auのスマートフォンをお使いの方におすすめの光回線と言えば、当然auひかりでしょう!
ブランドを揃えた方が気持ちいいから・・・というのももちろんありますが、最大の理由はネットとスマホのセット割引『auスマートバリュー』が適用できるからです。
このauスマートバリューは、もしかしたら皆さんが思っている以上にすごい割引サービスかもしれませんよ!
- 家族のauスマホやタブレット含め合計10台まで割引が適用できる
- ホームゲートウェイのWi-Fiオプションが永年無料になる
- 超高速スタートプログラム割引が4年目以降も受けられる
今記事ではauひかりの大型割引サービス『auスマートバリュー』について詳しく紹介いたします。
auスマートバリューとは
auスマートバリューは、auひかり+ひかり電話とauスマホをセットで利用することで、スマホの月額料金が割引になるサービスです。

割引額は料金プランによりますがスマホ1台あたり550円~1,100円。
さらに同居しているご家族のスマホやタブレットも含めて何と最大10台まで対象にすることができます。
なかなかすごい割引サービスだと思いませんか?!
家族にauスマホユーザーが多ければ多いほどお得!
仮に4人家族で全員がauのスマホを使っていたとして、1人が1,100円割引のプラン、3人が550円割引のプランを契約していれば毎月2,750円の割引が適用されることになります。
つまり、auスマートバリューを適用すれば光回線の通信費が半分くらい浮いちゃうって事です!
2年間での割引総額は66,000円にもなります。
家族でバラバラのキャリアスマホを利用しているケースも多々あると思いますが、家の固定回線をauひかりにするなら、それを機にスマホもauに統一するのがおススメです!
離れて暮らす家族のスマホも割引対象
先ほど”同居しているご家族のスマホやタブレットが割引対象”とお伝えしましたが、実は離れて暮らしている家族も割引対象になるケースが存在します。
別住所に住んでいるのが50歳以上のご家族の場合です。
夫婦が新居に住んで、おじいちゃんおばあちゃんは実家に暮らしているという方も多いですよね。

例えば新居でauひかりを契約してauスマートバリューを適用すれば、ご実家で暮らしているおじいちゃん、おばあちゃんのau携帯も割引対象に含めることが出来ます。
ちょっとした親孝行になりますね♪
auスマートバリューは期間限定じゃなく永年割引!
割引と言えば”期間限定”が付くものが多いですが、auスマートバリューにつくのは”永年”。
つまりauひかりとauスマホを使い続ける限り何年たってもずーっと割引が適用されます。
なかなかこんな割引サービス無いですよね?
auスマートバリューの適用条件

auひかり+ひかり電話と、対象のデータ(パケット)定額サービスや料金プランなどにご加入のau携帯をセットで利用することが、auスマートバリューの適用条件です。
auひかり電話サービスの加入が必須
auスマートバリューはauひかりのインターネット回線に加えて、光回線を利用した固定電話サービス『auひかり電話』の加入が必須条件です。
auひかり電話は月額550円の基本料金が掛かるサービスですが、NTTの加入電話の基本料金(最低でも1,595円)より大幅に安く、更に通話料も安くなります。
まだ加入電話をお使いならこの機会にauひかり電話への切り替えをおすすめします。
また、『スマホがあれば固定電話はいらないんだよね』というお考えの方でも、もしご家族にauスマホ・タブレットが2台以上あるならやはりひかり電話の契約をおすすめします。
auスマートバリューの割引額の方が大きいため、結果的にお得になるからです。
auひかり電話は契約だけして使わないというのもアリですから。

auスマートバリューの割引額
auスマートバリューの割引額はauスマホの契約プランによって異なります。
プランごとの割引額を表にまとめました。
対象のプラン | 割引 |
---|---|
・使い放題MAX 5G ALL STARパック ・使い放題MAX 5G/4G テレビパック ・使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P) ・使い放題MAX 5G/4G Netflixパック ・使い放題MAX 5G/4G DAZNパック ・使い放題MAX 5G with Amazonプライム ・使い放題MAX 5G/4G | 翌月から 永年1,100円/月割引 |
