本記事にはプロモーションが含まれています。
ビッグローブ光の工事費徹底解説!実質無料キャンペーンと工事内容について

インターネット回線を導入する際に避けては通れないのが「回線工事」です。
これが結構費用が掛かるんです・・・
なんとかならないの!?というのが皆さんの本音だと思います。
実は、ビッグローブ光ならなんとかなります!
ビッグローブ光も例にもれず工事費は必ずかかります。
しかし、キャンペーンを使えば工事費分が月額料金から割引されて実質無料になるんですよ!
さらに、ビッグローブ光の3年プランなら、何度引っ越ししても引越し先での工事費は0円です!
今回は、これからビッグローブ光に新規申し込み・もしくは乗り換えを考えている方に向けて、ややこしい工事費をシンプルに説明します。
そして、工事費が無料になるキャンペーンについても詳しく解説していきますよ。
工事費がネックで契約を躊躇している方は是非参考にしてみてください。
\ キャッシュバックが貰える! /
ビッグローブ光の工事費概要
ではまず、ビッグローブ光に新規申し込みした場合の工事費概要を説明します。
尚、ビッグローブ光は契約期間の長さによってプランが2種類あります。
3年プランの工事費
住宅タイプ | 工事費 |
---|---|
ファミリータイプ | 19,800円 ※550円×36回 |
マンションタイプ | 16,500円 ※初回715円+451円×35回 |
※工事業者が自宅に伺わない「無派遣工事」の場合は、戸建住宅・集合住宅にかかわらず工事費は2,200円となります。
2年プランの工事費
住宅タイプ | 工事費 |
---|---|
ファミリータイプ | 19,800円 ※825円×24回 |
マンションタイプ | 16,500円 ※初回814円+682円×23回 |
※工事業者が自宅に伺わない「無派遣工事」の場合は、戸建住宅・集合住宅にかかわらず工事費は2,200円となります。
転用や事業者変更は工事費が掛からない
【転用】または【事業者変更】に該当する場合は、基本的には工事の必要がありません。
そのため、工事費も無料です。
というのも、既に自宅に引き込まれているNTTフレッツの光ファイバーをそのまま使う形になるため、新しく敷設する必要が無いからです。
フレッツ光からフレッツ光の回線を利用している光コラボレーションに乗り換える事を【転用】と言います。
フレッツ光回線を利用している光コラボレーションから別の光コラボレーションに乗り換える事を【事業者変更】と言います。
プロバイダなどの事業者がフレッツ光回線を借り、自社のサービスを付加して運営している光回線サービスのこと。
ほとんどの光コラボレーションはフレッツ光より月額料金が安く、魅力的なキャンペーンやサービスが豊富。
追加工事費など
上記の工事費はあくまでも「基本工事費」です。
場合によっては追加工事費がかかる事も頭に入れておきましょう。
例えば、土日祝日に工事を行うと3,300円の追加工事費が発生しますし、電話やテレビなどのオプションを追加する場合や、回線速度タイプを変更する場合などは別途追加工事費が発生する可能性があります。
ビッグローブ光は工事費が無料?
ビッグローブ光の公式ホームページを見ると「工事費0円」と書かれています。
光回線の工事費は前述の通り必ず発生しますが・・・0円とは一体どういう事なのでしょうか?
工事費割引キャンペーン

ビッグローブ光に限らずインターネット回線の工事費って正直高いですよね・・・
一括で払うこともできなくはない金額ですが、初期費用が高額になってしまいます。
このままだと誰も申し込まなくなってしまうので、ビッグローブが公式でおこなっているのが
「工事費割引キャンペーン」です。
キャンペーン期間中にビッグローブ光を新規で申し込むと、工事費の分割支払い額と同じ金額が月額料金から割引されます。
しかも、この工事費が実質無料になるのは「3年プラン」「2年プラン」両方です。
3年プランの工事費割引
新規申し込み ファミリータイプ | 19,800円 ≪割引内訳≫ ・550円×36回 ⇒ 実質0円 |
---|---|
新規申し込み マンションタイプ | 16,500円 ≪割引内訳≫ ・初回715円 ・2回目以降36回目まで451円 ⇒ 実質0円 |
転用/事業者変更 申し込み | 0円(工事不要) |
つまり、「工事費はかかってはいるけど同じ金額を割引しますよ」という意味で実質無料と謳っているわけですね。
2年プランの工事費割引
新規申し込み ファミリータイプ | 19,800円 ≪割引内訳≫ ・825円×24回 ⇒ 実質0円 |
---|---|
新規申し込み マンションタイプ | 16,500円 ≪割引内訳≫ ・初回814円 ・2回目以降24回目まで682円 ⇒ 実質0円 |
転用/事業者変更 申し込み | 0円(工事不要) |
2年プランも割引が適用されて工事費は実質無料となります。安いっ!
途中解約は工事費の残りに注意!
このとっても幸せな工事費割引キャンペーンですが、実は注意しなければならないこともあります。
工事費割引によって3年プランなら36ヶ月間、2年プランなら24カ月間にわたって工事費相当額が割引されるわけですが、もし途中で解約してしまった場合の工事費と割引はどうなるのでしょうか?
答えは、工事費の支払いは残るけど割引は無くなる、ですΣ(゚д゚lll)ガーン
したがって、解約をする際は工事費残債と更新月を調べてしっかり計算しておきましょう。
引っ越し先での回線工事費無料(※3年プランのみ)

