BIGLOBE光の問い合わせは電話よりチャットやメールの方が良いケースもあり!

BIGLOBE光の問い合わせ先を解説!電話よりチャットやメールの方が良いケースもあります

本記事にはプロモーションが含まれています。

BIGLOBE光の問い合わせは電話、メール、チャットの3つ方法で受け付けています。

  • チャット問い合わせ
  • メール問い合わせ
  • 電話で問い合わせ

お客様の状況やケースに合わせて、複数の問い合わせ方法を用意してくれてるんですよ!

ふーん。でも電話での問い合わせが一番楽で簡単じゃないの?

とお思いかもしれませんが、そうとも言い切れないんです。

電話だとタイミングによっては全然繋がらなくて長く待たされてしまう事もありますからね。

ということで、この記事ではBIGLOBE光のいろいろな問い合わせ方法について解説していきます。

あなたの問い合わせたい状況にあった連絡方法を利用しましょう!

\ キャッシュバックが貰える! /

目次

BIGLOBE光の問い合わせ先

BIGLOBE光ではすでに契約中の方の問い合わせ先と、これから契約を考えている方の問い合わせ先が異なります。

既に契約中の方はBIGLOBEのサポートセンターでの対応となりますが、これから契約を考えている方は、公式の申込窓口か代理店や家電量販店などに問い合わせることも可能です。

これから契約する方の問い合わせについて

これからBIGLOBE光を新規で導入しようと検討している方は、代理店サイトへ問い合わせると良いでしょう!

公式でも電話受付をしていますが、BIGLOBEの問い合わせ用電話番号はなかなか繋がらない事で有名です。

そこで、正規代理店などを活用しましょう!

\ ビッグローブ光のおすすめ代理店 /

既に契約中の方の問い合わせ先

既にBIGLOBE光をご利用している方や、申し込み済みで開通工事を待っている方は以下3つの方法で問い合わせることができます。

  • チャット問い合わせ
  • メール問い合わせ
  • 電話で問い合わせ

それぞれ詳しく説明いたします。

問い合わせをする前にこちらを用意しておいてください。

  • ビッグローブID
  • 契約者氏名
  • 登録されている電話番号

ビッグローブIDはBIGLOBE光契約前に送付された書面に記載されていますよ。

対象外の問い合わせについて

BIGLOBE光と契約しているからといって、インターネット周りの全ての事をBIGLOBEが対応してくれるわけではありません。

下記の問い合わせ内容はBIGLOBE公式では対象外となりますのでご注意ください。

  • 市販ルータでのインターネット接続(有線/無線)のサポート
  • BIGLOBE以外のメールアカウントでのメール設定方法の問い合わせ
  • パソコンやスマホが起動できないなどの故障やトラブルの問い合わせ
  • プリンタやデジカメなど周辺機器に対する問い合わせ
  • 他社プロバイダの解約手続きなどの問い合わせ
  • 表計算や文書作成ソフトの利用方法の問い合わせ
  • OSのアップグレード・ダウングレードに関する問い合わせ

これは仕方ないですよね。

各メーカー、他社プロバイダ、購入元に問い合わせするのが筋というものでしょう。

問い合わせ内容によって電話番号が異なります

BIGLOBE光を既に利用中の方の問い合わせ先電話番号は大きく2つに分けられます。

  • インフォメーションデスク
  • テクニカルサポートデスク

問い合わせ内容に沿った方に電話しましょう。

うーん、どっちに問いあわせたらいいかよくわからないんだけど・・・

ってなりますよね~!

ご安心ください、ちゃんと説明させていただきます。

インフォメーションデスクへの問い合わせ

インフォメーションデスクへの問い合わせ内容は以下になります。

  • 月額料金に関する問い合わせ
  • サービス内容に関する問い合わせ
  • 契約内容に関する問い合わせ
  • 各種変更手続きの問い合わせ
  • 解約手続きの問い合わせ

主に事務系の問い合わせの場合ですね。

インフォメーションデスクの連絡先はこちらです。

BIGLOBEカスタマーサポート
インフォメーションデスク

スクロールできます
電話番号0120-86-0962
※通話料無料
携帯電話
PHS
IP電話の場合
03-6385-0962
※通話料有料
受付時間9:00~18:00
365日受付
受付内容サービス内容
各種変更手続き
事務手続きに関する問合せ

テクニカルサポートデスクへの問い合わせ

BIGLOBE光のテクニカルサポートデスクは、主にインターネットの接続設定メール設定やセキュリティ設定など技術的な事に関しての問い合わせ窓口です。

テクニカルサポートデスクの連絡先はこちらになります。

BIGLOBEカスタマーサポート

テクニカルサポートデスク

スクロールできます
電話番号0120-68-0962
※通話料無料
携帯電話
PHS
IP電話の場合
03-6328-0962
※通話料有料
受付時間9:00~18:00
365日受付
受付内容接続設定に関すること、
メールの設定など、
技術的な問い合わせ

自動音声ガイドが流れますので「11」を押すと窓口に繋がります。

電話がなかなか繋がらない場合は?!