・スマホミニプラン 5G/4G | 翌月から 永年550円/月割引 |
新規受付終了 スマホプラン | 割引 |
---|---|
・データMAX 5G ALL STARパック ・データMAX 5G/4G LTE テレビパック ・データMAX 5G/4G LTE Netflixパック ・データMAX 5G Netflixパック(P) ・データMAX 5G with Amazonプライム ・データMAX 5G/4G LTE ・auデータMAXプランPro ・auデータMAXプラン Netflixパック ・auデータMAXプラン ・auフラットプラン30 ・auフラットプラン25 NetflixパックN ・auフラットプラン25 Netflixパック ・auフラットプラン20N ・auフラットプラン20 ・auフラットプラン7プラスN ・auフラットプラン7プラス ・auフラットプラン5(学割専用) | 翌月から永年1,100円/月割引 |
・ピタットプラン 5G/4G LTE ・新auピタットプラン | データ容量 1GB超~7GB:翌月から永年550円/月割引 ※データ容量~1GBご利用の月は割引適用されません。 |
・ピタットプラン 5G/4G LTE(s) | データ容量 2GB超~20GB:翌月から永年550円/月割引 ※データ容量~2GBご利用の月は割引適用されません。 |
・auピタットプラン ・auピタットプラン(s) | データ容量 ~2GB:翌月から永年550円/月割引 ※auピタットプラン(シンプル)でデータ容量~1GBご利用の月は割引適用されません。 ※2GB超:翌月から永年1,100円/月割引 |
・auピタットプランN(s) | データ容量 ~2GB:翌月から永年550円/月割引 2GB超:翌月から永年1,100円/月割引 |
新規受付終了 ケータイ・タブレット・データ定額 | 割引 |
---|---|
・データ定額10/13/30 | 翌月以降最大2年間2,200円/月割引 3年目以降永年1,027円/月割引 |
・データ定額5/8/20 ・LTEフラット | 翌月以降最大2年間1,551円/月割引 3年目以降永年1,027円/月割引 |
・データ定額2/3 ・ジュニアスマートフォンプラン ・シニアプラン | 翌月から永年1,027円/月割引 |
・データ定額1 | 翌月以降最大2年間1,027円/月割引 3年目以降永年550円/月割引 |
・データ定額10(ケータイ)/13(ケータイ) | 翌月以降最大2年間2,200円/月割引 3年目以降永年1,027円/月割引 |
・データ定額5(ケータイ)/8(ケータイ) | 翌月以降最大2年間1,551円/月割引 3年目以降永年1,027円/月割引 |
・データ定額2(ケータイ)/3(ケータイ) | 翌月から永年1,027円/月割引 |
・データ定額1(ケータイ) | 翌月以降最大2年間1,027円/月割引 3年目以降永年550円/月割引 |
・タブレットプラン20 | 翌月から永年1,100円/月割引 |
・データ定額5/8/20 ・LTEフラット ・LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)/DATA(m) | 翌月以降最大2年間1,551円/月割引 3年目以降永年1,027円/月割引 |
※対象プランは2023年3月時点の情報です。
割引だけじゃない?!auスマートバリューの追加メリット
auスマートバリューはauスマホとのセット割引サービスですが、実は他にもメリットがあります。
それぞれ紹介いたします。
1.ホームゲートウェイのWi-Fiオプションが永年無料になる
ホームゲートウェイはauひかりからレンタルされる機器で、ひかり電話機能とWi-Fi機能を併せ持っています。
ただし、Wi-Fi機能はホームゲートウェイ単体では利用することが出来ません。
無線LAN内蔵レンタルのオプション(月額550円)を申し込む必要があるんです。
月額550円というと年間13,200円、2年で13,200円・・・
『うーむ、それなら自分で性能の良いWi-Fiルーターを買った方が良いかも』とちょっと悩ましいですよね。
しかしご安心ください。
auスマートバリューが適用されると、この無線LANオプションが永年無料で使えるようになるんです!
ご自分でWi-Fiルーターを用意する必要が無く、家中どこでもパソコン、スマホ、タブレットなどでインターネットが使い放題ですよ!
