本記事にはプロモーションが含まれています。
早分かりauひかりの初期費用!工事費は実質無料になります

これからauひかりの申し込みを検討している方向けに、初期費用についてまとめました。
参考になりましたら幸いです。
auひかりの導入時に掛かる費用は、登録料と開通工事費の2種類に分けられます。
登録料は、だいたいどのインターネット回線でも最初に掛かる料金のこと。
開通工事費は、光回線を導入する際に行う工事の料金です。
登録料 | 3,300円 |
---|---|
開通工事費 | キャンペーンにより 実質無料! |
合計 | 3,300円 |
ご覧の通り、auひかりは初期費用相当額割引というキャンペーンを適用することにより、工事費が実質無料になります!
ただし、適用するための条件や、『実質』という表記に関する注意点もあるので、そのあたりを記事内で詳しく解説いたします。
auひかりを申し込み予定の方は、初期費用相当額割引を必ず適用させて、お得に快適インターネット生活をスタートさせましょう。
\ キャッシュバックが貰える! /
auひかりの初期費用
auひかりの初期費用は下記2種類に分けられます。
- 登録料
- 開通工事費
一つずつ解説いたします。
登録料
ホーム、マンションともに | 3,300円 |
---|
『事務手数料』、『契約手数料』など名称が異なることもありますが、ほとんどのインターネット回線で最初に掛かる料金です。
開通工事費
ホーム | マンション |
---|---|
41,250円 | 33,000円 |
※開通工事日が土日祝日の場合は、別途3,300円がかかります。
auひかりは光ファイバーケーブルを使ってインターネットに接続するため、電柱から宅内までケーブルを引き込む工事が必要になります。
その工事に掛かる費用が『開通工事費』です。
なお、支払い方法は分割払いまたは一括払いから選択でき、どちらを選んでも総額は変わりません。
分割回数
ホーム | マンション |
---|---|
23回・30回・60回 | 23回 |
初期費用相当額割引により工事費は実質無料になる
auひかりは、ホーム・マンション共に高額の工事費が掛かりますが、『初期費用相当額割引』キャンペーンを適用することで、月額利用料から工事費相当額の割引が受けられます。
これにより、工事費が実質無料となるのです!
ホームの割引額

auひかり ホームタイプの回線工事費用は41,250円で、一括もしくは23回・35回・60回分割のいずれかの方法で支払います。
しかし、auひかりのインターネット回線とひかり電話をセットで契約すると、毎月の支払額から工事費相当の割引が受けられるんです。
これを『初期費用相当額割引』と言います。
戸建ての場合 | |
---|---|
工事費 | 41,250円 |
割引額 | 41,250円 ・初回 1,194.6円 <ネット 644.6円+電話 550円> ・1,178.1円×34カ月 <ネット 628.1円+電話 550円> |
つまり・・・ | 実質無料! |
ただし、auひかり電話に加入しない場合はネット回線分の22,000円割引にしかならず、工事費のうち19,250円分は自費で負担しなければならなくなる点には注意が必要です。
マンションの割引額

auひかり マンションタイプの工事費は33,000円で、一括もしくは23回分割で支払います。
しかし、初期費用相当額割引により23カ月に分けて工事費と同額が割り引かれるため、実質無料になるんです!
マンションの場合 | |
---|---|
工事費 | 33,000円 |
割引額 | 33,000円 ・初回 1,443.2円割引 ・1,434.4円×22カ月 |
つまり・・・ | 実質無料! |
尚、マンションタイプの場合はひかり電話に加入しなくても全額割引となります。
初期費用相当額割引の注意点
初期費用相当額割引は、とてもお得なキャンペーンですが注意点もあります。
ここでは2つ紹介いたします。
- ホームはひかり電話に加入しないと全額無料にはならない
- 『実質』の意味。工事費の請求が無くなるわけでは無い
1.ホームはひかり電話に加入しないと全額無料にはならない

auひかり ホームの場合、ネット回線とauひかり電話に同時加入することが、工事費全額無料の条件となっています。
auひかり電話に加入しない場合は、ネット回線分の22,000円割引しか受けられず、工事費のうち19,250円分は自費で負担しなければならなくなってしまいます。
auひかりホーム 初期費用相当額割引の内訳
ネット回線 | 初回 644.6円 34回×628.1円 =22,000円 |
---|---|
ひかり電話 | 35回×550円 =19,250円 |
出来るだけひかり電話に加入してほしいというKDDIさんの思惑でしょうか・・・
とはいえ、auひかり電話はサービスとしてとても優れていて、NTTの加入電話に比べて基本料金や通話料金が大幅に安くなるというメリットがあります。
また、auスマホとのセット割サービス『auスマートバリュー』や、その他各種キャンペーンの適用条件にもなっているため、ほとんどの方にとってauひかり電話は加入した方がお得と言えるでしょう。
auひかり電話について詳しくはこちら↓

