本記事にはプロモーションが含まれています。
ビッグローブ光は工事費が実質無料?工事内容と費用を徹底解説

これからインターネットの導入を検討しているなら、光回線を選ぶ基準のひとつとして「工事費用がいくらかかるのか」を気にしている方は多いことでしょう。

ビッグローブ光の工事費は本当に実質無料なの?
このような疑問を必然的に抱いてしまいますよね。
結論から言えば・・・
ビッグローブ光の工事費は、【実質無料】になります!
また、ビッグローブ光の工事内容はお住まいの住居によって変わります。
- 戸建て場合、一般的に近くの電柱から直接光ケーブルを自宅に引き込みする工事です。
- マンションの場合、建物の共用部分から部屋まで光ケーブルを引き込みする工事です。
今回は、ビッグローブ光の工事費が実質無料になる仕組みや、住居ごとの工事内容についてわかりやすく解説していこうと思います。
尚、ビッグローブ光をどこで申し込もうか迷っているなら、WEB代理店『NNコミュニケーションズ』が断然おすすめです!
\ キャッシュバックが貰える! /
ビッグローブ光の工事費について
では早速、ビッグローブ光の工事費を説明していきます。
冒頭でもお伝えしたように、工事費は実質無料となりますが、実際に費用は発生します。
ビッグローブ光回線の工事費
ビッグローブ光には、契約期間によって3年プランと2年プランが用意されており、工事費は同額となっています。(分割回数が違うだけです)
そして、どちらのプランを選んでも工事費が実質無料になります。
3年プランの工事費
新規申し込み ファミリータイプ | 19,800円 ≪割引内訳≫ ・550円×36回 ⇒ 実質0円 |
---|---|
新規申し込み マンションタイプ | 16,500円 ≪割引内訳≫ ・初回715円 ・2回目以降36回目まで451円 ⇒ 実質0円 |
転用/事業者変更 申し込み | 0円(工事不要) |
2年プランの工事費
新規申し込み ファミリータイプ | 19,800円 ≪割引内訳≫ ・825円×24回 ⇒ 実質0円 |
---|---|
新規申し込み マンションタイプ | 16,500円 ≪割引内訳≫ ・初回814円 ・2回目以降24回目まで682円 ⇒ 実質0円 |
転用/事業者変更 申し込み | 0円(工事不要) |
ご覧の通り3年プランの場合は36回に分けて、2年プランの場合は24回に分けて工事費相当額が割り引かれるため、結果0円というわけです。
そして、ビッグローブ光の工事費割引キャンペーンは「新規」申し込みの方のみとなり、「転用」や「事業者変更」の場合には工事費は不要になります。
ビッグローブ光の工事は平日がおすすめ
ビッグローブ光の開通工事を行う日は平日がおすすめです。
理由としては、土日祝日に開通工事日を設定すると、別途追加費用で3,300円料金がかかってしまうからです。
家族などが在宅できるようであれば、平日に開通工事を行ってもらうようにしましょう。
途中解約の場合は工事費残金の支払い
ビッグローブ光の工事費は、3年プランは36ヶ月利用、2年プランは24ヶ月利用すれば実質無料になるとお伝えしました。
しかし、途中で解約をするとその時点で割引は終了となり、工事費残債分の支払いが解約時に一括して請求されてしまいます。
これが【実質無料】の注意点でもあるので、もし解約する際は、全ての割引が適用された後か必ず確認しましょう。
3年プランであれば移転工事費が無料
一般的に、現住所で使っている光回線を解約せずに引っ越し先でもそのまま利用したい場合は、再度工事費がかかります。
しかし何と、ビッグローブ光の3年プランであれば移転工事費が無料になります。
しかも1回だけでなく、何度移転しても無料になるため、引っ越しが多い方や仕事柄転勤などが多い方にはおおきなメリットになります。
もし引っ越しすることになった場合は、ビッグローブ光のカスタマーセンターへ連絡して引っ越し手続きをするだけで移転工事費が無料になります。
つまり、前述の「工事費を残さないために3年プランは36ヶ月利用する」という条件をクリアすることも難しくはないわけです。
ビッグローブ光の工事内容について
続いて、ビッグローブ光の工事内容を説明します。