2.超高速スタートプログラム割引が4年目以降も受けられる
auひかりには最大通信速度5Gbpsまたは10Gbpsの超高速プランがあります。
(どれだけ速さを求めるんでしょうか?!と言いつつ使っている方が羨ましい・・・)
auひかり超高速スタートプログラムは、超高速プランを申し込んだ方が3年間毎月550円割引になるサービスです。
ホーム5G | ホーム10G | |
---|---|---|
高速サービス料 (月額) | 550円 | 1,408円 |
割引 | 550円 ※3年間 | 550円 ※3年間 |
つまり・・・ | 0円 | 858円 |
ちなみに550円割引になると5Gbpsのプランは実質1Gbpsの通常プランと同額、10Gbpsのプランは+858円で利用出来ちゃいます。
この超高速スタートプログラムは3年間で終了し4年目からは通常料金となりますが、auスマートバリューを適用させれば4年目以降もずーっと割引を継続することができます。
5Gbps、10Gbpsの超高速プランを利用するなら、auスマートバリューも適用させた方がお得ですよ!
auスマートバリューの申し込み方法
auスマートバリューはauひかりの申し込みとは別に、後日ご自分で手続きする必要があります。
auひかりスマートバリューの申し込み窓口は3つ。
出来れば出かけずに電話かインターネット経由で済ませたいですよね。
ただし、下記に該当する方はauショップで手続きする必要があります。
auショップで申し込む
お近くのauショップに行き『auひかりを契約したからauスマートバリューをお願いしたいんですけど』と伝えましょう。
auショップの良いところは対面なのでauスマートバリューについて詳しく教えてもらえることです。
その場で浮かんだ疑問点などもすぐ回答が貰えるので安心して手続きを進めることが出来ますよ。
逆にデメリットはお店まで足を運ばなければいけないことですよね。
近くにあれば良いのですけど、遠かったり混雑していたらかなり面倒・・・
特に土日祝日は混む傾向があります。
インターネットからauショップの来店予約ができるので活用しましょう。
auスマートバリューの手続きは、割引対象のスマホを利用している方の本人確認書類が必要です。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- パスポート
- 身体障がい者手帳または療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳
- 特別永住者証明書
- 在留カード+外国発行パスポート
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- 住民基本台帳カード
- 健康保険証
また同一世帯で姓が異なる場合や単身赴任などで同一住所にお住まいであることの確認が取れない場合など、家族関係証明書が必要になる場合もあります。
インターネット経由(My au)で申し込む
auひかりとauスマホの契約者が「同一姓・同一住所」または「異姓・同一住所・家族割加入」の場合はMy auで手続きが可能です。
ただし、My auで手続きできるのは”割引対象にしたいau携帯電話が4回線まで”となります。

電話で申し込む
auひかりとauスマホの契約者が「同一姓・同一住所」または「異姓・同一住所・家族割加入」の場合は電話で手続きが可能です。
ただし、電話で手続きできるのは”割引対象にしたいau携帯電話が4回線まで”となります。
au携帯電話から | 局番無し 157(通話料無料) |
---|---|
一般電話から | 0077-7-111(通話料無料) |
※上記番号に掛けられない場合 | 0120-977-033(通話料無料) |
受付時間 | 9:00~20:00 (年中無休) ※音声ガイダンスは24時間利用可能 |
auスマートバリューの注意事項
auスマートバリューの注意事項をまとめました。
よくある質問
auスマートバリューについて良くいただく質問を3つ紹介いたします。
auスマートバリューが適用されているか確認するには?
auスマートバリューの適用は、請求料金の内訳で確認することが出来ます。
auのマイページ『My au』でWeb請求書を確認してみましょう。
内訳の中でauスマートバリューの項目があり、割引額が記載されていれば適用されているということになります。
尚、実際に適用されるのは申し込んだ翌月からとなります。
引越ししても継続利用できますか?
基本的にはスマホとauひかりの住所変更をそれぞれ行うことで、auスマートバリューの割引はそのまま継続できます。
ただし、スマホの契約住所と固定回線の住所が一言一句同じである必要があるので気を付けてください。
au光の利用場所住所とauスマホご契約者の住所が同一であることが条件となっているからです。
どちらかの住所変更を忘れてしまったり間違えてしまうとauスマートバリューが自動解約になってしまう可能性があるので注意しましょう。
auスマートバリューとは、のまとめ
今記事ではauひかりの大型割引サービス『auスマートバリュー』について解説しました。
auスマートバリューのメリットは3つ。
auスマートバリューはかなり大きな割引が期待できるサービスなので、ご自分やご家族がauスマホを利用しているなら必ず適用させましょう!
