ビッグローブ光のIPv6オプションとライトは何が違うの?

ビッグローブ光のIPv6オプションとライトは何が違うの?

本記事にはプロモーションが含まれています。

ビッグローブ光はIPv6接続が使える人気の光回線です。

IPv6接続は簡単に説明するとインターネットスピードが速くなる次世代の接続方式のこと。

今や快適にインターネットをしている人のほとんどはIPv6接続を利用していますよ。

そんなビッグローブ光で利用できるIPv6接続用のオプションは2種類あります。

  1. IPv6オプション
  2. IPv6オプションライト

どちらも無料で利用できる同じようなサービスですが、この2つは何が違うのでしょうか?

実は、ほとんどのサイトにおいてIPv6オプションライトよりIPv6オプションの方が速いんです!

ということで、今記事ではビッグローブ光の2つのIPv6接続オプションについて具体的に解説いたします。

\ キャッシュバックが貰える! /

目次

IPv6接続とは

インターネットに接続するすべての機器にはIPアドレスという固有の番号が割り振られています。

この番号を付与する仕組みがIPv4IPv6と呼ばれる接続方式です。

従来はIPv4接続方式が使われてきました。

しかし、近年のインターネット人口やネットに繋がる機器の増加により、発行できるIPアドレスが枯渇してしまうという危機に直面しています。

このため回線の混雑が頻繁に起こり、インターネットスピードが遅くなりやすくなってしまいました。

この問題を解決するため開発されたのが次世代の接続方式IPv6です。

IPv6接続ではほぼ無限に近いIPアドレスが利用できます。

  • 「IPv4」約43億個のIPアドレス
  • 「IPv6」約340澗個(340兆の1兆倍の1兆倍)のIPアドレス

単位に注目してください。IPv6は億じゃなくて”澗”です。

億の次が兆で、京、垓、穣、溝と続き、次が澗・・・これだけあればどれだけインターネットを使う機器が増えていってもIPアドレスは安泰でしょう。

そのためIPv6接続方式を利用すれば回線混雑は無く、快適なインターネット接続が可能になります。

例えるなら「IPv4接続」は車、「IPv6接続」はヘリコプターのようなものです。

ヘリコプター

車は信号待ちや渋滞で遅くなりがちですが、ヘリコプターは空という広大な空間を移動出来るのでスイスイ進みます。

ビッグローブ光のIPv6オプションとライトとは

ビッグローブ光で利用できるIPv6接続サービスは2種類あります。

IPv6オプションIPv6オプションライトです。

まずはそれぞれの概要を確認していきましょう。

IPv6オプション

ビッグローブ光の公式サイトには、IPv6オプションについてこのように記載されています。

IPv6オプション(無料)は、フレッツ光回線もしくはビッグローブ光やドコモ光など光コラボレーション回線をご利用の方向けのIPv6接続サービスです。

対応機器をご利用の場合、全ての通信がIPoE方式による接続となります。

対応機器をご利用でない場合は、IPv6に対応したサービス/サイトがIPoE方式による接続となります(IPv4通信は従来どおりのPPPoE 方式となります)。

BIGLOBE会員サポート

ちょっと気になることが書いてありますよね。

”対応機器”が出てきます。

対応機器を使った場合は全ての接続がIPoE方式(IPv6接続の事)になり、対応機器を利用しない場合はIPv6に対応したサービス/サイトのみがIPv6接続になるという事でした。

後ほど詳しく解説します。

尚、ビッグローブ光のIPv6オプションは無料で利用できます。

初期費用不要
月額費用不要

IPv6オプションライト

こちらもビッグローブ公式サイトから引用しました。

IPv6オプションライト(無料)は、フレッツ光回線もしくはビッグローブ光やドコモ光などの光コラボレーション回線をご利用の方向けのIPv6接続サービスです。

従来のIPv4通信(PPPoE方式)に加え、IPv6に対応したサービス/サイトはIPv6通信(IPoE方式)でご利用いただけます。

BIGLOBE会員サポート

IPv6に対応したサービスやサイトはIPv6接続で利用できると書いてありますね。

しかし、裏返すと対応していないサイトはIPv4接続になるということです。

IPv6オプションライトも無料で利用できます。

初期費用不要
月額費用不要

ビッグローブ光のIPv6オプションとライトの違い

IPv6オプションとライトの違いはズバリIPv4対応サイトの閲覧スピードです。

世の中のWebサイトにはIPv4対応サイトとIPv6対応サイトがあります。

IPv6オプションやIPv6オプションライトを利用することで、IPv6対応のサイトは高速(IPv6接続)で閲覧できるようになります。

ただし問題はIPv4対応サイトの方。

IPv6オプションはIPv6接続の速度でIPv4対応サイトも閲覧できますが、IPv6オプションライトではそれが出来ないのです。

IPv4対応サイトIPv6対応サイト
IPv6オプションIPv6接続IPv6接続
IPv6オプション
ライト
IPv4接続IPv6接続

しかも、残念なことに世の中にはIPv6対応サイトよりIPv4対応サイトの方が圧倒的に多いんです。

つまり、IPv6オプションライトでは通信速度の速さを実感できる事はあまりないということになってしまいます。

IPv6オプションライトを利用した方が良い場合もある

ご覧いただいた通り性能はIPv6オプションの方が優れています。

この2つのオプションはどちらも初期費用・月額料金とも無料で利用できるため、それならIPv6オプションの方が良いですよね。

ただし、場合によってはIPv6オプションライトを選択した方が良い場合もあります。

なぜならIPv6オプションでは利用できないサービスがあるからです。

IPv6オプションでは利用できないサービス
  • 固定IPサービス
  • ダイナミックDNSサービス
  • 一部通信型ゲームなど、特定ポートを使用するサービス、または、複数のユーザでIPアドレスを共有すると利用できないサービス
  • 特定のプロトコル(PPTP、SCTP)を利用するサービス
  • 外部へのサーバ公開

