本記事にはプロモーションが含まれています。
auひかりを申し込み確実に高額キャッシュバックを受け取る方法。優良代理店を見抜こう!

auひかりは窓口の代理店をしっかり選べば、申し込み特典として高額キャッシュバックを受け取ることが出来ます。
どこから申し込んでもauひかりの品質やサービスは変わらないので、どうせならキャッシュバックキャンペーンを展開している代理店から申し込むようにしましょう!
ただし、中には高額キャッシュバックを掲げておきながら、難しい申請が必要だったり、複雑な受け取り条件を設定して、あえて受け取らせにくくしている『悪質代理店』も存在しています。
こういった代理店から申し込んでしまわないように、注意が必要です。
一方で、特に特典申請は必要なく、auひかりを申し込むだけでほぼ確実にキャッシュバックが受け取れる『優良代理店』も存在しています。
つまり、確実にキャッシュバック受け取る方法は、優良代理店と悪質代理店をしっかり見抜き、優良代理店側から申し込むこととも言えるのです!
ということで今回は、auひかりの優良代理店と悪質代理店を見分けるポイントを、詳しく解説いたします。
- キャッシュバックの受け取り条件
- 貰えるまでの期間
- 申請方法
- レビューをチェックする
優良代理店と悪質代理店を見抜けるかどうかでほぼ決まる!
auひかり申込特典の高額キャッシュバックを確実に受け取る方法は、『優良代理店と悪質代理店を見抜き、優良代理店側から申し込むことがほぼ全て』といっても過言ではないでしょう。
悪質代理店は、いろいろな手法を用いて特典の申請忘れや受け取り忘れを狙っています。
一方優良代理店なら、特典申請や複雑な条件をこなさなくても、auひかりを申し込むだけで自動的にキャッシュバックが貰えるからです。
優良代理店か、悪質代理店かは、実はポイントをしっかり押さえてチェックすれば、見抜く事はそんなに難しくありません。
それぞれの特徴と、見分けるポイントを紹介いたします。
悪質代理店の特徴
悪質代理店の特徴は4つ。
申し込み予定の代理店がある方は、当てはまるポイントが無いかチェックしてみましょう。
1.電話営業や訪問営業