せっかく条件がそろっているなら活用しなければ損ですよ☆
尚、これからau光のお申し込みを検討されている方はキャッシュバック特典を進呈しているWEB代理店のご利用がお得です。
参考までに、私がおすすめしている代理店キャンペーンを一つ紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
auひかりを申し込むならNNコミュニケーションズがお得!

NNコミュニケーションズは現在、キャッシュバックが増額される特別キャッシュバックキャンペーンを展開しています!
auひかりの提携プロバイダにSo-netを選択し、スマホとのセット割を組むことでキャッシュバック額が10,000円分増額されるんです。
- 内容:キャッシュバックを10,000円分増額
- 条件:プロバイダに「So-net」を選択、「auスマートバリュー」または「UQモバイル 自宅セット割」を組む
尚、auスマートバリューやUQモバイル 自宅セット割はauひかり電話の申し込みが条件となっています。
つまり、NNコミュニケーションズから申し込み特別キャッシュバックキャンペーンを適用すると、自然に72,000円の高額キャッシュバックが受け取れることに!
今だけの期間限定キャンペーンですので、スマホとのセット割を適用予定の方は、絶対に活用しましょう。
NNコミュニケーションズからauひかりを申し込むと、下記2つの特典からどちらか好きな方を選んで受け取ることが出来ます。
特典A 高額キャッシュバック
ホーム | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 56,000円 | 56,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。
特典B キャッシュバック+Wi-Fi6対応ルーター
特典Bを選択した方は、下記キャッシュバック金額の他、最新のWi-Fi規格『ax』に対応したルーターが受け取れます。
ホーム | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 50,000円 | 50,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。

NNコミュニケーションズは特典申請がとても簡単!
NNコミュニケーションズの特典申請は、申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけのとても簡単なシステムを導入しています。
その場で口座番号が分からなくても、後から送られてくるSMSのフォームから登録してもOK。
ですので、申請忘れや貰い忘れの心配が無く確実に特典が受け取れるんです!
代理店の特典でありがちな複雑な申請や、オプション加入などの面倒な条件も無し。
また、キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれるという、このスピード感もありがたいです!
『公式ではない代理店から申し込むのはちょっと不安』という方もいらっしゃるかもしれません。
確かに世の中に怪しい代理店がいるのは確かですが、NNコミュニケーションズに関しては毎年KDDIから『お客様の満足度を高める為受注品質の向上にも努めていただきました』という感謝状を受け取っているので、信頼できる代理店と言って良いでしょう。
キャンペーンページには、実際に利用された方のレビューもたくさん掲載されているので参考にしてみて下さい。
私が確認した時は高評価のレビューが多くて安心できました。
auひかりの申し込みを検討しているなら、NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトはチェックしておきましょう!
auひかりの申し込み窓口比較表【代理店・プロバイダ・公式】
auひかりののおすすめ申し込み窓口3社のキャンペーン内容を比較表にまとめました。
NNコミュニケーションズは正規代理店、So-netとGMOとくとくBBは公式プロバイダです。
\おすすめ /![]() NNコミュニケーションズ | ![]() So-net ![]() | ![]() GMOとくとくBB ![]() | |
---|---|---|---|
申込特典 | ![]() 72,000円 キャッシュバック | ![]() 初年度980円/月 ※月額料金割引 | ![]() 82,000円 キャッシュバック |
Wi-Fiルーター 特典 | ![]() 特典B選択で 高性能ルータープレゼント | ![]() レンタル料金 6カ月分無料 | ![]() 高性能ルーター プレゼント |
適用条件 | ![]() 特に無し | ![]() 特に無し | ![]() 特定プラン加入 |
ホーム 進呈時期 | ![]() 代理店分:1カ月後 プロバイダ分:4カ月後~ | ![]() 課金開始月から | ![]() 12カ月後と24カ月後の 2回に分けて |
マンション 進呈時期 | ![]() 代理店分:1カ月後 プロバイダ分:4カ月後~ | ![]() 課金開始月から | ![]() 12カ月後と24カ月後の 2回に分けて |
公式特典 | ![]() 適用可 | ![]() 適用可 | ![]() 適用可 |
サイト |
ご覧の通り、3社ともかなり豪華なキャンペーンを展開しています。
中でもキャッシュバックを貰えるまでの期間が一番短いNNコミュニケーションズをイチオシとさせていただきました!