ご存知のように、ビッグローブ光はNTTの光回線を借りてインターネットサービスを提供する、光コラボレーション事業者です。
そのため、NTTフレッツ光やその他光コラボレーション事業者と全く同じ工事内容になります。
一戸建ての工事内容
一戸建ての場合は、近くの電柱から直接光ファイバーケーブルを自宅に引き込みます。


引き込みをする際、光ケーブルを固定するために外壁に金具などを設置します。
そして、基本的には既存の電話線配管を利用して宅内まで引き込みますが、配管に空きがない場合などはエアコンダクト(通気口)を利用したり、壁に穴を開けて引き込むケースもあります。
室内に引き込んだあとは、「光コンセント」を壁に設置し、ONU(回線終端装置)またはホームゲートウェイという専用の機器に接続します。
最後に工事業者が光回線の信号がきちんと来ているか確認をして終了です。
所要時間は1時間~2時間程度です。
マンションの工事内容
マンションの場合は、建物内の共用スペースから各部屋まで光ファイバーケーブルを引き込みます。


共用スペースが施錠されている場合には、管理会社またはオーナーさんに光回線の工事日を伝えて、あらかじめ開錠してもらう必要があります。
共用スペースから部屋まで光ケーブルを引き込んだあとは、必要に応じて「光コンセント」を壁に設置します。(※既に設置されている場合もあり)
そして、ONU(回線終端装置)またはホームゲートウェイという専用の機器に接続します。
最後に工事業者が光回線の信号がきちんと来ているか確認をして終了です。
所要時間は30分~1時間程度になります。
また、開通工事当日は設備状況により、作業時間の遅延や工事業者が自宅に伺う時間が遅れることも考えられるため、当日はスケジュールを空けておくことをおすすめします。
ビッグローブ光は開通工事前に準備が必要
ビッグローブ光に限らず、光回線開通工事前にはある程度の準備が必要です。
- 接続機器の設置場所を決めておく
- 設置場所付近に「電源タップ」が必要
- 賃貸住宅の場合には管理会社、オーナーの承諾
ONU(回線終端装置)やホームゲートウェイなどの接続機器は、あまり頻繁に動かすものではないため、ある程度置く場所を決めておきましょう。
上記接続機器の他、無線LANルーターやパソコンなどで電源が必要となるため、電源タップを用意しておくことをおすすめします。
自宅が賃貸物件の場合には、あらかじめ管理会社やオーナーの工事許可を取っておきましょう。
ビッグローブ光の開通工事までの流れ
次に、ビッグローブ光の申し込みから開通までの流れについて、「新規」「転用」「事業者変更」の3つのパターンごとに説明します。
ビッグローブ光新規の工事開通までの流れ
「新規」の場合の開通までの流れは以下になります。
Nビッグローブ光に申し込みをします。
NTT東西から自宅へ書類が届きます。
ビッグローブ光の工事をします。
工事終了後、インターネットの接続を行います。
「ビッグローブ会員証」が申し込みから1週間程度で到着します。
会員証に書かれたユーザーIDと接続パスワードは、インターネット接続設定時に必要になりますので大事に保管をして下さい。
工事までは最短で2~3週間程度が目安となりますが、引っ越しシーズンなどは1ヶ月以上待たされるケースも少なくありません。
いずれにしてもなるべく早めに申し込みをしておくことをおすすめします。
新規・転用の工事開通までの流れ
ビッグローブ光転用の工事開通までの流れ
「転用」の場合の開通までの流れは以下になります。
(※現在フレッツ光を利用している方のみ)
NTTに連絡して転用承諾番号を取得します。
NTTから取得した転用承諾番号を伝えて手続をします。
※転用承諾番号の有効期限は取得した日を含む15日以内
\ ビッグローブ光のおすすめ代理店 /
ビッグローブから会員証が届きます。
会員証に書かれた接続ID(ユーザID)/接続パスワードは接続設定時に必要となりますので大切に保管して下さい。
パソコンや通信機器の設定
まずは『転用承諾番号』をNTT東西で発行してもらいましょう。
WEB上でも転用承諾番号の取得は可能です。
TEL:0120-140-202