電話営業や訪問営業をしている代理店がすべて悪質というわけではありません。
しかし、相手をだますようなトークや、強引な営業など、残念ながら評判の悪い会社が多いのは事実です。
また、これらの会社は基本的に営業力でお客さんを獲得するため、集客のためのキャッシュバック・キャンペーンなどは用意していないところが多いです。
仮にタイミングがばっちりあったとしても、向こうから突然営業してきたところからは申し込まず、自分で見つけた窓口から申し込むようにしましょう。
2.キャッシュバックを受け取るまでの期間が長い
キャッシュバックをもらえるのが半年後や1年後など、受け取りまでの期間を長く設定している代理店は避けた方が無難です。
こういった窓口の大半は、受取日になったら自動的に振り込まれるわけでは無く、振り込み前の決められた期間中に特典申請手続きをしなけれなりません。
そして、特典申請を忘れてしまうと、キャッシュバックは永遠に受け取れなくなってしまうのです。
半年後なんて、ほとんどの人が忘れてしまっているのではないでしょうか?
中には「12ヶ月目と24ヶ月目に分割してキャッシュバック」などの設定にして、わざわざ2回も特典申請をしなければならない窓口もあります。
正直、受け取り忘れを狙っているとしか思えません。
キャッシュバックまでの期間が長く設定されている窓口は貰い忘れる危険性が高いため、申し込まないようにしましょう。
3.キャッシュバックが高額すぎる
80,000円や100,000円を超えるようなキャッシュバック額を提示している窓口は、『何か裏があるかも』と考えた方が良いでしょう。
例えば、自社のキャンペーンとauひかりの公式キャンペーンを合算して、キャッシュバック額を高く見せている場合があります。
乗りかえスタートサポートは、他社のインターネット回線からauひかりに乗り換えた際に掛かった解約違約金を30,000円(※1)分まで還元し、更に還元が適用された場合ホームなら20,000円(※2)、マンションなら10,000円(※2)の上乗せキャッシュバックが貰えるキャンペーンです。
- 1 au PAY残高へのチャージは不課税。郵便為替・月額利用料への還元は税込
- 2 au PAY残高へのチャージは不課税。郵便為替への還元は税込
これはauひかりの公式キャンペーンなので、どの窓口から申し込んでも適用できますし、そもそも他社のインターネット回線から乗り換える方しか利用できません。
それを、さも自社のキャンペーンかのようにキャッシュバック額に上乗せして、高額に見せているわけです。
また、高額キャッシュバックと引き換えに、オプションに強制的に加入させられたり、友達紹介などの無理難題な条件が課せられるケースもあります。
このように、不自然に高額なキャッシュバックを謳っている窓口は何か裏がある可能性が高いため、内訳や条件をしっかりチェックしましょう。
4.申請方法が複雑
『複雑な申請方法』は、例えば下記のようなものを指します。
- 光回線開通時に新規開設されたメールアドレスに申請フォームのURLが送られてくる
- キャッシュバック受け取り月の前月、30日間以内に特典申請しなければならない
- 特典申請時に、申し込みサイトに書かれているキャンペーンコードを入力しなければならない
- メールに添付された申請書を印刷し、ファックスで送付する
どれも利用者が見逃したり、申請忘れをしてしまう可能性が高いものです。
少しでも『これは申請が難しそうだな』、『貰い忘れる可能性があるな』と感じたら、その窓口から申し込むのはやめておきましょう。
優良代理店の特徴
特に特典申請は必要なく、auひかりを申し込むだけでほぼ確実にキャッシュバックが受け取れるのが『優良代理店』です。
その特徴は3つあります。
1.申請方法が簡単
悪質代理店は『できるだけ申請忘れをしてほしい』と考えているため、後日特典申請をさせるところが多いですが、逆に優良代理店は無駄な手間を省くため、auひかりの申し込みと同時に特典申請も完了します。
auひかりを申し込む際の電話で、特典の受け取り手続きも一緒に済ませるケースが多いです。
2.キャッシュバックがすぐ受け取れる
最短1ヶ月~2か月など、キャッシュバックを受け取れるまでの期間が短いことも優良代理店の特徴です。
受け取りまでの期間が長いと、申請を忘れたり、受け取り忘れてしまう可能性が高くなるため、『忘れる前に受け取れる』のは、大きなメリットと言えます。
3.複雑な条件が無い
複雑な条件が無く、auひかりの申し込みのみでキャッシュバックが受け取れるところは優良代理店の可能性が高いです。
代理店からすれば、auひかりと一緒にオプションに加入してもらえれば、その分多くの手数料を受け取ることが出来ます。
だから悪質な代理店は、キャッシュバックの条件にオプション加入を盛り込んだりしてくるわけです。
auひかりのオプションは初月無料のものも多いため、『試しに使ってみて、必要無ければ後で外せば良いか』と考えている人も多いかもしれません。
しかし、外し忘れてしまうと翌月から月額料金が跳ね上がり、結局使いもしないオプションに高いお金を払うことになってしまいます。
優良代理店は、無理にオプション加入を勧めたりはしないでしょう。
優良代理店と悪質代理店を見分けるチェックポイント
優良代理店と悪質代理店を見分けるポイントは3つあります。
- キャッシュバックの受け取り条件
- 貰えるまでの期間
- 申請方法
キャッシュバック金額だけで即決せずに、必ずこの3点を細かくチェックしてみてください。
少しでも変な条件だと感じたり、受け取るまでに長い期間が設定されていた場合は避けた方が無難でしょう。
その代理店は、あなたがキャッシュバックを受け取り忘れるのを狙っている可能性があるからです。
ご自分で、『これなら確実に受け取れる』と判断できた代理店からのみ、申し込むようにしてください。
また、GoogleやTwitterで代理店の会社名などで検索し、口コミやレビューをチェックするのも有効です。
『騙された!』『詐欺』なんて言葉がたくさん書き込まれている代理店からは、当然申し込むべきではありません。
逆に、『対応が良かった』『約束通りキャッシュバックが振り込まれました』という口コミが多ければ、優良代理店である可能性が高いと言えます。
悪質代理店から申し込んでしまった場合の対処法
万が一、悪質代理店から申し込んだことが後から発覚した場合、開通工事前であればKDDI開通センターに連絡することでキャンセルできます。
一度まっさらな状態にしてから、改めて優良代理店から申し込むようにしましょう。
\KDDI開通センター/
ホーム (関東) | 0120-925-641 (無料) |
---|---|
ホーム (上記以外) | 0120-921-928 (無料) |
マンション (下記以外) | 0120-911-052 (無料) |
マンションミニギガ | 0120-925-641 (無料) |
- 対応時間 10:00~19:00(年末年始除く)
- ホーム(関東)は、東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・山梨・茨城の一部が対象です。
開通工事後は残念ながらキャンセルできません。
そこで、絶対にキャッシュバックを受け取り損ねないよう、受け取り時期や各種条件をしっかり読み込んでください。
そのうえで、申請が出来るようになる日付をカレンダーに書き込んでおいたり、申請情報が届くメールアドレスからいつも使っているメールアドレスに転送設定をしておくなど、必要な対策を講じておきましょう。
確実に高額キャッシュバックが受け取れるおすすめの優良代理店

優良代理店と悪質代理店の見分け方を覚えていただいたので、最後に優良代理店側の申し込みキャンペーンを1つ紹介しておきます。
NNコミュニケーションズのキャンペーンは、簡単申請・難しい条件無し・キャッシュバックは最短1ヵ月で現金振込と、まさに優良代理店の3つの特徴をすべてクリアしています。


これなら、特典を受け取り損ねる心配は無いでしょう。
キャンペーン内容の詳細を記載しますので、ぜひ、あなた自身の目でチェックしてみてください。
auひかりを申し込むならNNコミュニケーションズがお得!