特典申請も不要でキャッシュバックを受け取り忘れる心配が無いので、auひかりの申し込みならNNコミュニケーションズを選んでおけば間違いなしです。
auひかりがエリア外だった場合はビッグローブ光!
実はauひかりには契約できないエリアが存在します。
下記地図をご覧ください。

残念ながらエリア外だった場合はauひかりはお申込みいただけないんです・・・申し訳ありません。
でも、諦めないでください!
実は同じKDDIグループのビッグローブ光でもauスマートバリューが組めるんです!
ということでauひかりがエリア外だった方のために、ビッグローブ光のキャッシュバックキャンペーンもご案内させていただきます。
ビッグローブ光のキャッシュバックキャンペーン
正規代理店NNコミュニケーションズからビッグローブ光を申し込むと、下記2種類のキャンペーン特典からお好きな方を選んで受け取ることが出来ます。
各特典の詳細は下記の通りです。
オプションの「ビッグローブ光電話」や「ビッグローブ光テレビ」を同時に申し込むことでキャッシュバックが増額となります。
特典A:キャッシュバック
条件 | キャッシュバック額 |
---|---|
光回線のみ | 33,000円 |
光回線+光電話 または 光回線+光テレビ | 38,000円 |
光回線+光電話+光テレビ | 43,000円 |
特典B:キャッシュバック+ハイグレード高速無線LANルーター
条件 | キャッシュバック額 |
---|---|
光回線のみ | 28,000円 + Wi-Fiルーター |
光回線+光電話 または 光回線+光テレビ | 33,000円 + Wi-Fiルーター |
光回線+光電話+光テレビ | 38,000円 + Wi-Fiルーター |
転用・事業者変更時の特典A
条件 | キャッシュバック額 |
---|---|
光回線のみ (転用・事業者変更) | 10,000円 |
NNコミュニケーションズのキャンペーンは特典の豪華さもさることながら、その申請方法に特徴があります。
申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけ(後からSMSで送ってもOK)でとても簡単なんです。
代理店によっては複雑な手続きが必要だったり、申請時期が限定されていてそこで申請を忘れてしまうとキャッシュバックが受け取れなくなってしまうこともあります。
その点NNコミュニケーションズなら、申し込み時に特典の手続きも一緒に完了するので、特典を貰い忘れる心配がありません。
強引な勧誘や、有料オプションへの強制加入も無し。
キャッシュバックは申し込みから最短2ヵ月で指定口座に振り込まれます。
どこから申し込んでもビッグローブ光の品質や速度は変わらないので、どうせならお得な窓口を活用しましょう!
ビッグローブ光のおすすめ窓口 比較表【代理店・公式】
ビッグローブ光のおすすめ申し込み窓口2社のキャンペーン内容を比較表にまとめました。
NNコミュニケーションズは評判の良い人気代理店、BIGLOBEはビッグローブ光を運営しているプロバイダです。
\おすすめ /![]() NNコミュニケーションズ | 公式窓口 | |
---|---|---|
新規 申込特典 | ![]() 38,000円 キャッシュバック | ![]() 40,000円 キャッシュバック |
転用・ 事業者変更 申込特典 | ![]() 10,000円 キャッシュバック | ![]() 40,000円 キャッシュバック |
適用条件 | ![]() 特になし | ![]() 3年プラン申込 |
進呈時期 | ![]() 最短2カ月 | ![]() 最短12カ月 |
公式特典 | ![]() 適用可 | ![]() 適用可 |
サイト |
ご覧の通り、キャッシュバック額においては公式窓口の方が優れています。
ただし、振り込まれるのが最短12カ月後とかなり遅いことと、受け取り月に特典申請手続きを行わないとキャッシュバックが無効になってしまうという事に注意しなければなりません。
一方のNNコミュニケーションズは、特典申請不要・最短2カ月でキャッシュバックが振り込まれます。
貰い損ねてしまう心配が無いので、当サイトではNNコミュニケーションズをおススメとさせていただきました!
尚、フレッツ光から乗り換える【転用】や、他社光コラボレーションから乗り換える【事業者変更】の場合は、多少リスクを負ってもBIGLOBEの方がおすすめです。
この場合は、カレンダーアプリなどを駆使して、絶対に申請忘れをしないように対策しましょう。