ビッグローブ光のIPv6オプションは効果ある? サービス内容と評判を徹底解説

ビッグローブ光のIPv6オプションは効果ある? サービス内容と評判を徹底解説

本記事にはプロモーションが含まれています。

インターネットを使っていて速度が遅いなぁと思ったことありませんか?

最近よく聞くビッグローブ光のIPv6オプションなら速度の改善が見込めますよ。
しかし、IPv6オプションについて聞いたことはあっても「実際のところよくわからない・・・」という方が多いのではないでしょうか。

一言で言えば、
「IPv6オプション」はIPv4に代わる次世代高速通信規格がビッグローブ光に申し込みをするだけで無料で使えるようになるサービスです!

要は今までよりネットの速度が上がるということですね(笑)

今回は、ビッグローブ光で提供している「IPv6オプション」について、一体どんな通信方式なのか・本当に速度が改善されるのか・何か専用の機器が必要なのかなどなど・・・

サービス概要と気になる疑問を徹底解説していきます。

ネットの速度に悩んでいる方や、ビッグローブ光を検討中の方は是非参考にして下さい。

\ キャッシュバックが貰える! /

目次

「IPv6」とは?

まずは「IPv6って何?」という方に向けて簡単に説明します。

ネットワークにつながれたすべての機器には「IPアドレス」と呼ばれる番号が割り振られます。
IPアドレスは例えるならインターネット上の住所のようなものです。

この住所と住所を繋ぐ最新の接続方式(プロトコル)の一つが「IPv6接続」というもので、正式名称は「Internet Protocol Version 6」と言います。

IPv6とIPv4の違い

IPv6とIPv4の比較イメージ

「IPv4」は「IPv6」よりも古い接続方式です。

従来はこの「IPv4接続」が主流でしたが、昨今世界中の急速なインターネット利用者・利用機器増加により、IPv4上で割り当てられるIPアドレスが枯渇してしまったんですね。

この問題を解決するために開発されたのが「IPv6」という接続方式で、ほぼ無限大のIPアドレスが使えるわけです。

  • 「IPv4」約43億個のIPアドレス
  • 「IPv6」約340澗個(340兆の1兆倍の1兆倍)のIPアドレス

これだけのアドレスがあれば、全世界の人がネットに繋がっても十分カバーできますね!

PPPoE接続とIPoE接続の違い

次にこれも光回線界隈ではよく聞く「PPPoE接続」「IPoE接続」の違いについて説明しますね。

ポイントは「混雑具合」と「セキュリティ強度」です。

PPPoE方式
  • メモ的なこと

PPPoE方式は帯域幅が比較的狭いので、通信が混雑しやすい方式です。

また通信速度に関してもPPPoE方式は200Mbpsまでしか対応していないので、それ以上の速度を出すことができません。
大手光回線の中には最大1Gbpsを謳っている回線もありますが、PPPoE方式を採用しているプランだと1Gbpsを出すことは不可能です。

セキュリティに関しては、PPPoE方式はIDとパスワードによるユーザー認証が必要になるなど、面倒な工程を挟まなければならず非常に不便だと言えますね。

IPoE方式

従来のPPPoE方式に対し、次世代の接続方式であるIPoE方式は通信の混雑がしにくいため、通信速度が速いという大きなメリットがあります。

PPPoE方式の最大通信速度は200Mbpsですが、IPoE方式は最大100Gbpsと桁違いの通信速度が見込めるんです。

また、IPoE方式はPPPoE方式のように面倒なユーザー認証が必要ありません。
これはセキュリティが脆弱なわけではなく、インターネット接続に必要な設定情報が回線側からルーターに自動的に送信される仕組みになっているからです。

従って、通信速度の面でもセキュリティの面でもIPoE方式が優れていると言えますね。

例えるなら、「PPPoE方式」が一般道なのに対して、「IPoE方式」は高速道路と言ったほうがイメージしやすいでしょうか?

「PPPoE方式」より「IPoE方式」の方が流れがスムーズで快適にネットが繋がりますよ。

ビッグローブ光のIPv6オプション利用について

では実際にビッグローブ光でIPv6オプションを利用する時の話に移りましょう。

オプションというくらいなので、何か追加料金がかかるのでしょうか?
別途専用の通信機器など必要なのでしょうか?

初期費用や月額は無料

ビッグローブ光の「IPv6オプション」は、初期費用も月額料金も一切かかりません!

IPv6オプション 料金
初期費用:不要、月額料金:不要

「高速通信になるサービスだから追加費用がかかりそう・・・」と思っていた方も多いでしょう。
しかし、「IPv6オプション」はビッグローブ光に申し込むだけで利用することができるんですよ。

IPv6対応機器が必要

ただし、「IPv6オプション」を利用するのに料金は必要ないですが、「IPv6通信に対応した機器」を用意する必要があります!

では、具体的にどのような機器を用意したらいいのでしょうか?

