビッグローブ光の評判・口コミ
【まとめ】ビッグローブ光の評判・口コミ

今回は、ビッグローブ光を実際に使っている方の評判や口コミをもとにして、メリット・デメリットも交えながら解説しました。

もう一度ビッグローブ光についてまとめましょう。

  • 「IPv6オプション」が標準装備されており、申し込むだけで速度は速くなる(※IPv6対応のルーターをレンタルor購入すること)
  • auやUQモバイルスマホユーザーは「自宅セット割」または「auスマートバリュー」を適用させることで月額料金が安くなる
  • 「速度が遅い」という評判は、他の光コラボレーションでもあるので、あまり気にする必要はない

ビッグローブ光はNTTの回線を使った光コラボレーションのひとつですが、他社とは違って「IPv6オプション」が標準装備されている点がメリットです。

auスマホユーザーは「自宅セット割」か「auスマートバリュー」のどちらかを適用させるとランニングコストが抑えられてお得ですよ。

たまに「速度が遅い」という口コミや評判を見かけますが、他社も同じです。

悪い評判が一切ない回線など存在しないので、その辺はあまり気にせずに自分にとってベストな回線を選んで下さいね。

ビッグローブ光を申し込みする際は、キャッシュバックキャンペーンが魅力的な代理店NNコミュニケーションズがおすすめです。

NNコミュニケーションズのキャンペーンを下記にまとめましたので、申し込みの参考にしてみてください。

ビッグローブ光代理店NNコミュニケーションズの特典キャンペーン

正規代理店NNコミュニケーションズからビッグローブ光を申し込むことで、豪華なキャンペーン特典を受け取ることができます。

NNコミュニケーションズのキャンペーン特典は

特典A:キャッシュバック
特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター

の2種類から選べるようになっています。

特典A:キャッシュバック

スクロールできます
キャッシュバック額条件
25,000円光回線のみ
30,000円光回線+光電話
または
光回線+光テレビ
35,000円光回線+光電話+光テレビ

特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター

スクロールできます
キャッシュバック額条件
20,000円

Wi-Fiルーター
光回線のみ
25,000円

Wi-Fiルーター
光回線+光電話
または
光回線+光テレビ
30,000円

Wi-Fiルーター
光回線+光電話+光テレビ

転用・事業者変更時の特典

スクロールできます
条件キャッシュバック額
転用・事業者変更10,000円

NNコミュニケーションズは特典の豪華さもさることながら、特典の申請方法にも特徴があります。

申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけ(後からSMSで送ってもOK)でとても簡単なんです。

代理店によっては複雑な手続きが必要だったり、申請時期が限定されていてそこで申請を忘れてしまうとキャッシュバックが受け取れなくなってしまうこともあります。

その点NNコミュニケーションズなら、申し込み時に特典の手続きも一緒に完了するので、特典を貰い忘れることがありません。

キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれます。

ビッグローブ光を申し込みを考えているなら、まずはNNコミュニケーションズのサイトを確認してみましょう!

\ ビッグローブ光のおすすめ代理店 /

ビッグローブ光のおすすめ窓口 比較表【代理店・公式】

ビッグローブ光のおすすめ窓口2社、公式と代理店のキャンペーン内容を比較表にまとめました。

スクロールできます
おすすめ
ビッグローブ光代理店NNコミュニケーションズ
NNコミュニケーションズ

ビッグローブ光公式
公式
新規
申込特典
青丸
25,000円
キャッシュバック
赤二重丸
40,000円
キャッシュバック
転用・
事業者変更
申込特典
緑三角
10,000円
キャッシュバック
赤二重丸
40,000円
キャッシュバック
適用条件赤二重丸
特になし
青丸
3年プラン申込
進呈時期赤二重丸
最短1カ月
緑三角
最短12カ月
公式特典赤二重丸
適用可
赤二重丸
適用可
サイト

ご覧の通り、キャッシュバック額においては公式窓口の方が優れています。

ただし、振り込まれるのが最短12カ月後とかなり遅い点と、受け取り月に特典申請手続きを行わないとキャッシュバックが無効になってしまうという点に注意が必要です。

一方のNNコミュニケーションズは、特典申請不要・最短1カ月でキャッシュバックが振り込まれます。

貰い損ねてしまう心配が無いので、当サイトではNNコミュニケーションズをおススメとさせていただきました!

尚、フレッツ光から乗り換える【転用】や、他社光コラボレーションから乗り換える【事業者変更】の場合は、多少リスクを負ってもBIGLOBEの方がおすすめです。

この場合は、カレンダーアプリなどを駆使して、絶対に申請忘れをしないように対策しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次