ビッグローブ光とauひかり比較!提供エリア・通信速度・料金・割引サービスで総合的に見ておススメは・・・

ビッグローブ光とauひかり比較!提供エリア・通信速度・料金・割引サービスで総合的に見ておススメは・・・

本記事にはプロモーションが含まれています。

ビッグローブ光を申し込もうか考えているときに、よく比較対象にあがる他インターネット回線と言えばauひかりです。

なぜかというと、どちらもauスマホ利用者向けの割引プランがあるからです。
(auは当然としてBIGLOBEはKDDIの子会社のためauスマホとのセット割があります)

ではどちらを選んだほうがいいのでしょうか?

結論から言えば、ビッグローブ光がおすすめです。

最大の理由は、ビッグローブ光は日本全国で提供されており、auスマホユーザー向けの割引プランが充実しているからです!

さらに代理店NNコミュニケーションズから申し込めば、お得なキャッシュバックキャンペーンも適用されますよ。

今回はビッグローブ光とauひかりを比較して、どのような点でビッグローブ光が優れているかをお伝えします。

\ キャッシュバックが貰える! /

目次

ビッグローブ光とauひかりの回線・エリアの違い

ビッグローブ光とauひかりでは、光回線を提供している大元の会社が違います。

そのため対応エリアなどにも違いがあります。

回線タイプの違い

国内でサービスを提供している光回線事業者は大きく分けると4系統あります。

  • NTT系(フレッツ光、ビッグローブ光などの光コラボ全般)
  • KDDI系(auひかり、auひかりちゅらなど)
  • 電力系(コミュファ光・eo光・ピカラ光など)
  • その他独自系(NURO光など)

ビッグローブ光は「NTT」auひかりは「KDDI」が提供している回線を使っているので、そもそもの回線のタイプが異なっているということですね。

そして、この回線タイプの違いが次に解説する提供エリアに影響してきます。

提供エリアの違い

先ほど紹介した4系統の光回線は、それぞれサービスを提供している範囲が異なります。

今回比較している「ビッグローブ光」と「auひかり」はというと・・・

ビッグローブ光の提供エリアは全国

フレッツ光 提供エリアマップ

ビッグローブ光は前述の通りNTTの光回線サービスを使っているので、基本的に日本全国どこでも申し込みは可能です。

(※離島や山間部など一部地域は提供エリア外の場合もあります)

auひかりは対象エリア外の地域がある

auひかり 提供エリアマップ

一方、KDDIが提供している光回線サービスのauひかりには、まだ提供されていない地域があります。

auひかり提供エリア外

スクロールできます
中部エリア愛知県、静岡県、岐阜県
近畿エリア大阪府、京都府、滋賀県、
奈良県、兵庫県、三重県、
和歌山県
沖縄エリア沖縄県

つまり、上記の県に住んでいる方は残念ながらauひかりは利用できません!

したがって、回線タイプ・提供エリアの違いという面からはビッグローブ光のほうが利用者の選択肢が増えるという意味で一枚上手といった感じでしょうか。

ビッグローブ光とauひかりの通信速度の違い

ビッグローブ光とauひかりでは、回線タイプが違うことにより通信速度も違ってきます。

理論値で比較

もしかすると「auひかりのほうが速い」と思われていた方がいらっしゃるかもしれませんが、実は理論値で比べるとどちらも同じ速度です。

ビッグローブ光上り下り最大1Gbps
auひかり上り下り最大1Gbps
※ファミリータイプの場合。マンションタイプは建物の設備に準じます。

理論値というのは、「すべての環境が完全に整っている場合に、計算上期待される数値」ということです。

すべての環境を完璧に整えることはまず不可能ですので、実際にはこの理論値で示されている速度が出ることは有り得ません。

実測値で比較

理論値が同じなのになぜ「auひかりのほうが速い」という評判が多いのでしょうか?