方法は3パターンあります。

1.光電話対応機器

これは、ビッグローブ光電話を利用するための機器ですね。月額550円

固定電話を利用する予定の方はこれが届き、IPv6オプションにも利用できます。

2.ビッグローブからレンタル

これは、ビッグローブからレンタルすることが出来るIPv6対応の無線LANルーターです。

レンタル料金は月額550円。(※解約時には返送手数料として1,430円かかるので注意)

固定電話を利用せず、手元にも無線ルーターがない方はこちらをレンタルしましょう。

3.自分で購入

おすすめは自分で買ってしまうことです。

これなら月額料金もかかりませんし、もし解約しても返却する必要がないですから。

しかし、購入する際はできれば量販店の詳しいスタッフに相談して、IPv6対応の推奨機器を選ぶようにして下さいね?

BUFFALO製

WXR-1750DHP[Version 2.49]
WSR-2533DHP3[Version 1.21]
WSR-2533DHP2[Version 1.11]
WSR-1166DHPL[Version 1.00]
WSR-1166DHP4[Version 1.00]

NECプラットフォームズ製

WG2600HP3[Version 1.2.0]
WG1900HP2[Version 1.1.2]
WG1200HP3[Version 1.1.1]

日本電気株式会社製

UNIVERGE IXシリーズ[Version 10.2.16]
UNIVERGE WAシリーズ[Version 8.2.3]

NTTドコモ製

ドコモ光ルーター 01[Version 1.3.0]

TP-Link製

Archer A2600[ファームウェア Archer A2600(JP)_V1_190624]
Archer A10[ファームウェア Archer A10(JP)_V1_190624]

アイ・オー・データ機器製

WN-SX300GR[Version 1.01]
WN-SX300FR[Version 1.02]
WN-DX1167R[Version 1.01]
WN-AX2033GR2[Version 1.00]
WN-AX1167GR2[Version 1.11]
WN-AX1167GR[Version 3.21]

アライドテレシス製

AT-AR4050S[Version 5.4.9-1]
AT-AR3050S[Version 5.4.9-1]
AT-AR2050V[Version 5.4.9-1]
AT-AR2010V[Version 5.4.9-1]
AT-AR1050V[Version 5.4.9-1]

エレコム製

WRC-X3000GS[Version 1.0.15]
WRC-2533GST2[Version 1.01]
WRC-2533GS2-W[Version 1.00]
WRC-2533GS2-B[Version 1.00]
WRC-1900GST2[Version 1.00]
WRC-1750GST2[Version 1.00]
WRC-1167GST2[Version 1.03]
WRC-1167GS2-B[Version 1.00]
WMC-M1267GST2-W[Version 1.00]
WMC-DLGST2-W[Version 1.00]

※2020年2月5日時点の情報です。

ビッグローブ光のIPv6オプション申し込み方法

IPv6対応機器が用意できれば、あとはIPv6オプションを申し込むだけですね。

申し込み自体は簡単ですが、ビッグローブ光電話を「利用中の方」と「利用していない方」では申し込み方法が異なります

ビッグローブ光電話を利用中の方

ビッグローブ光電話を契約している方は、BIGLOBEの会員ページから「IPv6オプション」に加入しましょう。

これだけで手続きは終わりです、簡単ですね。

ビッグローブ光電話を利用していない方

ビッグローブ光電話を契約していない方も、基本的な手順は同じです。

ですが前項で説明したように、「IPv6対応の機器」を持っていない場合は追加で機器のレンタル申し込みが必要です。

対応機器のレンタルには「月額料金550円」と「解約時の返送手数料1,430円」がかかることを覚えておきましょうね。

申し込みはBIGLOBEの会員ページから。

ビッグローブ光のIPv6オプションの評判

最後に、ビッグローブ光の「IPv6オプション」は実際のところどうなんでしょう?

使ってみた方の口コミやメリットとデメリットなどをまとめてみました。

IPv6オプション利用者の口コミ

Twitterの口コミを見ても、評判は良さそうですね。

このくらいの速度が常に出ていれば、かなり快適にインターネットが使えているはずです。

IPv6オプションのメリット

≪無料で利用できる≫

IPv6対応機器さえあれば高速通信を利用できるのはIPv6オプション最大のメリットです。
月額料金のみでなく、初期費用もかからないのが魅力的ですよね。

≪混雑していた時間帯でも高速通信が可能≫

従来のIPv4では混雑していた休日や夜間帯も、IPv6に切り替わることで快適に利用できます。
一番ネットを使う夜間に回線が混雑しなくなるのは助かりますよね。

IPv6オプションのデメリット

≪IPv6対応の機が必要≫

IPv6オプションを使うためにはどうしてもIPv6に対応している機器を準備しないといけません。
レンタルをすると月額550円かかってしまうので、自身で購入するのがおすすめです。