これらのサービスをご利用中、または今後利用予定の方は「IPv6オプションライト」を申し込みましょう。

IPv6オプションでは対応機器が必要

IPv6オプションの解説の中に気になるキーワードがありましたよね。

そうです、対応端末です。

IPv6オプションで全ての通信をIPv6接続にするためには「IPv6通信に対応した機器」を用意する必要があります。

対応機器とは、いわゆるルーターのことです。

とはいえIPv6対応ルーターは電気屋さんやオンライン通販で売っていますし、ビッグローブ光からレンタルすることも可能なので、入手はそんなに難しくありません。

せっかくビッグローブ光を導入するならIPv6対応ルーターを接続して、快適なインターネット生活を送りましょう。

ビッグローブ光のIPv6オプションとライトの違い、まとめ

今記事では「IPv6オプション」と「IPv6オプションライト」の違いをお伝えしました。

この2つオプションの大きな違いは速度です。

  • IPv6オプションは全てのサイトがIPv6接続で快適に利用できる
  • IPv6オプションライトはIPv6対応サイトは快適に利用できるが、IPv4対応サイトは従来のIPv4接続となる
  • まだほとんどのサイトはIPv6に対応していないため、IPv6オプションライトではあまり速さを実感できない

以上の事から、私はIPv6オプションをおすすめいたします!

IPv6オプションを快適に利用するには対応ルーターが必要です。

市販品を買ったり、ビッグローブからレンタルすることもできますが、正規代理店のNNコミュニケーションズからビッグローブ光を申し込むと特典としてハイグレードWi-Fiルーターをプレゼントしていますよ!しかもキャッシュバック付き!

これからビッグローブ光を申し込もうとお考えの方は、ぜひキャンペーン内容をチェックしてみてください。

ビッグローブ光代理店NNコミュニケーションズの特典キャンペーン

正規代理店NNコミュニケーションズからビッグローブ光を申し込むことで、豪華なキャンペーン特典を受け取ることができます。

NNコミュニケーションズのキャンペーン特典は

特典A:キャッシュバック
特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター

の2種類から選べるようになっています。

特典A:キャッシュバック

スクロールできます
キャッシュバック額条件
25,000円光回線のみ
30,000円光回線+光電話
または
光回線+光テレビ
35,000円光回線+光電話+光テレビ

特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター

スクロールできます
キャッシュバック額条件
20,000円

Wi-Fiルーター
光回線のみ
25,000円

Wi-Fiルーター
光回線+光電話
または
光回線+光テレビ
30,000円

Wi-Fiルーター
光回線+光電話+光テレビ

転用・事業者変更時の特典

スクロールできます
条件キャッシュバック額
転用・事業者変更10,000円

NNコミュニケーションズは特典の豪華さもさることながら、特典の申請方法にも特徴があります。

申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけ(後からSMSで送ってもOK)でとても簡単なんです。

代理店によっては複雑な手続きが必要だったり、申請時期が限定されていてそこで申請を忘れてしまうとキャッシュバックが受け取れなくなってしまうこともあります。

その点NNコミュニケーションズなら、申し込み時に特典の手続きも一緒に完了するので、特典を貰い忘れることがありません。

キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれます。

ビッグローブ光を申し込みを考えているなら、まずはNNコミュニケーションズのサイトを確認してみましょう!

\ ビッグローブ光のおすすめ代理店 /

ビッグローブ光のおすすめ窓口 比較表【代理店・公式】

ビッグローブ光のおすすめ窓口2社、公式と代理店のキャンペーン内容を比較表にまとめました。

スクロールできます
おすすめ
ビッグローブ光代理店NNコミュニケーションズ
NNコミュニケーションズ

ビッグローブ光公式
公式
新規
申込特典
青丸
25,000円
キャッシュバック
赤二重丸
40,000円
キャッシュバック
転用・
事業者変更
申込特典
緑三角
10,000円
キャッシュバック
赤二重丸
40,000円
キャッシュバック
適用条件赤二重丸
特になし
青丸
3年プラン申込
進呈時期赤二重丸
最短1カ月
緑三角
最短12カ月
公式特典赤二重丸
適用可
赤二重丸
適用可
サイト

ご覧の通り、キャッシュバック額においては公式窓口の方が優れています。

ただし、振り込まれるのが最短12カ月後とかなり遅い点と、受け取り月に特典申請手続きを行わないとキャッシュバックが無効になってしまうという点に注意が必要です。

一方のNNコミュニケーションズは、特典申請不要・最短1カ月でキャッシュバックが振り込まれます。

貰い損ねてしまう心配が無いので、当サイトではNNコミュニケーションズをおススメとさせていただきました!

尚、フレッツ光から乗り換える【転用】や、他社光コラボレーションから乗り換える【事業者変更】の場合は、多少リスクを負ってもBIGLOBEの方がおすすめです。

この場合は、カレンダーアプリなどを駆使して、絶対に申請忘れをしないように対策しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次