理由は「実際に使った時に出る速度」が違うからで、これを実測値と言います。

ビッグローブ光の回線速度に関するTwitter口コミ

auひかりの回線速度に関するTwitter口コミ

このように、auひかりは速いという口コミが多い一方、ビッグローブ光は賛否あります。

なぜなら、ビッグローブ光が使っているNTTの光回線(フレッツ光)は、auひかりのKDDI回線よりも圧倒的に利用者数が多いため混雑しやすくなるからなんです。

フレッツ光はシェアナンバーワン

ネットの速度に影響する要素はさまざまですが、特に影響力が大きいのが大元のプロバイダが混雑してしまうことですね。

この混雑が回避できれば必然的に実測値も速くなるというわけです。

ビッグローブ光のIPv6オプションで混雑を回避!

では、ビッグローブ光はインターネット速度においてauひかりに圧倒的に劣るのか・・・というとそんなことはありません。

ビッグローブ光では(auひかりも)、次世代の接続方式「IPv6接続」を利用することができます。

IPが枯渇している従来の接続方式IPv4接続に比べ、IPv6接続は無限に近いIPを持っているため混雑を避けて快適なインターネットを楽しむことが出来ます。

IPv6とIPv4の比較イメージ

ビッグローブ光のIPv6オプションは初期費用・月額費用無料で利用できます。

ビッグローブ光とauひかりの料金の違い

ビッグローブ光とauひかりでは、もちろん月額料金や初期費用などにも違いがあります。

月額料金の違い

ファミリーマンション
ビッグローブ光
※3年プラン
5,478円4,378円
auひかり5,610円4,510円

比べてみると月額料金に関してはそこまで極端な差は無いですね。

初期費用の違い

光回線の初期費用は「事務手数料」と「工事費」の2種類あります。

スクロールできます
事務手数料工事費
ビッグローブ光3,300円ファミリー:19,800円
マンション:16,500円
auひかり3,300円ホームタイプ:41,250円
マンションタイプ:33,000円

はっきり言ってauひかりの工事費は高額な部類に入ると思います。

しかし!ビッグローブ光もauひかりも「工事費割引キャンペーン」を行っていて、分割工事費と同額を毎月割引されるためインターネット利用中の工事費は実質無料となります。
(※auひかりのホームタイプは光電話の契約をすることが条件)

ただし、気を付けなければいけないのが工事費の支払いが終わる前に、途中で契約を解除してしまうと残った工事費を一括で請求されてしまう点です。

月額料金や初期費用にはそこまでの差はありませんが、どちらの回線も途中で解約した時のリスクがあることを肝に銘じておきましょう。

ビッグローブ光とauひかりの割引プランの違い

ビッグローブ光とauひかりでは適用できる割引プランに違いがあります。

auスマートバリュー(ビッグローブ光・auひかり)

auスマートバリュー
引用:NNコミュニケーションズキャンペーンサイト

auスマートバリューは、「ビッグローブ光+光電話」と「auスマホ」をセットで利用することで、スマホの月額料金から割引が受けられるキャンペーンです。

割引額はスマホ1台当たり550円~1,100円で、家族のスマホやタブレット含めて合計10台まで割引対象に含めることが出来ます。

家族のau端末の保有台数によっては、とても大きな割引が期待できるサービスです!

ちなみに、後で紹介する自宅セット割とも併用可能となっています。

auスマートバリューはビッグローブ光・auひかりのどちらでも適用可能です。

自宅セット割(ビッグローブ光・auひかり)

ビッグローブ光×自宅セット割
引用:NNコミュニケーションズキャンペーンサイト

もしご自分やご家族の中に、格安スマホの一つである『UQモバイル』を使っている方がいれば、ビッグローブ光とのセット割引を組むことができます。

その名も【自宅セット割】

スマホ1台につき最大1,100円の割引が、家族のスマホを含めて最大10台まで対象にすることができる、とても大きな割引サービスです。

自宅セット割の特徴
  1. 家族にUQモバイルユーザーが多ければ多いほどお得
  2. 離れて暮らす50歳以上の家族も割引対象
  3. 自宅セット割は期間限定じゃなく永年割引

自宅セット割の割引額

プラン割引料金
トクトクプラン1,100円/月
ミニミニプラン1,100円/月
くりこしプラン +5G(S/M)638円/月
くりこしプラン +5G(L)858円/月

※対象プランは2023年6月時点の情報です。
※くりこしプラン +5G(S/M/L)は2023年5月31日(水)21:00をもって新規受付を終了しました。

ここまでビッグローブ光とauひかりの比較をしてきましたが、auひかりを引き合いに出してビッグローブ光の良さを伝えるような内容となってしまいました。。

でもここまで読んで頂けたら実際どちらがいいかは一目瞭然ですよね!