NNコミュニケーションズは現在、キャッシュバックが増額される特別キャッシュバックキャンペーンを展開しています!
auひかりの提携プロバイダにSo-netを選択し、スマホとのセット割を組むことでキャッシュバック額が10,000円分増額されるんです。
- 内容:キャッシュバックを10,000円分増額
- 条件:プロバイダに「So-net」を選択、「auスマートバリュー」または「UQモバイル 自宅セット割」を組む
尚、auスマートバリューやUQモバイル 自宅セット割はauひかり電話の申し込みが条件となっています。
つまり、NNコミュニケーションズから申し込み特別キャッシュバックキャンペーンを適用すると、自然に77,000円の高額キャッシュバックが受け取れることに!
今だけの期間限定キャンペーンですので、スマホとのセット割を適用予定の方は、絶対に活用しましょう。
NNコミュニケーションズからauひかりを申し込むと、下記2つの特典からどちらか好きな方を選んで受け取ることが出来ます。
- 特典A:高額キャッシュバック
- 特典B:キャッシュバック+Wi-Fi6対応ルーター
特典A 高額キャッシュバック
ホーム | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 61,000円 | 61,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。
特典B キャッシュバック+Wi-Fi6対応ルーター
特典Bを選択した方は、下記キャッシュバック金額の他、最新のWi-Fi規格『ax』に対応したルーターが受け取れます。
ホーム | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 55,000円 | 55,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。
今受け取れるルーターは、BUFFALOの『WSR-1500AX2S』
NNコミュニケーションズは特典申請がとても簡単!
NNコミュニケーションズの特典申請は、申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけのとても簡単なシステムを導入しています。
その場で口座番号が分からなくても、後から送られてくるSMSのフォームから登録してもOK。
ですので、申請忘れや貰い忘れの心配が無く確実に特典が受け取れるんです!
代理店の特典でありがちな複雑な申請や、オプション加入などの面倒な条件も無し。
また、キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれるという、このスピード感もありがたいです!
『公式ではない代理店から申し込むのはちょっと不安』という方もいらっしゃるかもしれません。
確かに世の中に怪しい代理店がいるのは確かですが、NNコミュニケーションズに関しては毎年KDDIから『お客様の満足度を高める為受注品質の向上にも努めていただきました』という感謝状を受け取っているので、信頼できる代理店と言って良いでしょう。
キャンペーンページには、実際に利用された方のレビューもたくさん掲載されているので参考にしてみて下さい。
私が確認した時は高評価のレビューが多くて安心できました。
auひかりの申し込みを検討しているなら、NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトはチェックしておきましょう!
\お客さまレビュー☆4.7 評判の良い代理店/
auひかりの申し込み窓口比較表【代理店・プロバイダ・公式】
auひかりのおすすめ申し込み窓口3社のキャンペーン内容を比較表にまとめました。
NNコミュニケーションズは正規代理店、So-netとGMOとくとくBBは公式プロバイダです。
\おすすめ![]() NNコミュニケーションズ | /![]() So-net ![]() | ![]() GMOとくとくBB ![]() | |
---|---|---|---|
申込特典 | ![]() 77,000円 キャッシュバック | ![]() 初年度980円/月 ※月額料金割引 | ![]() 82,000円 キャッシュバック |
Wi-Fiルーター 特典 | ![]() 特典B選択で 高性能ルータープレゼント | ![]() レンタル料金 6カ月分無料 | ![]() 高性能ルーター プレゼント |
適用条件 | ![]() 特に無し | ![]() 特に無し | ![]() 特定プラン加入 |
ホーム 進呈時期 | ![]() 代理店分:1カ月後 プロバイダ分:4カ月後~ | ![]() 課金開始月から | ![]() 12カ月後と24カ月後の 2回に分けて |
マンション 進呈時期 | ![]() 代理店分:1カ月後 プロバイダ分:4カ月後~ | ![]() 課金開始月から | ![]() 12カ月後と24カ月後の 2回に分けて |
公式特典 | ![]() 適用可 | ![]() 適用可 | ![]() 適用可 |
サイト |
ご覧の通り、3社ともかなり豪華なキャンペーンを展開しています。
中でもキャッシュバックを貰えるまでの期間が一番短いNNコミュニケーションズをイチオシとさせていただきました!
特典申請も不要でキャッシュバックを受け取り忘れる心配が無いので、auひかりの申し込みならNNコミュニケーションズを選んでおけば間違いなしです。
\77,000円キャッシュバック/
まとめ
確実にキャッシュバック受け取る方法と題して、auひかりの優良代理店と悪質代理店を見分けるポイントを解説しました。
今記事の要点をまとめます。
auひかり申込特典の高額キャッシュバックを確実に受け取る方法は、『優良代理店と悪質代理店を見抜き、優良代理店側から申し込むことがほぼ全て』といっても過言ではありません。
悪質代理店の特徴は4つ。
優良代理店の特徴は3つ。
これらを踏まえて、下記4つのポイントをチェックすれば、優良代理店か悪質代理店かを見抜くことが出来ます。
- キャッシュバックの受け取り条件
- 貰えるまでの期間
- 申請方法
- レビューをチェックする
auひかりを申し込む際は必ずこの点をチェックして、確実にキャッシュバックを受け取れる代理店を選ぶようにしましょう。
コメント