2.『実質』の意味。工事費の請求が無くなるわけでは無い
初期費用相当額割引が適用されると、auひかりの工事費は実質無料となるのはお伝えした通り。
ところで、なぜ単純に『無料』ではなく、『実質』無料と記載するのでしょうか。
これは、工事費の請求自体が無くなるわけでは無いためです。
初期費用相当額割引は、『工事費の請求は発生しますが、後から同額分を割引いたします』というシステムになっています。
工事費を無しにするのでは無く、あくまで同額分の割引を適用するだけ。
だから『実質無料』というわけです。

それって、結局同じ意味なんじゃないの?
たしかに、最終的に0円になるという意味では同じですが、『実質無料』ならではの注意点というのもあります。
たとえば、ホームなら35ヵ月、マンションなら23ヵ月経過する前にauひかりを解約した場合、初期費用相当額割引もその月で終了となってしまいます。
割り引かれなかった工事費分は、当然自己負担です。
auひかりはキャンペーンを展開している窓口から申し込む事
工事費が実質無料になる!という事で、安心してauひかりを申し込もうとしている皆さん・・・
ちょっとお待ちください。
auひかりは『どこから申し込むか』という事も非常に重要です。
どの窓口から申し込んでもauひかりの速度や品質が変わることはありませんが、申し込み時に受け取れる特典は別だからです。
どうせなら、お得なキャッシュバックなどが受け取れる窓口から申し込むようにしましょう!
auひかりには、下記の通り様々な申し込み窓口があります。
- 公式サイト
- auショップ
- 提携プロバイダサイト
- WEB代理店
- 家電量販店
- 訪問営業電話営業
中でも一番お得な窓口は、ずばりWEB代理店です!
KDDI公式や提携プロバイダに比べて知名度が低い代理店は、魅力的なキャッシュバックキャンペーンなどを展開して集客する必要があります。
また、WEB上で展開している代理店は営業の人件費や店舗の家賃が要らないため、その分をキャッシュバックに回せるという裏事情もあります。
その結果、WEB代理店が一番お得なキャンペーンを展開しやすいというわけです!
ただし、中には強制的にオプションに加入させられたり、特典を受け取るための条件が複雑で受け取り損なう可能性があったりと、あまりおススメ出来ない代理店がいるのも事実。
『キャッシュバックが貰えると思ったのに、逆に損をしてしまった!』という事にならないように、キャンペーンページを開いたら次の3点をしっかり確認し、問題無いと判断出来てから申し込むようにしましょう。
- 強制オプションや友達紹介など、難しい条件は無いか
- 特典の申請方法は難しくないか
- 特典が受け取れるまでの期間が半年後や1年後など、長すぎないか
参考までに、私がおススメする代理店キャンペーンを1つご紹介いたします。
WEB代理店 NNコミュニケーションズが展開しているキャッシュバックキャンペーンで、難しい条件なし・簡単申請・最短1ヵ月で現金振込と、特典を受け取り損ねる心配がありません。




キャンペーン内容を記載しますので、ぜひ、あなた自身の目でもチェックしてみてください。
auひかりを申し込むならNNコミュニケーションズがお得!