もう一つ、ビッグローブ光独自ともいえる特徴的な工事費無料キャンペーンを紹介します。
一般的に、引っ越しに伴い新居で光回線を導入する際は回線工事が必要です。
これは、引越し前から使っている回線を新居でそのまま継続利用する場合も同じです。
しかし、ビッグローブ光3年プランに限り、引っ越し先でもビッグローブ光を継続利用するのであれば、移転工事費が無料になるというキャンペーンです。
これは1回だけではなく、何度引っ越しをしてもビッグローブ光3年プランを利用し続ければ工事費用は一切掛かりません。
次の引っ越しが既に決まっている方や転勤が多い方にはありがたいキャンペーンですね!
尚、2年プランにした場合は移転工事費は無料にならず、以下の金額が発生するので注意しましょう。
ファミリータイプ(NTT東日本とNTT西日本をまたがない場合)
工事内容 | 工事費 |
---|---|
屋内配線を新設 | 9,900円 |
屋内配線を新設しない | 7,150円 |
派遣工事なし | 2,200円 |
マンションタイプ(NTT東日本とNTT西日本をまたがない場合)
工事内容 | 工事費 |
---|---|
VDSL方式、または光配線方式 屋内配線を新設 | 8,250円 |
LAN配線方式、または光配線方式 屋内配線を新設しない | 7,150円 |
派遣工事なし | 2,200円 |
ファミリータイプ(NTT東日本とNTT西日本をまたぐ場合)
工事内容 | 工事費 |
---|---|
屋内配線を新設 | 19,800円 |
屋内配線を新設しない | 8,360円 |
派遣工事なし | 2,200円 |
マンションタイプ(NTT東日本とNTT西日本をまたぐ場合)
工事内容 | 工事費 |
---|---|
VDSL方式、または光配線方式 屋内配線を新設 | 16,500円 |
LAN配線方式、または光配線方式 屋内配線を新設しない | 8,360円 |
派遣工事なし | 2,200円 |
ビッグローブ光の工事内容
ビッグローブ光に限らず、NTTフレッツの回線を利用する光コラボレーションの工事はNTTの指定業者が行うため、基本的に工事内容は同じです。
では具体的にどのような工事をするのしょうか?
戸建ての回線工事

戸建てにお住まいの場合は、近くの電柱から宅内に光ケーブルを引き込んできます。
光ケーブルは通常、電話用の配管を通して部屋まで引き込みますが、配管に空きがないときはエアコンダクト(エアコン用の通気口)を利用したり、壁に穴を開けて引き込む場合もあります。
光ケーブルは壁に設置した光コンセントに接続します。
(※住宅の状況に合わせた作業を行うので設置しないこともあります)
光ケーブルの引き込み作業が終わったら、ONU(光回線終端装置)が設置されます。
このONUは光信号とデジタル信号を相互に変換する役割を持っている機械です。
光ケーブルを通じて送られてきた光信号は、このONUを経由して電気信号へ変換されパソコンなどの端末で読み込めるようになります。
集合住宅の回線工事