直接オペレーターさんと確認しながら進められるのが電話問い合わせのメリットですが、一方時間が掛かるというデメリットがあります。

オペレーターさんに繋がるまでの時間が長いとイライラしてしまいますよね。

何を隠そう、BIGLOBEの問い合わせ用電話番号はなかなか繋がらない事で有名なんです・・・

BIGLOBEのホームページ『問い合わせ電話窓口の混雑状況』では繋がりやすい時間帯が確認できますよ。

出来るだけつながりやすい時間帯を狙って電話しましょう。

それでも電話がなかなか繋がらない場合は、メールやチャットでのお問い合わせをおすすめします。

チャットで問い合わせてみよう

BIGLOBEの公式ホームページではチャットで問い合わせできます!

時代は進化してますね~!すごーーい!

BIGLOBEの公式ホームページを開くと、右側にBIGLOBEのキャラクターと『びっぷるに質問』のボタンが出てきます。

ビッグローブ光のチャットサポート
ビッグローブ光のチャットサポート

このボタンをクリックすると、チャット用のウィンドウが右側に現れます。

ビッグローブ光 チャットウィンドウ

最初はAIのびっぷる君が対応してくれて、ある程度状況が絞り込まれた時点でオペレーターさんに切り替わります。

チャットオペレーターの対応時間は9:00~21:00まで、ちなみにAIのびっぷる君は24時間対応してくれますよ。

私も何度か問い合わせでチャットを利用しましたが、対応は丁寧ですし、何も問題なかったです。

すぐに確認できる問い合わせ内容なら、電話で待たされてイライラするよりチャットへGOです!

びっぷるはBIGLOBEの公式キャラクター

ところで、びっぷるって何?

びっぷる君はBIGLOBEの公式キャラクターです。

青い丸は豊富な水をたたえた地球を表しているそうですよ。可愛いですよね!

ゆるきゃらグランプリにも出場しているようなので、気に入ったらぜひ投票してあげてください。

スクロールできます
名前びっぷる
性別不詳
誕生日7月3日
由来水の惑星・地球
身長・体重ころころ変わる(変幻自在)。
特徴ふと気がつくと身の回りにいる(神出鬼没)。
凹(へこ)んでもすぐに元にもどる(元気になる)。
性格まじめで頑張り屋だが、たまに何を考えているかわからない。
ややこしいことは水に流す。水くさい態度は苦手。
好きな色青色・水色
好きな曜日水曜日(水曜日はテンションが上がる)
好きな食べ物アップル・パイナップル(「ぷる」が付くから)
好きなことみんなをつないで幸せにすること。
みんなをつないで楽しくさせること。
みんなをつないで生活を便利にすること。

メールでBIGLOBEへ問い合わせてみよう!

BIGLOBEにメールフォームから問い合わせる事もできますよ。

ただし、メールの場合返信が来るまで待たなければなりません。

問い合わせ内容によっては数日かかることもあります。

急ぎではない問い合わせの時や、やり取りを文章に残したい場合に活用しましょう!

メールでの問い合わせ方法

BIGLOBEのマイページにログインし、「会員サポート」をクリックします。

ここで問い合わせの内容を選び専用のフォームからメールを送ります。

選択できる問い合わせ内容
  • 各種手続き・登録内容確認の問い合わせ
  • 利用料金・支払いなどの問い合わせ
  • モバイル接続の申し込み・接続トラブルの問い合わせ
  • インターネット接続設定・接続トラブルの問い合わせ
  • メール設定・メールサービスの問い合わせ
  • セキュリティ設定・サービスの問い合わせ
  • キャンペーン・ポイントサービスの問い合わせ
  • その他サービス・問い合わせ
  • インターネット上のトラブル相談
  • 法人サービスの問い合わせ