IPv6オプションの注意点

補足になりますが、「IPv6オプション」では一部利用できないサービスがあります。

  • 固定IPサービス
  • ダイナミックDNSサービス
  • 一部通信型ゲームなど、特定ポートを使用するサービス
    (その他、複数のユーザでIPアドレスを共有すると利用できないサービスなど)
  • 特定のプロトコル(PPTP、SCTP)を利用するサービス
  • 外部へのサーバ公開
    (利用可能なポート番号、ポート数に制限があるため)

利用したいサービスが含まれていないかチェックしておきましょう。

ビッグローブ光代理店NNコミュニケーションズの特典キャンペーン

正規代理店NNコミュニケーションズからビッグローブ光を申し込むことで、豪華なキャンペーン特典を受け取ることができます。

NNコミュニケーションズのキャンペーン特典は

特典A:キャッシュバック
特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター

の2種類から選べるようになっています。

特典A:キャッシュバック

スクロールできます
キャッシュバック額条件
25,000円光回線のみ
30,000円光回線+光電話
または
光回線+光テレビ
35,000円光回線+光電話+光テレビ

特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター

スクロールできます
キャッシュバック額条件
20,000円

Wi-Fiルーター
光回線のみ
25,000円

Wi-Fiルーター
光回線+光電話
または
光回線+光テレビ
30,000円

Wi-Fiルーター
光回線+光電話+光テレビ

転用・事業者変更時の特典

スクロールできます
条件キャッシュバック額
転用・事業者変更10,000円

NNコミュニケーションズは特典の豪華さもさることながら、特典の申請方法にも特徴があります。

申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけ(後からSMSで送ってもOK)でとても簡単なんです。

代理店によっては複雑な手続きが必要だったり、申請時期が限定されていてそこで申請を忘れてしまうとキャッシュバックが受け取れなくなってしまうこともあります。

その点NNコミュニケーションズなら、申し込み時に特典の手続きも一緒に完了するので、特典を貰い忘れることがありません。

キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれます。

ビッグローブ光を申し込みを考えているなら、まずはNNコミュニケーションズのサイトを確認してみましょう!

\ ビッグローブ光のおすすめ代理店 /

ビッグローブ光のおすすめ窓口 比較表【代理店・公式】

ビッグローブ光のおすすめ窓口2社、公式と代理店のキャンペーン内容を比較表にまとめました。

スクロールできます
おすすめ
ビッグローブ光代理店NNコミュニケーションズ
NNコミュニケーションズ

ビッグローブ光公式
公式
新規
申込特典
青丸
25,000円
キャッシュバック
赤二重丸
40,000円
キャッシュバック
転用・
事業者変更
申込特典
緑三角
10,000円
キャッシュバック
赤二重丸
40,000円
キャッシュバック
適用条件赤二重丸
特になし
青丸
3年プラン申込
進呈時期赤二重丸
最短1カ月
緑三角
最短12カ月
公式特典赤二重丸
適用可
赤二重丸
適用可
サイト

ご覧の通り、キャッシュバック額においては公式窓口の方が優れています。

ただし、振り込まれるのが最短12カ月後とかなり遅い点と、受け取り月に特典申請手続きを行わないとキャッシュバックが無効になってしまうという点に注意が必要です。

一方のNNコミュニケーションズは、特典申請不要・最短1カ月でキャッシュバックが振り込まれます。

貰い損ねてしまう心配が無いので、当サイトではNNコミュニケーションズをおススメとさせていただきました!

尚、フレッツ光から乗り換える【転用】や、他社光コラボレーションから乗り換える【事業者変更】の場合は、多少リスクを負ってもBIGLOBEの方がおすすめです。

この場合は、カレンダーアプリなどを駆使して、絶対に申請忘れをしないように対策しましょう。

ビッグローブ光のIPv6オプションは効果ある?サービス内容と評判を徹底解説のまとめ

今回は、ビッグローブ光で提供している「IPv6オプション」について、サービス概要と気になる疑問点などをメリットデメリットをふまえながら解説しました。

それでは今回のまとめです。

  • IPv6はIPアドレス数が無限にありIPoE方式によって通信の混雑がしにくいため、通信速度が速いというメリットがある
  • ビッグローブ光で「IPv6オプション」を使おうとすると、月額や初期費用は一切かからないがIPv6対応機器を用意する必要がある
  • IPv6対応機器はビッグローブ光電話加入 or 機器レンタルの場合は月額料金がかかるので、自分で購入するのがおすすめ
  • IPv6にすることで一部使えないサービスがあるので注意

ビッグローブ光回線は、「IPv6オプション」に申し込むだけで費用を一切かけることなく「IPoE方式」での通信が可能になります。

従来のIPv4でのPPPoE接続とは違い、回線が混雑するのを回避できるのでスムーズで快適なネット通信ができるようになりますよ。

IPv6接続するには対応している機器が必要なので、光電話に加入するか無線ルーターをレンタルするか、あるいは自分で用意しておきましょうね。

\ ビッグローブ光のおすすめ代理店 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次