マンションやアパートなどの集合住宅にお住まいの場合は、光ケーブルをマンションの共用スペース(MDF室)に引き込みます。
工事当日は、その共用スペースにおいて作業が必要となるため、施錠されている場合はあらかじめ管理会社や大家さんに工事日を伝えておき、開錠の手配をしておきましょう。
(※各部屋に直接光ケーブルを引き込む集合住宅の場合は開錠の手配は不要です)
共用スペースから各部屋への配線方法は3パターンあり、建物によって異なります。
ちなみに、配線方法によってインターネット速度も変わってきますが、これは自分では選ぶことができません。
ONUの設置が終わると、工事担当者が持参したパソコンを使って光回線の接続試験を実施し、問題なければ工事完了です!
ポイント1:ONU(光回線終端装置)を置く場所を決めておく
ONUは基本的に電源や電話配線の近くに設置しますが、工事の際にONUを室内のどこに設置するのか聞かれることがあるので事前に決めておきましょう。
ポイント2:賃貸住宅の場合は所有者の許可をとっておく
マンションやアパートにファミリータイプの回線を引く場合や、戸建て住宅でも賃貸物件の場合は、壁に穴を開けるような工事が発生する可能性も有るので、事前に物件所有者(オーナーや管理会社)の許可を取っておきましょう。
ビッグローブ光開通までの流れ
では最後に、実際にビッグローブ光を申し込んでから開通するまでの流れを予習しておきましょう。
\ ビッグローブ光のおすすめ代理店 /
ビッグローブから会員IDやパスワードが記載された書面が届いたら大事に保管しておきましょう。
すぐに工事の日程を調整する連絡がくるので候補日を決めておいてください。
NTTの指定業者が工事を行います。
(※業者が伺わない場合もあります)
パソコンや通信機器をONUに接続し設定をします。
Wi-Fiを利用する場合はあらかじめ無線LANルーターを用意するかレンタルしておきましょう。
設定が終われば準備完了。
快適なインターネットライフをお楽しみ下さい!
ビッグローブ光の工事費徹底解説!実質無料キャンペーンと工事内容まとめ
今回は、これからビッグローブ光に新規申し込み・もしくは乗り換えを考えている方に向けて、工事費や工事費が無料になるキャンペーンについて解説しました。
要点を4つにまとめました。
- ビッグローブ光の工事費は「2年プラン」と「3年プラン」で金額が同じ
- どちらも工事費割引キャンペーンによりは実質無料
- もし途中で解約してしまうと工事費割引も終わってしまい、その時点での工事費残債が一括で請求されてしまうので注意
- 「3年プラン」は何回引っ越ししても引越し先での工事費が無料!
ビッグローブ光は工事費割引キャンペーンがあるので、自己負担を抑えて新規申し込みができるお得な光回線と言えます。
長く使うなら工事費実質無料、移転工事費無料、月額料金が安い3年プランをおススメします。
ビッグローブ光代理店NNコミュニケーションズの特典キャンペーン
正規代理店NNコミュニケーションズからビッグローブ光を申し込むことで、豪華なキャンペーン特典を受け取ることができます。
NNコミュニケーションズのキャンペーン特典は
特典A:キャッシュバック
特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター
の2種類から選べるようになっています。
特典A:キャッシュバック
キャッシュバック額 | 条件 |
---|---|
25,000円 | 光回線のみ |
30,000円 | 光回線+光電話 または 光回線+光テレビ |
35,000円 | 光回線+光電話+光テレビ |
特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター
キャッシュバック額 | 条件 |
---|---|
20,000円 + Wi-Fiルーター | 光回線のみ |
25,000円 + Wi-Fiルーター | 光回線+光電話 または 光回線+光テレビ |
30,000円 + Wi-Fiルーター | 光回線+光電話+光テレビ |
転用・事業者変更時の特典
条件 | キャッシュバック額 |
---|---|
転用・事業者変更 | 10,000円 |
NNコミュニケーションズは特典の豪華さもさることながら、特典の申請方法にも特徴があります。
申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけ(後からSMSで送ってもOK)でとても簡単なんです。
代理店によっては複雑な手続きが必要だったり、申請時期が限定されていてそこで申請を忘れてしまうとキャッシュバックが受け取れなくなってしまうこともあります。
その点NNコミュニケーションズなら、申し込み時に特典の手続きも一緒に完了するので、特典を貰い忘れることがありません。
キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれます。
ビッグローブ光を申し込みを考えているなら、まずはNNコミュニケーションズのサイトを確認してみましょう!
\ ビッグローブ光のおすすめ代理店 /
ビッグローブ光のおすすめ窓口 比較表【代理店・公式】
ビッグローブ光のおすすめ窓口2社、公式と代理店のキャンペーン内容を比較表にまとめました。
\![]() NNコミュニケーションズ | おすすめ /公式 | |
---|---|---|
新規 申込特典 | ![]() 25,000円 キャッシュバック | ![]() 40,000円 キャッシュバック |
転用・ 事業者変更 申込特典 | ![]() 10,000円 キャッシュバック | ![]() 40,000円 キャッシュバック |
適用条件 | ![]() 特になし | ![]() 3年プラン申込 |
進呈時期 | ![]() 最短1カ月 | ![]() 最短12カ月 |
公式特典 | ![]() 適用可 | ![]() 適用可 |
サイト |
ご覧の通り、キャッシュバック額においては公式窓口の方が優れています。
ただし、振り込まれるのが最短12カ月後とかなり遅い点と、受け取り月に特典申請手続きを行わないとキャッシュバックが無効になってしまうという点に注意が必要です。
一方のNNコミュニケーションズは、特典申請不要・最短1カ月でキャッシュバックが振り込まれます。
貰い損ねてしまう心配が無いので、当サイトではNNコミュニケーションズをおススメとさせていただきました!
尚、フレッツ光から乗り換える【転用】や、他社光コラボレーションから乗り換える【事業者変更】の場合は、多少リスクを負ってもBIGLOBEの方がおすすめです。
この場合は、カレンダーアプリなどを駆使して、絶対に申請忘れをしないように対策しましょう。