NNコミュニケーションズは現在、キャッシュバックが増額される特別キャッシュバックキャンペーンを展開しています!
auひかりの提携プロバイダにSo-netを選択し、スマホとのセット割を組むことでキャッシュバック額が10,000円分増額されるんです。
- 内容:キャッシュバックを10,000円分増額
- 条件:プロバイダに「So-net」を選択、「auスマートバリュー」または「UQモバイル 自宅セット割」を組む
尚、auスマートバリューやUQモバイル 自宅セット割はauひかり電話の申し込みが条件となっています。
つまり、NNコミュニケーションズから申し込み特別キャッシュバックキャンペーンを適用すると、自然に77,000円の高額キャッシュバックが受け取れることに!
今だけの期間限定キャンペーンですので、スマホとのセット割を適用予定の方は、絶対に活用しましょう。
NNコミュニケーションズからauひかりを申し込むと、下記2つの特典からどちらか好きな方を選んで受け取ることが出来ます。
- 特典A:高額キャッシュバック
- 特典B:キャッシュバック+Wi-Fi6対応ルーター
特典A 高額キャッシュバック
ホーム | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 61,000円 | 61,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。
特典B キャッシュバック+Wi-Fi6対応ルーター
特典Bを選択した方は、下記キャッシュバック金額の他、最新のWi-Fi規格『ax』に対応したルーターが受け取れます。
ホーム | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 55,000円 | 55,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。
今受け取れるルーターは、BUFFALOの『WSR-1500AX2S』
NNコミュニケーションズは特典申請がとても簡単!
NNコミュニケーションズの特典申請は、申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけのとても簡単なシステムを導入しています。
その場で口座番号が分からなくても、後から送られてくるSMSのフォームから登録してもOK。
ですので、申請忘れや貰い忘れの心配が無く確実に特典が受け取れるんです!
代理店の特典でありがちな複雑な申請や、オプション加入などの面倒な条件も無し。
また、キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれるという、このスピード感もありがたいです!
『公式ではない代理店から申し込むのはちょっと不安』という方もいらっしゃるかもしれません。
確かに世の中に怪しい代理店がいるのは確かですが、NNコミュニケーションズに関しては毎年KDDIから『お客様の満足度を高める為受注品質の向上にも努めていただきました』という感謝状を受け取っているので、信頼できる代理店と言って良いでしょう。
キャンペーンページには、実際に利用された方のレビューもたくさん掲載されているので参考にしてみて下さい。
私が確認した時は高評価のレビューが多くて安心できました。
auひかりの申し込みを検討しているなら、NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトはチェックしておきましょう!
\お客さまレビュー☆4.7 評判の良い代理店/
auひかりの申し込み窓口比較表【代理店・プロバイダ・公式】
auひかりのおすすめ申し込み窓口3社のキャンペーン内容を比較表にまとめました。
NNコミュニケーションズは正規代理店、So-netとGMOとくとくBBは公式プロバイダです。
\おすすめ![]() ![]() NNコミュニケーションズ | /![]() ![]() So-net ![]() ![]() | ![]() ![]() GMOとくとくBB ![]() ![]() | |
---|---|---|---|
申込特典 | ![]() ![]() 77,000円 キャッシュバック | ![]() ![]() 初年度980円/月 ※月額料金割引 | ![]() ![]() 82,000円 キャッシュバック |
Wi-Fiルーター 特典 | ![]() ![]() 特典B選択で 高性能ルータープレゼント | ![]() ![]() レンタル料金 6カ月分無料 | ![]() ![]() 高性能ルーター プレゼント |
適用条件 | ![]() ![]() 特に無し | ![]() ![]() 特に無し | ![]() ![]() 特定プラン加入 |
ホーム 進呈時期 | ![]() ![]() 代理店分:1カ月後 プロバイダ分:4カ月後~ | ![]() ![]() 課金開始月から | ![]() ![]() 12カ月後と24カ月後の 2回に分けて |
マンション 進呈時期 | ![]() ![]() 代理店分:1カ月後 プロバイダ分:4カ月後~ | ![]() ![]() 課金開始月から | ![]() ![]() 12カ月後と24カ月後の 2回に分けて |
公式特典 | ![]() ![]() 適用可 | ![]() ![]() 適用可 | ![]() ![]() 適用可 |
サイト |
ご覧の通り、3社ともかなり豪華なキャンペーンを展開しています。
中でもキャッシュバックを貰えるまでの期間が一番短いNNコミュニケーションズをイチオシとさせていただきました!
特典申請も不要でキャッシュバックを受け取り忘れる心配が無いので、auひかりの申し込みならNNコミュニケーションズを選んでおけば間違いなしです。
\77,000円キャッシュバック/
まとめ
auひかりの初期費用について紹介いたしました。
auひかりの導入時に掛かる費用は、登録料と開通工事費の2種類に分けられます。
登録料 | 3,300円 |
---|---|
開通工事費 | キャンペーンにより 実質無料! |
合計 | 3,300円 |
表の通り、auひかりの工事費は『初期費用相当額割引』というキャンペーンを適用することにより、実質無料になります!
ただし、以下の点にはご注意ください。
- ホームはひかり電話に加入しないと全額無料にはならない
- 『実質』の意味。工事費の請求が無くなるわけでは無い
コメント