ビッグローブ光代理店NNコミュニケーションズの特典キャンペーン

正規代理店NNコミュニケーションズからビッグローブ光を申し込むことで、豪華なキャンペーン特典を受け取ることができます。

NNコミュニケーションズのキャンペーン特典は

特典A:キャッシュバック
特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター

の2種類から選べるようになっています。

特典A:キャッシュバック

スクロールできます
キャッシュバック額条件
25,000円光回線のみ
30,000円光回線+光電話
または
光回線+光テレビ
35,000円光回線+光電話+光テレビ

特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター

スクロールできます
キャッシュバック額条件
20,000円

Wi-Fiルーター
光回線のみ
25,000円

Wi-Fiルーター
光回線+光電話
または
光回線+光テレビ
30,000円

Wi-Fiルーター
光回線+光電話+光テレビ

転用・事業者変更時の特典

スクロールできます
条件キャッシュバック額
転用・事業者変更10,000円

NNコミュニケーションズは特典の豪華さもさることながら、特典の申請方法にも特徴があります。

申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけ(後からSMSで送ってもOK)でとても簡単なんです。

代理店によっては複雑な手続きが必要だったり、申請時期が限定されていてそこで申請を忘れてしまうとキャッシュバックが受け取れなくなってしまうこともあります。

その点NNコミュニケーションズなら、申し込み時に特典の手続きも一緒に完了するので、特典を貰い忘れることがありません。

キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれます。

ビッグローブ光を申し込みを考えているなら、まずはNNコミュニケーションズのサイトを確認してみましょう!

\ ビッグローブ光のおすすめ代理店 /

ビッグローブ光のおすすめ窓口 比較表【代理店・公式】

ビッグローブ光のおすすめ窓口2社、公式と代理店のキャンペーン内容を比較表にまとめました。

スクロールできます
おすすめ
ビッグローブ光代理店NNコミュニケーションズ
NNコミュニケーションズ

ビッグローブ光公式
公式
新規
申込特典
青丸
25,000円
キャッシュバック
赤二重丸
40,000円
キャッシュバック
転用・
事業者変更
申込特典
緑三角
10,000円
キャッシュバック
赤二重丸
40,000円
キャッシュバック
適用条件赤二重丸
特になし
青丸
3年プラン申込
進呈時期赤二重丸
最短1カ月
緑三角
最短12カ月
公式特典赤二重丸
適用可
赤二重丸
適用可
サイト

ご覧の通り、キャッシュバック額においては公式窓口の方が優れています。

ただし、振り込まれるのが最短12カ月後とかなり遅い点と、受け取り月に特典申請手続きを行わないとキャッシュバックが無効になってしまうという点に注意が必要です。

一方のNNコミュニケーションズは、特典申請不要・最短1カ月でキャッシュバックが振り込まれます。

貰い損ねてしまう心配が無いので、当サイトではNNコミュニケーションズをおススメとさせていただきました!

尚、フレッツ光から乗り換える【転用】や、他社光コラボレーションから乗り換える【事業者変更】の場合は、多少リスクを負ってもBIGLOBEの方がおすすめです。

この場合は、カレンダーアプリなどを駆使して、絶対に申請忘れをしないように対策しましょう。

ビッグローブ光とauひかり比較!のまとめ

今回は、どちらもKDDIグループの光回線『ビッグローブ光』と『auひかり』を比較しました。

結果はこちら!

  • 提供エリアビッグローブ光は全国、auひかりは一部対応外のエリアがある
  • 通信速度理論値は同じだが、実測値はauひかりのほうが評判が良い
  • 料金月額や初期費用はそこまで差はないが、どちらも途中解約時のリスク有り
  • 割引ビッグローブ光の方がスマホとのセット割バリエーションが豊富

総合的に見て、やはりビッグローブ光をおすすめします。

ビッグローブ光で快適なインターネット生活を送りましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次