本記事にはプロモーションが含まれています。
ビッグローブ光に転用しよう!メリット・デメリットを徹底分析


まだフレッツ光を使っているんだけど、時代遅れかしら?
昔からフレッツ光を利用してきたユーザーの中には、続々と誕生してきた他の光回線サービスにご興味を持ちの方も多いのではないでしょうか。
その中でも、特に速度と料金において評判の良い『ビッグローブ光』に乗り換えたいと考えている方もたくさんいらっしゃると思います。
しかしちょっとお待ちを!
乗り換えることによるメリットは大きいですが、デメリットがあることも事実です。



メリット・デメリット両方知っておくことが大事ですね!
この記事では、フレッツ光からビッグローブ光に乗り換える際のメリットとデメリットを解説していきます。
\ キャッシュバックが貰える! /
転用とは?
プロバイダなどの事業者がNTTのフレッツ光回線を借り、自社のサービスを付加して運用しているインターネットサービスを「光コラボレーション」と言います。
この光コラボレーションにフレッツ光から簡単・スムーズに乗り換えるための仕組みが【転用】です。


通常光回線の乗り換えは開通工事が必要になるため手間や時間・工事費等がかかりますが、転用なら同じ回線を利用するため工事不要!
また、光電話の番号引き継ぎも簡単で、フレッツ光の解約金も掛からずに乗り換えることができます。
フレッツ光からビッグローブ光に転用するデメリット
フレッツ光からスムーズに乗り換えが出来る転用にもデメリットが存在します。
以下2つの問題を解説します。
プロバイダ発行のメールアドレスが使えなくなる
インターネットの接続には回線とプロバイダサービスの2つが必要です。
フレッツ光の場合、回線はNTTと契約し、プロバイダサービスは別途300社以上ある提携プロバイダ会社から好きなところを選んで契約します。
一方、多くの光コラボレーションは回線とプロバイダの一体型サービスとなっていて、例えばビッグローブ光の場合はビッグローブと契約するだけでOKなんです。
別々に契約するより一体型の方が分かりやすくて良いですよね!


しかし、もしフレッツ光利用時にプロバイダが発行したメールアドレスを利用していた場合は光コラボレーションに転用することで問題が発生します。
フレッツ光を辞める際にそのプロバイダも解約することになり、そのプロバイダ発行のメールアドレスは使えなくなってしまうんです。
とはいっても、プロバイダのメールって正直使いにくいものが多いんですよね。
私はこの機会にGmailやYahoo!メールなどのフリーメールへの切り替えをお勧めしますが、どうしてもプロバイダのメールアドレスを引き続き利用したい場合は、メールアドレスだけの契約に変更して継続する方法もあります。
詳しくはご利用中のプロバイダに相談してみましょう。
ビッグローブ光からフレッツ光に戻るのは大変
フレッツ光からビッグローブ光に転用すれば、工事不要・自宅に置いてある機器についてもそのままでスムーズに乗り換えが可能です。
しかし、ビッグローブ光を使ってみて万が一気に入らなかった場合でも再度フレッツ光に戻すのはかなり大変です。
なぜなら、転用はフレッツ光から光コラボレーションへの一方通行でしか利用できないからです。
どうしてもフレッツ光に戻したい場合はビッグローブを解約しフレッツ光を新規契約することになり、解約違約金や工事費の残債の一括支払い、更にフレッツ光の新規開通工事費までかかってしまいます。
これは結構な出費になりますよ。
フレッツ光からビッグローブ光に転用するメリット
ビッグローブ光に転用するデメリットは確かに存在しました。
しかし、メールについてはそもそもプロバイダ発行のメールアドレスを使用していなければ問題無いですし、ビッグローブ光からフレッツ光に戻したいと考える方は稀だと思います。
当てはまる一部の人以外はそんなに大したデメリットでは無いですよね。
では、次にフレッツ光からビッグローブ光に転用するメリットを3つ紹介しましょう。
月額料金が安くなる
ビッグローブ光はフレッツ光の回線を利用している光コラボレーションサービスのため品質・速度はフレッツ光と同じですが、料金に関してはリーズナブルな設定になっています。
フレッツ光とビッグローブ光の料金を表で比べてみました。
フレッツ光は東日本エリアと西日本エリアで料金が変わるので、それぞれプロバイダにビッグローブを選択した場合の月額料金。
ビッグローブ光は3年プランを選択した場合の月額料金で比較します。
フレッツ光 東日本の月額料金
1カ月目~ 24カ月目 | 25カ月目~ 29カ月目 | 30カ月目~ | |
---|---|---|---|
戸建て向け | 5,830円 | 6,270円 | 6,600円 |
集合住宅向け プラン2 | 3,905円 | 4,345円 | 4,565円 |
集合住宅向け プラン1 | 4,345円 | 4,785円 | 5,005円 |
集合住宅向け プランミニ | 4,730円 | 5,170円 | 5,390円 |
フレッツ光 西日本の月額料金
1カ月目~ 23カ月目 | 24カ月目 | 25カ月目~ | |
---|---|---|---|
戸建て向け | 5,390円 | 5,181円 | 5,621円 |
集合住宅向け プラン2 | 4,026円 | 3,839円 | 4,279円 |
集合住宅向け プラン1 | 4,466円 | 4,279円 | 4,664円 |
集合住宅向け プランミニ | 5,016円 | 4,829円 | 5,269円 |
ビッグローブ光(3年プラン)の月額料金
ファミリータイプ | 5,478円 |
---|---|
マンションタイプ | 4,378円 |
ということで、割引の適用される1~2年目こそフレッツ光の方が安くなる場合もありますが、3年目以降はほとんどの場合ビッグローブ光の方が安く利用できます。
長く使うインターネット回線ですから、ランニングコストは出来るだけ抑えたいですよね。
IPv6オプションで速度が速くなる可能性が高い
皆さんは平日の夜や休日に等にインターネットが遅くなったりプツプツ切れてしまった経験はありませんか?
ネット回線は利用者が増えると回線が混雑し繋がりにくくなってしまうことがあるんです。
特に最近ではスマホやIT家電などの普及により、以前より混雑が起こりやすくなってしまいました。
そうした状況を回避するために開発されたのが「IPv6接続」です。
IPv6接続は従来のIPv4接続に比べて無限に近いIPアドレスが利用できる接続方式で、混雑せずに快適なインターネットを楽しむことが出来ます。