受付時間9:00~17:00
土日祝日も営業年末年始は除く
Webの場合:
TEL:0120-553-104
受付時間9:00~17:00
土日祝日も営業年末年始は除く
Webの場合:


転用承諾番号の有効期限は発行日を含めて15日間と決められているため、必ずこの期間内にビッグローブ光の申し込みをしましょう。
ビッグローブから開通日の案内が書面(またはSMS)で到着するので、その日になったらインターネットの接続設定をすれば開通となります。
注意点としては、ビッグローブ光が開通した後にフレッツ光で利用していたプロバイダの解約を忘れずにおこなうことです。
解約せずにそのままにしていると、プロバイダ料金だけ請求され続けてしまいますよ。
ビッグローブ光事業者変更の工事開通までの流れ
「事業者変更」の場合の開通までの流れは以下になります。
(※現在他社光コラボレーションサービスを利用している方のみ)
現在利用中の光コラボレーション事業者へ連絡して事業者変更承諾番号を取得します。
事業者変更承諾番号を伝えて手続をします。
※事業者変更承諾番号の有効期限は取得した日を含む15日以内
\ ビッグローブ光のおすすめ代理店 /
ビッグローブから会員証が届きます。
会員証に書かれた接続ID(ユーザID)/接続パスワードは接続設定時に必要となりますので大切に保管して下さい。
パソコンや通信機器の設定
まず『事業者変更承諾番号』は、現在利用している光コラボレーション事業者から発行してもらいましょう。
こちらも有効期限は発行日を含めて15日間と決められているため、必ずこの期間内にビッグローブ光の申し込みをして下さい。
ビッグローブから開通日の案内が書面(またはSMS)で到着するので、転用と同様にその日になったらインターネットの接続設定をすれば開通となります。
事業者変更では元の光コラボレーションサービスは自動的に解約になるため連絡などは不要です。
事業者変更の工事開通までの流れ
ビッグローブ光の工事についてよくある質問
ビッグローブ光工事でよくある質問について紹介します。
- 工事予定日を変更することはできますか?
- 工事なし(無派遣)の場合には何をすればいいですか?
- 工事予定日の連絡はいつ来ますか?
工事予定日を変更することはできますか?
工事日前であれば変更することは可能です。
工事予定日を変更する場合はビッグローブカスタマーサポートまで連絡してください。
BIGLOBEカスタマーサポート
インフォメーションデスク
電話番号 | 0120-86-0962 ※通話料無料 |
---|---|
携帯電話 PHS IP電話の場合 | 03-6385-0962 ※通話料有料 |
受付時間 | 9:00~18:00 365日受付 |
受付内容 | サービス内容 各種変更手続き 事務手続きに関する問合せ |
工事なし(無派遣)の場合には何をすればいいですか?
業者が自宅に伺わない「無派遣工事」の場合は、自宅に送られてきた通信機器の接続設定を自分で行う必要があります。
と言っても特に難しい作業は無く、『開通のご案内』に記載されているIDやパスワードを手順に沿って入力していけば大丈夫です。
工事予定日の連絡はいつ来ますか?
ビッグローブ光申し込み時に工事予定日を調整します。
もし申し込み時に調整ができない場合には、ビッグローブ担当者より後日連絡がくるのでそこで工事予定日を調整しましょう。
まとめ
今回は、ビッグローブ光の工事内容や工事費用などを解説してきました。
最後にもう一度ポイントをまとめておきます。
- ビッグローブ光の工事費はキャンペーンで「実質無料」
- 途中で解約すると工事費残債が一括請求されるので注意
- 戸建て場合、一般的に近くの電柱から直接光ケーブルを自宅に引き込みする工事
- マンションの場合、建物の共用部分から部屋まで光ケーブルを引き込みする工事
ビッグローブ光の工事費は、2年プランも3年プランも「実質無料」になりますが、途中で解約すると割引が無くなり残債が一括請求されてしまうので注意しましょう。
また、工事内容はお住まいのタイプによって変わり、所要時間も開通までの期間も状況によって変動します。
なるべく早めに申し込んでおくのがベストですね!