基本的に回答はメールで来ますが、場合によっては電話が来る場合もあります。

たぶん込み入った内容の場合ですよね。

メールの返信が来るまで数日かかる場合があるため、急ぎの問い合わせには向きません。

急ぎの場合は電話かチャットを利用しましょう。

よくある問い合わせ内容

ここではよくある問い合わせ内容をご紹介します。

特に問い合わせ件数が多いのはこの3つ。

  • BIGLOBE光が急にインターネットがつながらなくなった!
  • 料金について知りたい
  • 開通工事についての問い合わせ

せかっくなので、それぞれの基本的な解決方法をご紹介します。

お問い合わせする前に、一度お試しください。

BIGLOBE光が急にインターネットが繋がらなくなった

急にインターネットに繋がらなくなった場合は以下の4点を確認してみましょう。

  1. 機器の再起動
  2. ルーターのランプ状態
  3. 公式のメンテナンス情報
  4. 利用料金の支払状況の確認

1.機器の再起動

パソコンなどの端末の電源を落としてから、インターネットを経由する機器の電源を一旦抜きます。

電源を抜く順番は端末側から最後にONUが基本。

5分程放置してから抜いた順番と逆に電源を入れていきます。

ONUとルーターの再起動

これだけで繋がる場合がありますよ。

2.ルーターのランプ状態

ONUの電源ランプ周り
ONUの電源ランプ周り

まずはONUのランプが正常に点灯しているかチェックしましょう。 

  • 電源が消灯している場合は機器故障の可能性があります。
  • アラームが赤点灯している場合は機器故障の可能性があります。
  • PPPが消灯している場合、IPv6通信ならば正常表示ですがIPv4の場合は接続用ID/パスワードが正しく設定されているか確認します。
  • ACTが消灯している場合はLANケーブルの接続状態やインターネット回線の開通状況を確認します。
  • ACT/LINKが消灯している場合LANケーブルの接続状態を確認し、空いているポートがあれば差し替えを行い接続できるか確認します。
    この場合はLANケーブルの接続不良もしくはLANポートの故障の可能性があります。

※お使いの機器によりランプ名が異なります。詳しくはご利用機器の取扱説明書などを参照ください。

3.メンテナンス情報の確認

回線終端装置のランプが赤く点灯しているなどの異常がある場合は、通信回線に不具合が発生している恐れがあります。

BIGLOBEの運用/障害情報ページで障害が起きていたり、臨時のメンテナンスが行われていないか確認しましょう。

もし障害が原因と判明したらご自分で解決することは難しいので、早期復旧を祈りましょう。

4.利用料金の支払状況確認

BIGLOBE光の利用料金の支払い確認がとれない場合、インターネットが一時ストップされてしまいます。

間違いなく支払っていると思っても、クレジットカードの更新期限が切れていたり万が一ということもありますので、支払い履歴を確認してみましょう。

①~④で問題が解決しない場合はもう仕方がありません。

テクニカルサポートデスクへ電話するしかないですね・・・。

機器の修理か交換が必要な可能性が高いです。

料金についての問い合わせ

料金については電話をかけなくても大抵確認できます。

まず、BIGLOBEのマイページにログインしてください。

ログインにはビッグローブIDが必要ですので準備しておきましょう。

ログインして会員専用ページを開くと、そこで「利用料金の確認」「料金明細」が確認できます。

どーーしても、やり方がわからない方はインフォメーションデスクへ電話してください。

BIGLOBEカスタマーサポート
インフォメーションデスク

スクロールできます
電話番号0120-86-0962
※通話料無料
携帯電話
PHS
IP電話の場合
03-6385-0962
※通話料有料
受付時間9:00~18:00
365日受付
受付内容サービス内容
各種変更手続き
事務手続きに関する問合せ

電話をかけると音声ガイダンスが流れます。

月額料金の問い合わせの場合、ガイダンスの途中で「111」を押すとうまくタイミングがあえば窓口のオペレーターにすぐ繋がるかもしれません。

開通工事についての問い合わせ

開通工事についての問い合わせも多いようですね。

工事日を忘れちゃった・・・何時に来られるんでしたっけ?

などのお問い合わせです。

実際に工事を行うのはBIGLOBEではなく、NTT東日本またはNTT西日本から委託された業者です。

ただ、開通前に工事業者の問い合わせ連絡先なんてわかるわけがありませんよね。

ですので、一旦BIGLOBEのインフォメーションデスクへ連絡しましょう!

BIGLOBEカスタマーサポート
インフォメーションデスク

スクロールできます
電話番号0120-86-0962
※通話料無料
携帯電話
PHS
IP電話の場合
03-6385-0962
※通話料有料
受付時間9:00~18:00
365日受付
受付内容サービス内容
各種変更手続き
事務手続きに関する問合せ

電話をかけると音声ガイダンスが流れます。

工事や開通前の相談の場合、ガイダンスの途中で「115」を押すとうまくタイミングがあえば窓口のオペレーターにすぐ繋がるかもしれません。

BIGLOBE光の問い合わせ先を解説!のまとめ

今記事ではBIGLOBE光の問い合わせ方法について解説しました。

状況やケースによるおすすめの問い合わせ方法はこちら!

  • 簡単な問い合わせはチャット
  • 急ぎでは無かったり、やり取りを文章に残したい場合はメール
  • オペレーターさんに直接確認したい場合は電話

またBIGLOBE光を契約する前の問い合わせの場合は正規代理店に電話するのも手です。

公式より早く繋がる可能性が高いですし、人気代理店のNNコミュニケーションズなら丁寧に対応してもらえます。

気軽に活用しましょう!

\ ビッグローブ光のおすすめ代理店 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次