IPv6オプションはビッグローブ光をご利用している方向けのIPv6接続サービスで、初期費用・月額料金無料で利用することができます!
ただし、利用にはIPv6に対応した機器(ルーター)の接続が必要です。
auスマートバリューでスマホとのセット割引ができる


ビッグローブ光の目玉とも言うべき割引サービスがこのauスマートバリューです!
auのスマホ・ケータイ・タブレット等と、ビッグローブ光+ビッグローブ光電話をセットで利用することで、なんとauスマホの月額料金が永年550円~1,100円割引に!
しかも家族のスマホも併せて合計10台まで適用可能です。
仮に4人家族で全員auスマホをご利用中なら、プランによって毎月4,400円もの割引が受けられる・・・ってかなり大きいですよね!
auスマートバリューのよくある質問
auスマートバリューについてよくある質問をまとめました。
離れて暮らす家族も適用できるの?


auスマートバリューはビッグローブ光と割引を適用するauスマホの契約者が同一住所、同一姓が基本ですが、50歳以上の場合は離れて暮らす家族も申込みが可能です。
別姓の場合や、割引を適用するauスマホが5回線以上の場合には、家族である、または同一住所であることの証明が必要となります。
auスマートバリューいつから割引が適用されるの?
auスマートバリューは申込み翌月から割引適用開始となります。
転用の手続き方法
フレッツ光からビッグローブ光に転用するにはまず『転用承諾番号』を取得します。
この番号をフレッツ光とビッグローブ光が共有することで、スムーズな乗り換えが可能になるというわけです。
転用承諾番号はNTT東日本、NTT西日本のWebサイト、または電話にて取得することができます。
TEL:0120-140-202
受付時間9:00~17:00
土日祝日も営業年末年始は除く
Webの場合:
TEL:0120-553-104
受付時間9:00~17:00
土日祝日も営業年末年始は除く
Webの場合:


※転用承諾番号の取得には下記情報が必要となります。
- フレッツ光お客様ID・ひかり電話番号・連絡先電話番号のいずれかひとつ
- フレッツ光の契約者名
- フレッツ光の利用場所住所
- フレッツ光のご利用料金の支払い方法
- 「転用承諾番号」連絡先メールアドレス
転用承諾番号が取得出来たらビッグローブ光を申し込みます。
転用承諾番号の有効期限は払い出し日を含む15日間ですので、取得したら出来るだけ早く申し込みましょう。
(万が一有効期限が過ぎてしまっても転用承諾番号は再度発行することができます)
尚、ビッグローブ光の申し込みはキャッシュバックが受け取れるWEB代理店がおすすめです!
ビッグローブ光代理店NNコミュニケーションズの特典キャンペーン
正規代理店NNコミュニケーションズからビッグローブ光を申し込むことで、豪華なキャンペーン特典を受け取ることができます。
NNコミュニケーションズのキャンペーン特典は
特典A:キャッシュバック
特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター
の2種類から選べるようになっています。
特典A:キャッシュバック
キャッシュバック額 | 条件 |
---|---|
25,000円 | 光回線のみ |
30,000円 | 光回線+光電話 または 光回線+光テレビ |
35,000円 | 光回線+光電話+光テレビ |
特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター
キャッシュバック額 | 条件 |
---|---|
20,000円 + Wi-Fiルーター | 光回線のみ |
25,000円 + Wi-Fiルーター | 光回線+光電話 または 光回線+光テレビ |
30,000円 + Wi-Fiルーター | 光回線+光電話+光テレビ |
転用・事業者変更時の特典
条件 | キャッシュバック額 |
---|---|
転用・事業者変更 | 10,000円 |
NNコミュニケーションズは特典の豪華さもさることながら、特典の申請方法にも特徴があります。
申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけ(後からSMSで送ってもOK)でとても簡単なんです。
代理店によっては複雑な手続きが必要だったり、申請時期が限定されていてそこで申請を忘れてしまうとキャッシュバックが受け取れなくなってしまうこともあります。
その点NNコミュニケーションズなら、申し込み時に特典の手続きも一緒に完了するので、特典を貰い忘れることがありません。
キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれます。
ビッグローブ光を申し込みを考えているなら、まずはNNコミュニケーションズのサイトを確認してみましょう!
\ ビッグローブ光のおすすめ代理店 /
ビッグローブ光のおすすめ窓口 比較表【代理店・公式】
ビッグローブ光のおすすめ窓口2社、公式と代理店のキャンペーン内容を比較表にまとめました。
\![]() ![]() NNコミュニケーションズ | おすすめ /公式 | |
---|---|---|
新規 申込特典 | ![]() ![]() 25,000円 キャッシュバック | ![]() ![]() 40,000円 キャッシュバック |
転用・ 事業者変更 申込特典 | ![]() ![]() 10,000円 キャッシュバック | ![]() ![]() 40,000円 キャッシュバック |
適用条件 | ![]() ![]() 特になし | ![]() ![]() 3年プラン申込 |
進呈時期 | ![]() ![]() 最短1カ月 | ![]() ![]() 最短12カ月 |
公式特典 | ![]() ![]() 適用可 | ![]() ![]() 適用可 |
サイト |
ご覧の通り、キャッシュバック額においては公式窓口の方が優れています。
ただし、振り込まれるのが最短12カ月後とかなり遅い点と、受け取り月に特典申請手続きを行わないとキャッシュバックが無効になってしまうという点に注意が必要です。
一方のNNコミュニケーションズは、特典申請不要・最短1カ月でキャッシュバックが振り込まれます。
貰い損ねてしまう心配が無いので、当サイトではNNコミュニケーションズをおススメとさせていただきました!
尚、フレッツ光から乗り換える【転用】や、他社光コラボレーションから乗り換える【事業者変更】の場合は、多少リスクを負ってもBIGLOBEの方がおすすめです。
この場合は、カレンダーアプリなどを駆使して、絶対に申請忘れをしないように対策しましょう。
【まとめ】ビッグローブ光に転用する際のメリット・デメリット
今記事ではフレッツ光からビッグローブ光へ乗り換える転用について解説しました。
2つのデメリットはありますが、どちらもインターネットを利用する上ではあまり気になりません。
ビッグローブ光は料金や速度の評判が良く、auスマホユーザーなどには大きな割引も適用できる光回線です。
フレッツ光を使い続けるより圧倒的にメリットが勝っているのでおすすめですよ!
ビッグローブ光の申し込みにおすすめの代理店