申し込みはビッグローブ光代理店『NNコミュニケーションズ』がおすすめです。
是非チェックしてみて下さい。
ビッグローブ光代理店NNコミュニケーションズの特典キャンペーン
正規代理店NNコミュニケーションズからビッグローブ光を申し込むことで、豪華なキャンペーン特典を受け取ることができます。
NNコミュニケーションズのキャンペーン特典は
特典A:キャッシュバック
特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター
の2種類から選べるようになっています。
特典A:キャッシュバック
キャッシュバック額 | 条件 |
---|---|
25,000円 | 光回線のみ |
30,000円 | 光回線+光電話 または 光回線+光テレビ |
35,000円 | 光回線+光電話+光テレビ |
特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター
キャッシュバック額 | 条件 |
---|---|
20,000円 + Wi-Fiルーター | 光回線のみ |
25,000円 + Wi-Fiルーター | 光回線+光電話 または 光回線+光テレビ |
30,000円 + Wi-Fiルーター | 光回線+光電話+光テレビ |
転用・事業者変更時の特典
条件 | キャッシュバック額 |
---|---|
転用・事業者変更 | 10,000円 |
NNコミュニケーションズは特典の豪華さもさることながら、特典の申請方法にも特徴があります。
申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけ(後からSMSで送ってもOK)でとても簡単なんです。
代理店によっては複雑な手続きが必要だったり、申請時期が限定されていてそこで申請を忘れてしまうとキャッシュバックが受け取れなくなってしまうこともあります。
その点NNコミュニケーションズなら、申し込み時に特典の手続きも一緒に完了するので、特典を貰い忘れることがありません。
キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれます。
ビッグローブ光を申し込みを考えているなら、まずはNNコミュニケーションズのサイトを確認してみましょう!
\ ビッグローブ光のおすすめ代理店 /
ビッグローブ光のおすすめ窓口 比較表【代理店・公式】
ビッグローブ光のおすすめ窓口2社、公式と代理店のキャンペーン内容を比較表にまとめました。
\![]() ![]() NNコミュニケーションズ | おすすめ /公式 | |
---|---|---|
新規 申込特典 | ![]() ![]() 25,000円 キャッシュバック | ![]() ![]() 40,000円 キャッシュバック |
転用・ 事業者変更 申込特典 | ![]() ![]() 10,000円 キャッシュバック | ![]() ![]() 40,000円 キャッシュバック |
適用条件 | ![]() ![]() 特になし | ![]() ![]() 3年プラン申込 |
進呈時期 | ![]() ![]() 最短1カ月 | ![]() ![]() 最短12カ月 |
公式特典 | ![]() ![]() 適用可 | ![]() ![]() 適用可 |
サイト |
ご覧の通り、キャッシュバック額においては公式窓口の方が優れています。
ただし、振り込まれるのが最短12カ月後とかなり遅い点と、受け取り月に特典申請手続きを行わないとキャッシュバックが無効になってしまうという点に注意が必要です。
一方のNNコミュニケーションズは、特典申請不要・最短1カ月でキャッシュバックが振り込まれます。
貰い損ねてしまう心配が無いので、当サイトではNNコミュニケーションズをおススメとさせていただきました!
尚、フレッツ光から乗り換える【転用】や、他社光コラボレーションから乗り換える【事業者変更】の場合は、多少リスクを負ってもBIGLOBEの方がおすすめです。
この場合は、カレンダーアプリなどを駆使して、絶対に申請忘れをしないように対策しましょう。